カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ江の島 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Mon, 21 Oct 2024 03:43:31 +0000 ja hourly 1 「江の島」で海の絶景と人気カフェを巡る日帰りドライブ https://blog.carshares.jp/17741/ https://blog.carshares.jp/17741/#respond Wed, 25 Aug 2021 21:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=17741 都心からも近く、気軽にリゾート気分が味わえる「江の島」は、観光スポットとして人気があります。神奈川県藤沢市の沖合に浮かぶ小さな島で楽しむ、美しい海を眺めながらの散策やおしゃれなカフェ巡り。今回は、夏の思い出作りに「江の島」日帰りドライブに出かけました。ドライブ中に見える海の絶景も必見です!

<目次>
横浜から約1時間半で「江の島」に到着
お祭りのような活気が魅力の「江の島弁財天仲見世通り」
異国情緒あふれる庭園と絶品フレンチトーストでリゾート気分
湘南の海を見渡せる絶景スポット「江の島シーキャンドル」
「御岩屋道通り」で風情を感じ、「稚児ケ淵」まで散歩
海の神様で知られる「江島神社」で参拝
本場の味を楽しめるカフェ「Moke’s HAWAII」
江の島新名物「江の島プリン」と「#imore」のカラフルスムージー
今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ 「ライズ」

横浜から約1時間半で「江の島」に到着

今回は、横浜市内から目的地「江の島」に向かいました。国道1号線から国道30号線に乗り換え、国道134号線を経て江の島へ。目的地に近づくと、湘南の海や、江ノ電が走るのをクルマから見ることができます。

休日でしたが、朝早めに出発したのが功を奏し、それほど渋滞せずに到着できました。島内では、基本的に徒歩での移動です。江の島付近には有料の駐車場がいくつかあるので、そちらを利用しましょう。

 目の前を通る江の島電鉄(通称:江ノ電)。ゆっくり進むスピードにほっこりさせられる
目の前を通る江の島電鉄(通称:江ノ電)。ゆっくり進むスピードにほっこりさせられる

駐車場にクルマを停め、いざ「江の島」へ。島へは「江の島大橋」を渡ります。時刻は午前10時頃でしたが、早くも海水浴や水上スキーを楽しむ人の姿が見られました。

 「江の島大橋」の先に、「江の島」が見える
「江の島大橋」の先に、「江の島」が見える

※「江の島」の駐車場空き情報はこちらのサイトが便利です。

お祭りのような活気が魅力の「江の島弁財天仲見世通り」

「江の島大橋」を渡り終え、江の島に到着すると「青銅の鳥居」が見えてきました。鳥居をくぐると、「江の島弁財天仲見世通り」と呼ばれる商店街です。食べ歩きを楽しめるグルメスポットとして知られ、昔ながらの土産物屋や飲食店が軒を連ねます。

商店街の細い道には食欲を誘う香りが立ち込め、にぎわう人や店の活気でお祭り気分。さらに進むと「江島神社」へと続く階段と大鳥居が見えてきます。まずは、頂上を目指すべく「江島神社」の鳥居の手前左側にある、「江の島エスカー」を利用することにしました。

 「青銅の鳥居」。1828年に再建されてからは約200年近く、ここに立ち続けている
「青銅の鳥居」。1828年に再建されてからは約200年近く、ここに立ち続けている
 古きよき店が立ち並ぶ「江の島弁財天仲見世通り」
古きよき店が立ち並ぶ「江の島弁財天仲見世通り」

「江の島エスカー」は、上り専用のエスカレーター(大人:税込み360円、小人:税込み180円)です。高低差46メートルの道のりを結び、頂上まで約4分で到着します。3区間にわかれる降り場には、それぞれ観光名所があるので、立ち寄りながら頂上を目指すのもよいでしょう。

今回は、エスカーの利用料金と、頂上にある「江の島シーキャンドル」「江の島サムエル・コッキング苑」の入場料がセットになったチケット(税込み800円)を購入しました。エスカーに乗るときは、ベビーカーや車椅子は畳んで持ち運ぶことができますが、下りのエスカレーターがないので、帰りは手で持って階段を降りることになります。

 神社の社殿を思わせる「江の島エスカー」乗り場
神社の社殿を思わせる「江の島エスカー」乗り場
 1959年から運行している歴史の古いエスカレーター
1959年から運行している歴史の古いエスカレーター

▼江の島エスカー
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3-9
URL:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/04.html

異国情緒あふれる庭園と絶品フレンチトーストでリゾート気分

「江の島エスカー」で頂上に着くと、すぐ目の前にあるのが江の島名物、「江の島シーキャンドル」です。そのまま入場口を進むと、「江の島サムエル・コッキング苑」へとつながり、色とりどりの花々が目の前に広がります。

 「江の島シーキャンドル」と「江の島サムエル・コッキング苑」は入場口が同じ
「江の島シーキャンドル」と「江の島サムエル・コッキング苑」は入場口が同じ
 通年、季節の花々が美しく咲き乱れる
通年、季節の花々が美しく咲き乱れる
 木陰や日陰も多く真夏でも歩きやすい
木陰や日陰も多く真夏でも歩きやすい

南国のムード漂う素敵なガーデンは、明治時代にイギリスの貿易商、サムエル・コッキング氏が作った庭園跡です。2003年に「江の島サムエル・コッキング苑」として生まれ変わり、現在の形になっています。「江の島サムエル・コッキング苑」の敷地内には、日本初のフレンチトースト専門店を謳う「LONCAFE」があり、ここでひと息入れることに。

 南の島のリゾート地にあるような洗練された外観
南の島のリゾート地にあるような洗練された外観
 開放感たっぷりのテラス席からは「相模湾」が見える
開放感たっぷりのテラス席からは「相模湾」が見える

佇まいからしてリゾート感あふれる「LONCAFE」は、店内もロマンチック! まるで異国で過ごしているような気分が味わえます。海の見えるテラス席を選び、看板メニューのフレンチトーストをオーダー。フレンチトーストは、1枚か2枚を選べ、すべてドリンクとのセットとなっています。

 「いちじくとクリームチーズ」(税込み1,390円)。相性バッチリの濃厚なテイストがやみつきに
「いちじくとクリームチーズ」(税込み1,390円)。相性バッチリの濃厚なテイストがやみつきに
  甘酸っぱくてフルーティなおいしさの「2種のベリー」(税込み1,290円)
甘酸っぱくてフルーティなおいしさの「2種のベリー」(税込み1,290円)

フレンチトースト専門店だけあってフレンチトーストのメニューは豊富で、どれもこれも食べたくなるほど魅力的。華やかな見た目で、乙女心をくすぐるフレンチトーストは、外はカリッ、中はとろとろの食感です。

温かいフレンチトーストの上には、冷たいバニラアイスやフルーツソース、ホイップクリームなどがトッピングされ、口の中ですべてがとろけていきました。

湘南の海を見渡せる絶景スポット「江の島シーキャンドル」

「LONCAFE」から歩いてすぐの場所にある「江の島シーキャンドル」は、多くの人に愛されている湘南のシンボル。夜になって灯りがつくと、キャンドルのようにも見える展望灯台です。高さ59.8mの展望灯台には、ガラス張りの展望フロアがあり、さっそく登ってみることにしました。

 「江の島シーキャンドル(展望灯台)」は、江ノ電開業100周年事業の一環として建設。360度パノラマで海の絶景が楽しめる
「江の島シーキャンドル(展望灯台)」は、江ノ電開業100周年事業の一環として建設。360度パノラマで海の絶景が楽しめる
  2階のウッドデッキスペースでは、ソファでくつろぎながら景色を味わえる
2階のウッドデッキスペースでは、ソファでくつろぎながら景色を味わえる

快晴だったこともあり、湘南の海と藤沢市周辺の絶景を、心置きなく楽しむことができました。「日本夜景遺産」にも登録されている場所なので、カップルは夜に行くのもおすすめです。1階、2階のフロアには、それぞれグッズショップや、カフェなども併設されています。

▼LONCAFE 湘南江の島本店
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-38
駐車場:なし
URL:https://loncafe.jp/

▼江の島シーキャンドル
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-28
駐車場:なし
URL:https://enoshima-seacandle.com/

「御岩屋道通り」で風情を感じ、「稚児ケ淵」へ

「江の島シーキャンドル」よりさらに奥、西南端にある「稚児ケ淵」まで足を運んでみることにしました。「稚児ケ淵」(ちごがふち)までは、歩いて15分ほど。階段の上り下りが若干多めですが、目的地までの「御岩屋道通り」は、どこか懐かしさを感じさせてくれる道でした。

 階段の多い小道は緑が多く、涼しげな景観。目線の先には富士山も
階段の多い小道は緑が多く、涼しげな景観。目線の先には富士山も
 階段の多い小道は緑が多く、涼しげな景観。目線の先には富士山も
思わずふらっと立ち寄りたくなる、趣のあるお店
 道の途中で現れる、大迫力の絶景に感動
道の途中で現れる、大迫力の絶景に感動

「稚児ケ淵」に近づくにつれ、波の音が間近に聞こえてきました。到着すると、目の前に広がる大海原の海に思わずため息。足元は岩場で、断崖の真下に位置しています。打ち寄せる白波が迫力満点。心地よくかかる波しぶきに、つかの間の涼を感じることができました。

 かつて、稚児の白菊が身を投げた場所だという伝説が「稚児ケ淵」の名称の由来ともいわれている
かつて、稚児の白菊が身を投げた場所だという伝説が「稚児ケ淵」の名称の由来ともいわれている
 夕方になると、富士山の向こう
夕方になると、富士山の向こう側に夕日が沈む。「かながわの景勝50選」にも選ばれている

▼稚児ケ淵
住所:神奈川県藤沢市江の島2-5-2
駐車場:なし
URL:https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshima/16.html

海の神様で知られる「江島神社」で参拝

「江島神社」で参拝しながら、島を降りることにしました。「江島神社」は、日本三大弁財天をまつる神社の一つで、海の守護神として三姉妹の女神様がまつられています。まずは、三姉妹の一番上の姉神がまつられている「奥津宮」へ。

 かつて壮麗を極めた社殿は、1841年に焼失。現在の社殿は2011年に改修されたもの
かつて壮麗を極めた社殿は、1841年に焼失。現在の社殿は2011年に改修されたもの
 社殿の天井に描かれた、あらゆる厄災を祓うとされる「八方睨みの亀」
社殿の天井に描かれた、あらゆる厄災を祓うとされる「八方睨みの亀」

続いて、頂上から階段を降りていった中間地点にある、三姉妹の真ん中の神様がまつられている「中津宮」へ立ち寄ります。「中津宮」は、美容や恋愛成就にご利益があると女性に人気のスポットだそう。

 鮮やかな朱色の美しい社殿
鮮やかな朱色の美しい社殿
 「辺津宮」へと降りる階段からの景色
「辺津宮」へと降りる階段からの景色

階段をさらに降り、島の一番下に位置する「辺津宮」に到着です。ここは島の玄関口でもあり、神社でのご祈祷も主にこちらで行われます。三姉妹の一番下の妹がまつられる「辺津宮」は、ご利益スポットも必見。

中でも、「辺津宮」本殿の向かい側にある「辺津宮白龍池」は、そこで金銭を洗うと金運が上がるとの伝説が。左側には「奉安殿」があり、参拝すると、芸能運や勝負運がアップするといわれています。

 1206年に源実朝が創建した「辺津宮」は、3社のなかでも、一番人気のスポット
1206年に源実朝が創建した「辺津宮」は、3社のなかでも、一番人気のスポット
 無病息災のご利益があるといわれる「茅の輪くぐり」
無病息災のご利益があるといわれる「茅の輪くぐり」

▼江島神社
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
駐車場:なし
URL:http://enoshimajinja.or.jp/

本場の味を楽しめるカフェ「Moke’s HAWAII」

江の島を散策し、お腹がすいたので人気のハワイアンカフェに立ち寄ることにしました。「Moke’s HAWAII」は、島内の国道305号線沿い、「江の島ヨットハーバー」方面に進んだところにあり、「青銅の鳥居」からは、徒歩5分ほどで到着です。

 海沿いのお洒落なカフェを思わせる、ハワイアンテイストの外観
海沿いのお洒落なカフェを思わせる、ハワイアンテイストの外観

ハワイのカイルアにある行列のできる人気のレストランが、江の島ではカフェとしてオープン。ハワイの店の雰囲気や空気感はそのままに、パンケーキやドリンク、ハンバーガーなど、ハワイの味を提供してくれます。

早速、名物ドリンクのレモネードソーダとチーズバーガーをオーダーしました。

 スカッとした喉越しの「レモネードソーダ」(税込み500円)
スカッとした喉越しの「レモネードソーダ」(税込み500円)
 「チェダーチーズバーガー」(税込み1,100円)。とろけるチーズが食欲をそそる、ボリュームたっぷりのハンバーガー
「チェダーチーズバーガー」(税込み1,100円)。とろけるチーズが食欲をそそる、ボリュームたっぷりのハンバーガー

甘酸っぱくてサッパリしたレモネードソーダは、暑さが吹き飛ぶさわやかさとシュワシュワ感がたまりません。ハンバーガーは、チェダーチーズのコクとソースがお肉のおいしさを存分にひきたて、あっという間に食べ終わりました。

▼Moke’s HAWAII
住所:神奈川県藤沢市江の島1-6-8
駐車場:なし
URL:https://www.mokeskailua-japan.com/shop/

新名物「江の島プリン」と「#imore」のカラフルスムージー

「江の島大橋」を本土側まで渡ると、地下道があり、そこを通り抜けると「すばな通り」という商店街へとつながります。昔ながらの商店街ですが、おしゃれなカフェも多く、かわいいスイーツやドリンクを出すお店もありました。

まずは、SNSでも話題のプリン専門店「江の島プリン」へ向かいました。最初にプリンを買いたかったのですが、あまりの行列に別のレジから買えるソフトクリームに変更。「麦こがしソフト」を食べながら待つことにしました。

 ウッディーな外観が目を引く「江の島プリン」は連日大人気
ウッディーな外観が目を引く「江の島プリン」は連日大人気

このお店のプリンの材料にもなっている「麦こがし」は、大麦をローストし、粉にしたもの。プリンやソフトクリームの味のアクセントになっています。ソフトクリームはほのかに香ばしく、こがし麦のほろ苦さが深みを出していました。

 「麦こがしソフト」(税込み390円)。他には「江の島プリンソフト」(税込み380円)もある
「麦こがしソフト」(税込み390円)。他には「江の島プリンソフト」(税込み380円)もある

少し待ちましたが、無事プリンもゲット。「江の島プリン」と「江の島プリンレトロ」「江の島プリンオルゾ」をセットで購入。それぞれが濃厚でクリーミーな味わいで、なかでも「江の島プリン」は香ばしさ、「レトロ」はすこし弾力のある口当たりと卵黄の濃さ、「オルゾ」はジュレが爽やかさを演出し、それぞれ違ったよさがありました。

 左から「江の島プリンレトロ」(税込み380円)、「江の島プリン」(税込み380円)、大麦を濃く炒ったジュレがのった「江の島プリンオルゾ」(税込み400円)。3つのセットで(税込み1,150円)
左から「江の島プリンレトロ」(税込み380円)、「江の島プリン」(税込み380円)、大麦を濃く炒ったジュレがのった「江の島プリンオルゾ」(税込み400円)。3つのセットで(税込み1,150円)

▼江の島プリン
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-27
駐車場:提携駐車場あり(1,500円以上のお買い上げで1時間無料)
URL:https://enoshima-pudding.com/#products

ドライブの最後は、色鮮やかで美しいと話題のスムージー専門店「#imore(アイモア)」へ。果物や野菜をふんだんに使ったスムージーは、ビタミンやカロテン、ポリフェノールなどの栄養素が豊富。つぶつぶとした食感やフルーティな味わいが美味でした。

  2F テラスの青い看板が目印。テレビや雑誌で紹介されるほどの人気店
2F テラスの青い看板が目印。テレビや雑誌で紹介されるほどの人気店
  チョークペイントやメニューが、アーティスティックな店内
チョークペイントやメニューが、アーティスティックな店内
  見た目がとてもかわいいい。左から「パープルスムージー」「ホワイトスムージー」「グリーンスムージー」 (すべて税込み734円)
見た目がとてもかわいい。左から「パープルスムージー」「ホワイトスムージー」「グリーンスムージー」 (すべて税込み734円)

炎天下のなか、たくさん歩いた1日でしたが、最後の一杯でしっかりパワーチャージ。傾きかけた太陽の光が海に反射するのを眺めながら帰路につきました。

歩いて数分の場所には「新江ノ島水族館」や2020年にオープンした「ENOTOKI」というショッピングモールなど、他にも人気の観光スポットが盛りだくさんです。江の島ドライブは、爽快感抜群の絶景に江の島グルメ、さらにリゾート気分を味わえます。

▼#imore(アイモア)
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-8
駐車場:なし
URL:https://www.instagram.com/imore_enoshima_subana/

▼新江ノ島水族館
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
駐車場:なし
URL:https://www.enosui.com/

▼ENOTOKI
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.enotoki.com/

今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ 「ライズ」

堂々とした存在感と、力強くスムーズな走りが楽しめるトヨタ 「ライズ」。大きなカーブも安定した走行で、快適に運転することができます。ゆったりとくつろげるインテリアスペースや大容量の収納スペースも大きな魅力。ベビーカーなどの大きな荷物もらくらく入れることができます。ちょっとした遠出やキャンプなどアウトドアでも活躍してくれる一台です。

程よい加速感で、気持ちのよい走行を実現してくれるトヨタ 「ライズ」

<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ベーシック
・プラン:ベーシック
・時間料金:5,700円(12時間パック)
・距離料金:1,360円(16円×85km)
合計:7,060円

※今回紹介した記事の利用料金は公開日時点のものです。
2022年4月1日以降の料金はこちらからご確認ください。

<関連記事>
>>>都内から1時間!藤沢市で梨狩りを楽しもう

>>>「三浦半島」周遊ドライブで海の景色とグルメを楽しむ

>>>家族で1日満喫!「辻堂海浜公園」&「鵠沼海浜公園」へ遊びに行こう

>>その他、神奈川県のおすすめスポットはこちら

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/17741/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top-59-550x275.jpg
桜見物やお花見の人気スポット&穴場スポットを紹介!【2021年・関東】 https://blog.carshares.jp/16914/ https://blog.carshares.jp/16914/#respond Wed, 10 Mar 2021 22:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=16914 ぽかぽかした陽気に春の訪れを感じる今日この頃。桜の開花予想をチェックしたり、お花見の計画を立てたり、お花見シーズンの到来に胸を踊らせる人も多いはず。

今回は、以前カレコ編集部で紹介した場所の中から、桜見物にぴったりなドライブスポットや、穴場のスポットを紹介します。クルマで行く郊外のスポットなら、密を避けてお花見を楽しむことができますよ。感染症対策の点でも、クルマでのお花見はおすすめです。

<目次>
千葉「清水公園」
神奈川「湘南平」
茨城「牛久大仏」
東京「深大寺・神代植物公園」
埼玉「忍城御三階櫓・水城公園」
この時期だけの春の風物詩をお見逃しなく!

「日本さくら名所百選」に選ばれた、全国でも屈指の名所:千葉「清水公園」

  フィールドアスレチック周辺や園内のあちこちで桜を鑑賞できる
フィールドアスレチック周辺や園内のあちこちで桜を鑑賞できる

千葉県野田市にある「清水公園」は、国内最大級ともいわれるフィールドアスレチックに加え、キャンプ・バーベキュー場(有料)などもあり、子どもから大人まで一日中たっぷり遊べる場所として人気の公園です。

年間を通して四季折々の自然と触れ合え、関東屈指のツツジの名所としても知られる「清水公園」。なかでも、園内に咲く桜は「日本さくら名所百選(公益財団法人日本さくらの会)」に選ばれており、千葉県内でも人気のお花見スポットとなっています。

 華やかなしだれ桜と園内にある「金上院仁王門」が来園者をお出迎え
華やかなしだれ桜と園内にある「金上院仁王門」が来園者をお出迎え

園内のあらゆる場所から鑑賞できる桜は、ソメイヨシノをはじめ、しだれ桜、陽光、大島桜など、その数 約50種2,000本! シートを広げてのお花見は第一公園広場がおすすめですが、隣接する野田市総合公園との間の通りにある見事な桜並木も見どころです。

園内の金上院境内には「劫初(ごうしょ)の桜」と呼ばれるソメイヨシノがあります。明治の初め頃に植えられた樹齢140年を越える古木で、一度は枯れた木の中から新しい芽を出し成長したといわれる奇跡の桜だとか。

 暗闇に浮かび上がる薄桃色の桜が幻想的
暗闇に浮かび上がる薄桃色の桜が幻想的

例年では、桜の満開の時期には、日没から22時頃まで、夜桜のライトアップやぼんぼりの点灯が行われています。真っ暗な空をバックに美しく照らされる幻想的な桜の風景に、思わずうっとりしそう。

駐車場は、第1から第5まで5か所、1,200台分が設けられています。第3駐車場はメインの桜スポットから少し離れた距離にあるため、お花見を目当てにお出かけされる場合は、第3駐車場以外に停めるのがおすすめです。

2021年3月1日からは事前予約サイトがオープン。お花見と合わせて、フィールドアスレチックやポニー牧場を利用したい方は、施設のホームページで事前予約の上、お出かけください。

▼清水公園(しみずこうえん)
千葉県野田市清水906
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.shimizu-kouen.com/

<関連記事>
>>>千葉県野田市「清水公園」でアスレチックと四季折々の花を楽しむ

頂上まで続く桜並木のトンネル!お花見ドライブが楽しめる:神奈川「湘南平」

 桜でいっぱいになる「湘南平」頂上のテレビ塔付近は、絶好のお花見スポット
桜でいっぱいになる「湘南平」頂上のテレビ塔付近は、絶好のお花見スポット

「湘南平」は、神奈川県平塚市と大磯町にまたがる高麗山公園内にあり、「かながわの景勝50選(神奈川県観光協会)」や「平塚八景(平塚市)」など多くの指定を受けています。

「愛の南京錠発祥の地」としても知られ、夜には美しい夜景も見られることから、カップルに大人気。3月下旬からは、ソメイヨシノや大島桜など、約2,000本の桜が咲き誇ります。

 「湘南平」へ向かう坂道。満開時はピンク一色の桜のトンネルに
「湘南平」へ向かう坂道。満開時はピンク一色の桜のトンネルに

「湘南平」という看板を目印に進んでいくと、道の両側には桜並木が広がります。満開時には、頭上を覆う鮮やかな桜のトンネルに心洗われることでしょう。「湘南平」へと向かう道路の法定速度は時速30キロなので、ゆっくり桜を味わいながら進むことができます。ハイキングを目的とした歩行者やライダー、狭いカーブもありますので、安全運転でお花見ドライブを楽しんでください。

 新展望台から望む高麗山公園の桜と平塚の街並み。相模湾や江の島も見渡せる
新展望台から望む高麗山公園の桜と平塚の街並み。相模湾や江の島も見渡せる

「湘南平」の山頂も美しい桜で埋め尽くされます。展望台に登れば、高麗山に咲く桜の景色と平塚の街並み、天気がよければスカイツリーや富士山なども一望できるでしょう。無料の専用駐車場は3か 所ありますが、頂上の駐車場は10台ほどしか停められないため、大駐車場の利用をおすすめします。

▼高麗山公園
神奈川県平塚市万田790番地
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_02820.html

<関連記事>
>>>バレンタインデーは、「愛の南京錠発祥の地」湘南平へドライブ」

世界一大きな大仏と満開の桜のコラボレーションは圧巻!:茨城「牛久大仏」

 ソメイヨシノと芝桜の上にたたずむ「牛久大仏」
ソメイヨシノと芝桜の上にたたずむ「牛久大仏」

茨城県牛久市にある青銅製立像の「牛久大仏」は、世界一大きな大仏(120m)として知られています。その大きさは、奈良の大仏が手のひらに乗ってしまうほど。見ごたえバツグンの大仏ですが、大仏の胎内も見学でき、1階~5階の空間にはさまざまな展示物や写経を体験できるスペースもあります。

地上85mの胸部展望台からは、天候がよければスカイツリーや富士山を眺めることもできるので、大仏胎内の展望台から桜を眺めるのもいいですね。

 薄いピンクの桜の下には、芝桜の濃いピンクが映える
薄いピンクの桜の下には、芝桜の濃いピンクが映える

広い庭園は、4月上旬頃からはソメイヨシノと芝桜が一気に咲き乱れ、ピーク時は息をのむほどの美しさです。咲き誇る桜の木々と足元一面を彩る芝桜の絨毯、青空にそびえたつ牛久大仏のコラボレーションは、まるで楽園のような光景。

桜見物の後は、日曜・祝日であれば「ふれあい動物園」(有料)のイベントがあり、モルモットなどの小動物に直接ふれたり、エサをあげたりすることができます。

「牛久大仏」を満喫した後は、クルマで5分ほどの距離にある「あみプレミアム・アウトレット」でお買い物も楽しめます。洋服や雑貨などのショッピング、レストランで食事休憩も取れますよ。カップルはもちろん、お子さま連れのファミリーも、大満足のドライブコースになるでしょう。

▼牛久大仏(浄土真宗東本願寺派本山東本願寺)
茨城県牛久市久野町2083
駐車場:あり(無料)
URL:https://daibutu.net/

▼あみプレミアム・アウトレット
茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1
駐車場:3,200台(無料)
URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/ami/

<関連記事>
>>>ギネスにも認定!世界一の高さを誇る「牛久大仏」を見に行こう

情緒たっぷりのお寺と植物公園の桜並木をぜいたくに味わえる:東京「深大寺・神代植物公園」

 趣あふれる境内としだれ桜。映画のワンセットのような美しさ
趣あふれる境内としだれ桜。映画のワンセットのような美しさ

東京都調布市にある「深大寺」は、厄除けや縁結びのお寺としても有名で、参道周辺にはおいしい蕎麦屋も多いことから、世代を問わず人気の観光スポット。都内では浅草の「浅草寺」に次いで歴史の深いお寺として知られています。

「神代植物公園」と隣接しており、気軽なプチ観光やピクニックコースとしてもおすすめ。どちらも、春には美しく桜が咲く場所として地元の人に愛されています。

 深大寺通りの桜ロードは調布名物。桜の満開時期は渋滞することも
深大寺通りの桜ロードは調布名物。桜の満開時期は渋滞することも

「深大寺」の参道へ向かう深大寺通りは春になると桜並木のトンネルに。両側から覆いかぶさるように咲く桜の中をドライブできます。「深大寺」には駐車場がないので、近隣のコインパーキングか「神代植物公園」の駐車場を利用しましょう。

クルマを停めて、江戸の雰囲気ただよう茶屋や、趣のあるお土産屋が 立ち並ぶ参道を通ると、「深大寺」に到着です。山門前では、ソメイヨシノとしだれ桜がお出迎え。境内の中にも見事なしだれ桜が咲きます。風に舞う薄紅色の花びらがとても風流で、思わず見とれてしまうでしょう。

 「神代植物公園」の満開の桜。散った花びらでできた薄紅色の絨毯も美しい
「神代植物公園」の満開の桜。散った花びらでできた薄紅色の絨毯も美しい

隣接している「神代植物公園」は、季節ごとにさまざまな草木や花が楽しめる植物公園です。春に咲く桜も600本と多く、ソメイヨシノ、しだれ桜、十月桜、冬桜など60種以上と種類も豊富。なかでも、この公園で生まれたという「ジンダイアケボノ」という品種は、ぜひとも見ておきたい桜です。

神代植物公園通りの桜並木は、園内中央の芝生広場を囲むように咲いており、広場ではピクニックを楽しむ人も多くいます。

▼深大寺
東京都調布市深大寺元町5-15-1
駐車場:なし、近隣に有料駐車場あり
URL:https://www.jindaiji.or.jp/

▼神代植物公園
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.jindaiji.or.jp/

<関連記事>
>>>ゲゲゲの鬼太郎と縁結びで有名な「深大寺」へお出かけ

歴史ロマンあふれる城と桜が織り成す雅な景色:埼玉「忍城御三階櫓・水城公園」

  薄紅色の桜に彩られ、白亜の城壁がいっそう輝きを増す
薄紅色の桜に彩られ、白亜の城壁がいっそう輝きを増す

埼玉県行田市にある「忍城」は、室町時代の中期に築城されました。戦国・安土桃山時代には、度重なる城攻めにあったのにも関わらず、一度も落城しなかったことで有名です。豊臣秀吉の関東平定の際には、石田三成の軍勢の水攻めにも耐えたことから「忍の浮き城」とも呼ばれています。

例年、忍城の桜の見頃は3月下旬〜4月上旬。桜の本数は100本と、他の桜の名所に比べるとやや少ない印象ですが、園内のあちこちに咲く桜1本1本が豪華絢爛。お城と桜のコラボレーションは、 フォトスポットとしても人気があります。

 大きな池に映る桜もまた美しい
大きな池に映る桜もまた美しい

忍城の近くには「水城公園」があり、こちらも桜の名所。約10ヘクタールある広大な敷地には「しのぶ池」という大きな池があり、池の周辺には約200本の桜が咲きます。満開時は見物客でにぎわいますが、朝型の時間帯はそれほど混雑しないので、まさに穴場スポット。お城の周辺と一緒に、ゆっくり時間をかけて散策してみるのもよいでしょう。

釣りができる公園なので、桜を眺めつつ家族やカップルで釣りを楽しむのもいいですね。公園の一角には「キッズプラザあおい」という施設があり、未就学児用の遊具もあります。施設内では、授乳やオムツ替えも可能なので、赤ちゃん連れの方も安心です。

 「丸墓山古墳」では、桜の満開時には菜の花も咲き、のどかな春の風景が楽しめる
「丸墓山古墳」では、桜の満開時には菜の花も咲き、のどかな春の風景が楽しめる

時間があれば、クルマで10分ほどのところにある「丸墓山古墳」もおすすめです。埼玉古墳群の一つ で、日本最大規模の円墳として有名な「丸墓山古墳」は、高さが19m、直径が105mという大きさ。石田三成の忍城攻めの際は、ここに陣を張ったといわれています。

頂上まで登ることができるので、斜面やその周辺に桜が咲き乱れる絶景をぜひ見渡してみてください。タイミングが合えば、桜と菜の花と新緑の美しい景色のハーモニーが堪能できます。

桜のシーズンは混雑が予想されますので、日中のピーク時をずらした時間帯のお出かけがおすすめです。

▼忍城・行田市郷土博物館
埼玉県行田市本丸17-23
駐車場:あり(無料)
URL: https://www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/shougaigakusyubu/kyodohakubutsukan/index.html

▼水城公園
埼玉県行田市水城公園1249
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/archives/spot/931

▼丸墓山古墳
埼玉県行田市大字埼玉4834
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.sakitama-muse.spec.ed.jp/?page_id=159

<関連記事>
>>>続日本100名城!「のぼうの城」で有名な忍城へ行こう

この時期だけの春の風物詩をお見逃しなく!

咲き始めから満開、散り際までドラマチックな桜。期間限定だからこそ、絶好のスポットで心ゆくまで堪能したいですよね。春のうららかな日差しの中で美しく咲く桜の風景は、きっと思い出に残るはず。ドライブやお散歩にぴったりの季節に、家族やパートナーと一緒にクルマでお出かけしませんか?

※記事内容は公開時のものです。情報が変更になることがありますので、訪問前に施設や自治体の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

>>>車種ラインアップはこちらから

>>>カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

>>>おすすめドライブの記事一覧はこちら

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/16914/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/sakuratop-550x275.jpg
「初日の出」の人気スポットや穴場スポットを紹介!【2021年・関東】 https://blog.carshares.jp/16461/ https://blog.carshares.jp/16461/#respond Wed, 23 Dec 2020 16:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=16461 初日の出を見ながら心清らかに2021年の幕開けを迎えられたら素敵ですよね。山や海など景色によってさまざまな表情を見せてくれる初日の出。今回は、カレコ編集部がこれまで取材に行った場所の中から、意外と知られていない初日の出の穴場スポットや人気の場所を厳選して紹介します。

<目次>
都会のビル群とのコントラストが美しい:東京「お台場海浜公園」
山頂から望む神秘的な絶景:神奈川「湘南平」
雄大な自然と初日の出のコラボは格別:埼玉「美の山公園」
日本一早い日の出が見られる:千葉「犬吠埼」
山全体が御神体のパワースポット:茨城「筑波山」
番外編:大人気アニメ「鬼滅の刃」の聖地:東京「日の出山」
1年のスタートを初日の出とともに

都会のビル群とのコントラストが美しい:東京「お台場海浜公園」

 都会の喧騒を忘れさせてくれるような東京湾から昇る日の出
都会の喧騒を忘れさせてくれるような東京湾から昇る日の出

ショッピング施設やアミューズメントパークなどがあり観光客も多く訪れる「お台場海浜公園」。大晦日から元旦にかけて、夜間の歩行が可能になる「レインボーブリッジ」からは、高層ビルや観覧車とのコントラストが美しい湾岸エリアの初日の出が楽しめます。

「レインボーブリッジ」は、ノースルート側とサウスルート側の2つのルートがありますが、初日の出が見られるのはサウスルート側です。定番のデートスポットでもある「お台場海浜公園」。普段の雰囲気とは違った特別感が満喫できそうです。

カレコのクルマで出かけると、2021年3月31日までの期間限定で「おでかけ特典」が利用できます。お台場にあるダイバーシティ東京 プラザでは、お買物券のほか、お得クーポンや駐車場1時間無料サービスをプレゼント。初日の出を見た後は、ダイバーシティ東京 プラザの初売りでショッピングを楽しむのもおすすめです。

詳しくはカレコ公式サイト内にある「おトクな『おでかけ特典』」に記載していますので、事前に目を通してお得なサービスをぜひご利用ください。

▼レインボーブリッジ
2020年12月31日~2021年1月1日
(時間帯は東京都港湾局のお知らせをご確認ください)
申し込み不要
入場無料
※状況によって人数制限することがあります。
URL:https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/

▼お台場海浜公園北口駐車場
住所:東京都港区台場1丁目4
駐車台数:244台(有料)24時間、最大料金あり
URL: https://www.tptc.co.jp/park/01_02/access

<関連記事>
>>>ゴールデンウィークは道が空いている東京都心ドライブへ!

山頂から望む神秘的な絶景:神奈川「湘南平」

 水平線から昇る日の出の神々しさと絶景が味わえる
水平線から昇る日の出の神々しさと絶景が味わえる

「かながわの景勝50選(神奈川県観光協会)」や「平塚八景(平塚市)」にも指定されている「湘南平」。神奈川県屈指の夜景スポットとしても知られる「湘南平」は、「愛の南京錠発祥の地」ともいわれています。よく晴れた日には、標高約180mの山頂から、江の島や房総半島、富士山、そして東京スカイツリーや東京タワーまで360℃パノラマが楽しめます。

旧展望台と新展望台がありますが、360℃見渡せる新展望台がおすすめです。山頂にはクルマで行くこともできますが、10台ほどしか停められないので、台数が多い「高麗山公園」の大駐車場をご利用ください。相模湾から昇る日の出。太陽が昇る方向には江の島、西側には大きくそびえ立つ富士山が見られます。防寒対策をしっかりして、歩きやすい服装でおでかけください。

例年、多くの人が訪れる地元の人気スポット「湘南平」。公園の駐車場が満車になった時点で、道路の交通規制が行われます。渋滞でうっかり日の出を見逃すことのないように、早めに行くことをおすすめします。

▼高麗山公園
住所:神奈川県平塚市万田790番地
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_02820.html

<関連記事>
>>>バレンタインデーは、「愛の南京錠発祥の地」湘南平へ夜景ドライブ

雄大な自然と初日の出のコラボは格別:埼玉「美の山公園」

 山々から顔を出す朱色の太陽。眼下には秩父エリアが一望できる
山々から顔を出す朱色の太陽。眼下には秩父エリアが一望できる

「美の山公園」は、埼玉県秩父市と皆野町にまたがる「蓑山(みのやま)」の山頂を整備して造られた県立自然公園。「日本の夜景100選(非営利団体 新日本三大夜景・夜景100選事務局) 」にも選ばれ、1年を通して四季折々の草花が楽しめる公園です。

春先には、桜やヤマツツジ、初夏にはアジサイなど、斜面一体に咲き誇る花々が織りなす絶景は圧巻。最近は、雲海が見られるスポットしても注目を集め、雲海のハイシーズンである10月~12月頃は、早朝から多くの観光客で賑わいます。

展望台は3か所ありますが、初日の出を見るのにおすすめなのは、「山頂展望台」。標高580mの山頂から見渡せる景色は、思わず息をのむほどの美しさ。地元でも人気の初日の出スポットです。クルマで山頂にある駐車場まで行くこともできますが、公園には外灯がなく、薄暗いので懐中電灯やヘッドライトを持参して行きましょう。

▼美の山公園
住所:埼玉県秩父市黒谷2372
駐車場:あり(無料)
URL: http://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/minoyamakouen-top/

日本一早い日の出が見られる:千葉「犬吠埼」

 白波の音を聞きながら拝む癒しの日の出
白波の音を聞きながら拝む癒しの日の出

関東最東端にあり、日本最速(山頂や離島を除く)で初日の出を拝むことができると人気の「犬吠崎」。大海原に静かに聞こえる白波の音、白亜の灯台の背後から姿を現す日の出は格別です。

灯台周辺は、毎年多くの見物客で賑わいます。少しでも混雑を避けたい場合には、隣接する君ヶ浜からの見物もおすすめ。君ヶ浜は、海岸の素晴らしい景色と日の出が一緒に撮れることで評判のフォトスポットになっています。

初日の出を見届けた後は、日本でも有数の参拝客数を誇る成田山新勝寺へのドライブがおすすめです。犬吠崎からはクルマで約1時間半程度の距離にある成田山新勝寺。初日の出と1,000年以上の歴史を刻んできた関東を代表する寺院での初詣。ダブルのご利益で、パワーあふれる1年のスタートが切れそうです。

▼犬吠崎
住所:千葉県銚子市犬吠埼
駐車場:あり(無料)

▼成田山新勝寺
千葉県成田市成田1番地
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.naritasan.or.jp/

<関連記事>
>>>日本一早い日の出と成田参り!新年に行きたい千葉ドライブ旅行

>>>「銚子」で海沿いの絶景と港のグルメを満喫するドライブへ

山全体が御神体のパワースポット:茨城「筑波山」

 関東平野が一望できる絶景が人気
関東平野が一望できる絶景が人気

筑波山は日本百名山の一つで、知る人ぞ知るパワースポット。男体山(標高871m)と女体山(標高877m)の2つの峰からなる筑波山ですが、初日の出におすすめなのは女体山側。

女体山の山頂までは、ロープウェイがあるので普段登山をされない方でも安心です。つつじヶ丘駅から女体山駅までは約6分間の空の冒険。誰でも気軽に登れる山ですが、歩きやすい格好と防寒対策は必須です。

筑波山の中腹には、「縁結び」の神様として有名な筑波山神社があり、下山途中に初詣もできます。神社のすぐそばには、パワースポットのひとつでもある、樹齢約800年、高さ32mもある巨木が。まさに御神木ともいえる巨木が放つパワーを肌で感じてみてくださいね。

筑波山は、山全体が「茨城県つくば市筑波1番地」となっているため、ナビにこの住所を入力すると目的地に到着しない場合があります。ロープウェイに行かれる場合には「筑波山京成ホテル」と入力するとスムーズです。

▼筑波山
茨城県つくば市筑波1番地
駐車場:あり(有料)
URL: http://www.mt-tsukuba.com/

▼筑波山神社
茨城県つくば市筑波1番地
駐車場:あり(有料)
URL: https://www.tsukubasanjinja.jp/

<関連記事>
>>>子どもも大人もワクワク!1泊2日のつくばの旅で自然と科学を体感しよう!

番外編:大人気アニメ「鬼滅の刃」の聖地:東京「日の出山」

 山頂で「鬼滅の刃」の登場人物・悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)のお決まりのポーズをとるのがブームとなっている
山頂で「鬼滅の刃」の登場人物・悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)のお決まりのポーズをとるのがブームとなっている

「日の出山」は、関東平野だけでなく、天気の良い日には東京スカイツリーや都内の高層ビル群まで見渡せる人気の初日の出スポット。

今や社会現象を巻き起こしている大人気アニメ「鬼滅の刃」。「日の出山」は「鬼滅の刃」に登場する鬼滅隊のひとりであり、最強の隊士とされる悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)の出身地ではないかとファンの間で推測されているスポットだそう。「鬼滅の刃」の作品に出てくる場所や登場人物の出身地を巡る“聖地巡礼”がファンの間でブームになり、その一つとして、「日の出山」が話題になっているようです。 

登山ルートも整備され、標高は902mと初心者でもわりと気軽に登れる「日の出山」。「鬼滅の刃」の聖地で、悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)に思いを馳せながら、初日の出を拝むのもいいですね。

▼日の出山
東京都西多摩郡日の出町大久野
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000000423.html

<関連記事>
>>>カレコ版エクストリーム出社!?カーシェアで朝からアクティブに!

1年のスタートを初日の出とともに

1年の始まりを告げる初日の出。神秘的な日の出の瞬間を大切な人と一緒に見届ける時間は、きっと特別なひとときとなることでしょう。まぶしく輝くご来光とともに、1年の誓いを唱えてみるのもいいですね。お天気に恵まれた素晴らしい初日の出が拝めますように。初日の出とともに、よいお年をお迎えください。

※記事内容は公開時のものです。情報が変更になることがありますので、訪問前に施設や自治体の公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

>>>車種ラインアップはこちらから

>>>カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

>>>おすすめドライブの記事一覧はこちら

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/16461/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top-42-550x275.jpg