カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ五老ヶ岳公園 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 人気記事をもう一度!2023年「カレコ公式ブログ」ランキング https://blog.carshares.jp/22094/ https://blog.carshares.jp/22094/#respond Wed, 03 Jan 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=22094 皆さま、あけましておめでとうございます。新年最初のカレコ公式ブログは、毎年「人気記事ランキング」をお届けしています。

開設から10周年を迎えた2023年の公開記事は、全48本。「おすすめドライブ」「クルマ・サービス」「ドライブの知識」のカテゴリーごとに、トップ5をご紹介します!

<目次>
「おすすめドライブ」の人気記事トップ5
「クルマ・サービス」の人気記事トップ5
「ドライブの知識」の人気記事トップ5
さらに「楽しく・役立つ」ブログを目指して

「おすすめドライブ」の人気記事トップ5

カレコ公式ブログ編集部が注目したエリアやスポットを紹介する「おすすめドライブ」。取材をもとにドライブルートを提案する記事や人気スポットのまとめ記事など、さまざまな形でドライブ情報や観光情報をお届けしています。

■第1位:大河ドラマ「どうする家康」ゆかりの地を巡る岡崎ドライブ

徳川家康公生誕の地、愛知県岡崎市で、家康公ゆかりの地をめぐるドライブコースを紹介しました。JR・地下鉄千種(ちくさ)駅近くのステーションから「シエンタ」に乗り、伊賀八幡宮、大樹寺、岡崎公園へ。2024年1月8日を持って閉館となる、「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の内部が見られるのは、今や貴重かもしれません。

>>>記事を読む

■第2位:東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

カレコのおトクな料金パック「6時間パック」で行くドライブとして、「東京湾アクアライン」の「海ほたるPA」へ。海ほたるPAは、房総半島へ行く途中の休憩スポットとしてはもちろん、海ほたる自体を目的地としても楽しめるスポットです。「リパーク東久留米本町1丁目(自転車可)」ステーションから、「カローラクロス」でドライブしました。

>>>記事を読む

■第3位:【2023年・関東】クルマで行く人気のお花見スポット6選

関東圏のクルマで行けるお花見スポットをまとめて紹介しました。取り上げたのは、館山城(千葉)、清水公園(千葉)、相模湖プレジャーフォレスト(神奈川)、奥多摩湖(東京)、HANA・BIYORI(東京)、牛久大仏(茨城)の6スポット。2024年3月にはHANA・BIYORI施設内に「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」がオープンするそうで、今年も注目のスポットとなりそうです。

>>>記事を読む

■第4位:【2023年・関西】クルマで行く人気の紅葉スポット6選

関東のお花見スポットに続いて多く読まれたのは、関西の紅葉スポットの記事でした。取り上げた6つのスポット、大原三千院(京都)、五老ヶ岳公園(京都)、万博記念公園(大阪)、五月山ドライブウエイ(大阪)、生石高原(和歌山)、伊吹山ドライブウェイ(岐阜)は、どの場所もお花見のシーズンにもいいかもしれません。ぜひ、記事をご覧ください。

>>>記事を読む

■第5位:【練馬】大型鮮魚店「魚屋シュン」へ!旬を見つけるショッピングドライブ

「練馬の鮮魚店?」と思われるかもしれません。この「魚屋シュン」は、都内最大級の敷地面積を有する魚屋さんで、手頃な値段でおいしい魚が購入できると評判のお店なのです。シュンの代表取締役を務める大川戸さんにお話を聞きながら、シュンを(おいしく)楽しみました。見ているだけでよだれが出てくる写真も注目です!

>>>記事を読む

>>>そのほか「おすすめドライブ」の記事はこちら

「クルマ・サービス」の人気記事トップ5

カレコの車種ラインアップに加わった新型車の詳しい解説や、カーシェアをより便利にお使いいただくための車種ガイドなどをお届けする「クルマ・サービス」カテゴリー。2023年は人気の新車の導入も多く、以下のようなランキングになりました。

■第1位:「新型シエンタ」さらに使いやすくなったコンパクトミニバンで家族のお出かけを快適に!

コンパクトカー感覚で運転できる7人乗りとして人気の「シエンタ」。その新型をカレコでもさっそく導入し、ブログで詳しく解説しました。おしゃれ雑貨のようなデザインの中に、使いやすさや運転のしやすさを高める工夫がたくさん! ぜひこの記事で「新型シエンタ」をチェックしてみてください。

>>>記事を読む

■第2位:「新型ヴォクシー」導入!広さも走りもレベルアップした人気ミニバンを紹介

「新型シエンタ」の次に多く読まれた「クルマ・サービス」の記事は、同じトヨタのミドルクラスミニバン「新型ヴォクシー」の解説記事でした。フルモデルチェンジによってひと回り大きくなった「新型ヴォクシー」は、室内も広々。シートバックテーブルを始めとした、ドライブにうれしい装備も満載です。

>>>記事を読む

■第3位:フォルクスワーゲン「T-Cross」人気のコンパクトSUVに乗ってみよう!

「T-Cross(ティークロス)」は、「ヤリスクロス」や「ヴェゼル」などに近いサイズのコンパクトなSUV。フォルクスワーゲンらしい長距離ドライブにも適した走行性の面はもちろん、気軽に乗れる輸入車としてもおすすめの1台です。「T-Cross」は、「丸の内トラストシティ駐車場(地下3階)」ステーションと「新宿サブナード」ステーションから乗れますので、ぜひ一度乗ってみてください。

>>>記事を読む

■第4位:「軽自動車」小さくて運転しやすい…だけじゃない!使い勝手の高さをフル活用しよう

写真の「ハスラーHYBRID」のほか、「スペーシアギアHYBRID」「N-BOX」「ムーヴキャンバス」と、カレコでもラインアップを充実させている軽自動車。コンパクトなボディによる取り回しのよさや、日常ユースに適した使い勝手など、今や軽自動車は独自の魅力を備えた、クルマのカテゴリーとなっています。その使い勝手のよさに迫った記事が第4位にランクイン。

>>>記事を読む

■第5位:「ステップワゴンAIR」運転しやすさへのこだわりが詰まったオシャレなミニバン

「新型ヴォクシー」と近いタイミングで登場したのが、「ステップワゴンAIR」です。以前からカレコで導入していた「ステップワゴンスパーダ」が、クールでスポーティなデザインなのに対し、この「ステップワゴンAIR」はモダンであたたかみのあるテイストが特徴。シートアレンジなど、使い勝手とあわせて新しくなった「ステップワゴン」を紹介しました。

>>>記事を読む

>>>そのほか「クルマ・サービス」の記事はこちら

「ドライブの知識」の人気記事トップ5

カレコユーザーさんはもちろん、一般のペーパードライバーや運転初心者からも支持されている「ドライブの知識」では、さまざまなシチュエーションでの運転の注意点や、クルマの基本的な操作方法などをお伝えしています。苦手克服のバイブルにもなる、人気のカテゴリーです。

■第1位:教習所では習わない「運転上達のテクニック」で運転の達人になろう!

運転のうまい人には、共通する操作や心がけがあるもの。でも、それは必ずしも教習所(自動車学校)で習うこととは限らない……。そこで、ウインカー操作のタイミングからミラーでの確認方法、道を間違えたときのリカバリーまで、「運転の達人」になるためのテクニックを紹介しました。運転初心者だけでなく、ベテランドライバーの方にも改めて読んでいただきたい記事となっています。

>>>記事を読む

■第2位:メーカー別「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」の使い方まとめ

近年、「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」を搭載するクルマが増えてきました。カレコでも、軽自動車からスポーツカーまで多くの車種に搭載されています。高速道路などで疲労低減や安全性向上につながる便利な機能である反面、車種によって使い方が微妙に異なり、戸惑ってしまうのも事実。そこで、カレコがラインアップする代表車種を例に、その使い勝手を解説しました。

>>>記事を読む

■第3位:首都高をスムーズに走るには? 走行のポイントや注意点を解説!

日頃から運転している人でも、「難しい」という人が多い首都高速。そこで、「なぜ、首都高の運転は難しい?」という理由から、実際に首都高を走行する上でのポイントやテクニックをまとめました。首都高の仕組みや特徴から攻略方法を模索した、ユニークな記事です。首都高を頻繁に利用する方でも、新たな発見があるかもしれません。

>>>記事を読む

■第4位:初見でも迷わない!「今どきのクルマ」の操作方法まとめ

リモコンキーやシフトレバーから、運転支援機能まで、多機能化が進んだ現代のクルマは、初見では操作方法がわからない場合もあるもの……。そこで、カレコでラインアップするクルマを例に、「今どきのクルマの操作方法」をまとめた記事をお届けしました。豊富な車種ラインアップのカレコをフル活用するためにも、役立つ記事となっています。

>>>記事を読む

■第5位:【カーシェア活用術】マイカーやレンタカーと違うカレコのメリットや使い方!

カーシェアが普及した今も、やはり「レンタカーとどう違うの?」「どっちがお得?」といった疑問を持つ人は少なくありません。そこで、改めてカーシェアの特徴やメリット、マイカーやレンタカーとの違いと解説しました。今カーシェアを検討している人はもちろん、すでに利用している方も改めて読んでみると、別の視点での気づきがあるかもしれません。

>>>記事を読む

>>>そのほか「ドライブの知識」の記事はこちら

その他、2023年は「カレコの使い方」として、「法人でカーシェアを契約する3つのメリット」という記事もお届けしました。個人で使われる場合と同様、カーシェアは会社での利用にもメリットがたくさんあります。

さらに「楽しく・役立つ」ブログを目指して

コロナ禍があけ、「4年ぶりの◯◯」という言葉がよく聞かれた、2023年。2024年も、旅行、観光、イベント……と、まだまだいろいろな「◯◯」があるのではないでしょうか?

カレコ公式ブログでは、引き続き皆さまの暮らしに寄り添う、便利で楽しい情報をお届けいたします。2024年も、カレコ公式ブログとカレコ・カーシェアリングクラブをよろしくお願いいたします!

<カレコについて>
>>>ご利用の流れ

>>>料金について

>>>車種ラインアップ

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/22094/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/01-140-550x275.jpg
【2023年・関西】クルマで行く人気の紅葉スポット6選 https://blog.carshares.jp/21688/ https://blog.carshares.jp/21688/#respond Wed, 01 Nov 2023 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=21688 今年も紅葉シーズンを迎えました。木々が色づき、秋から冬へと季節が進んでいきます。秋色に染まる景色を求めて、ドライブに出かけるのもいいですね。今回は、クルマで行く人気の紅葉スポット、関西版を紹介します。

<目次>
【京都】絵画のような景色が広がる「大原三千院」
【京都】紅葉と青い海のコントラストが圧巻「五老ヶ岳公園」
【大阪】紅葉した広大な森の中を散策する「万博記念公園」
【大阪】展望台から紅葉と大阪の街を望む「五月山ドライブウエイ」
【和歌山】銀色に輝くススキ野原「生石高原」
【岐阜】紅葉ドライブを堪能「伊吹山ドライブウェイ」
・秋景色のドライブを楽しもう

>>>【2023年版】首都圏版の人気紅葉スポットはこちら

【京都府】絵画のような景色が広がる「大原三千院」

苔の上にもみじの赤が美しく映える庭園
苔の上にもみじの赤が美しく映える庭園

紅葉の名所が多い京都ですが、しっとりと紅葉を味わうなら、京都市街地からクルマで1時間ほどのところにある、「大原三千院」に出かけてみてはいかがでしょう。国宝の阿弥陀三尊をはじめ、多くの文化財が安置される天台宗の寺院ですが、美しい庭園があることでも知られています。
紅葉におすすめなのが、趣の違う「有清園」と「聚碧園」の庭園。どちらも絵画のような景色を楽しむことができます。杉や檜の木立に囲まれた「有清園」は、緑の苔の絨毯の上を紅葉の落ち葉が彩り、幻想的な風景が広がります。滝と池を配した池泉回遊式庭園なので、歩いて景色を楽しめます。一方の「聚碧園」は、江戸時代の茶人・金森宗和が修築したと伝えられ池泉観賞式庭園。客殿の縁側に座って、心ゆくまで紅葉を堪能できます。

2023年10月28日から11月28日まで「三千院 もみじ祭」が開催され、「秘仏金色不動明王御開扉」が行われます。こちらもぜひ拝観したいですね。

<紅葉の見ごろ>
11月中旬~11月下旬

▼天台宗 京都大原三千院
住所:京都府京都市左京区大原来迎院町540
駐車場:あり
URL:http://www.sanzenin.or.jp/

<関連記事>
>>> 【1泊2日の京都ドライブ】「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」宿泊とおすすめのスポット巡り

【京都府】紅葉と青い海のコントラストが圧巻「五老ヶ岳公園」

近畿百景第1位にも選ばれた五老スカイタワーからの眺望 
近畿百景第1位にも選ばれた五老スカイタワーからの眺望 

初日の出スポットとしても人気の五老ヶ岳公園。海抜300mの五老ヶ岳山頂に広がる自然公園で、舞鶴湾(若狭湾国定公園)の美しいリアス式海岸と舞鶴の街並みを一望できます。四季折々の景観を楽しむことができますが、紅葉シーズンは、鮮やかに色づいた山々に青い海が美しく映え、圧巻です。

山頂の「もみじ広場」には、さまざまな紅葉が植えられているので、散策しながら紅葉狩りを楽しむのもいいですね。「こども広場」には、小さな子どもが遊べる大型遊具や、お弁当を広げられる芝生広場があるので、ピクニックをするのもおすすめです。

「展望広場」にある、五老スカイタワー展望室で、360度、絶景パノラマを楽しんだ後は、併設する「GORO SKY CAFE nanako」で、ご当地グルメ「まいづる海自カレー」を食べるのもおすすめです。

<紅葉の見ごろ>
11月中旬~12月上旬

▼五老ヶ岳公園 
住所:京都府舞鶴市字上安 237
駐車場:あり(85台)
URL:https://goro-sky.jp/

<関連記事>
>>>「初日の出」の人気スポットや穴場スポットを紹介!【2022年・関西】

【大阪】紅葉した広大な森の中を散策する「万博記念公園」

美しく色づいた紅葉が映える日本庭園
美しく色づいた紅葉が映える日本庭園

太陽の塔があることでも有名な万博記念公園。1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地にできた公園です。約260ヘクタール、甲子園球場、約65個分の広大な園内には、文化施設、スポーツ施設、レジャー施設、自然文化園、日本庭園など、見どころがたくさんあり、一年を通して多くの人でにぎわっています。

秋になると、自然文化園と日本庭園の約20種、1万本の樹木が紅葉します。西口正面の黄金色に輝くプラタナスの並木道、自然観察学習館周辺の真っ赤に色づくアメリカフウ、紅葉渓・もみじの滝のもみじのほか、カエデ、メタセコイアなどさまざまな樹木が色づき、園内を美しく彩ります。紅葉した森の中をのんびり散策したり、森の空中散策路「ソラード」から紅葉を眺めたりするのもおすすめです。

<紅葉の見ごろ>
11月上旬~12月上旬

▼万博記念公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1−1
駐車場:あり
URL:https://www.expo70-park.jp/

<関連記事>
>>>【大阪発】12時間パックで巡る大阪・北摂エリアのとっておきドライブスポット

【大阪】展望台から紅葉と大阪の街を望む「五月山ドライブウエイ」

大阪府池田市の五月山から箕面へと続く五月山ドライブウエイ。1958年に開通した、歴史ある有料道路です。紅葉シーズンには、道沿いのカエデや桜が鮮やかに色づき、車窓を彩ります。途中、いくつかの展望スポットがあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。最も高い所にある「日の丸展望台」に登ると、紅葉する山々と大阪の街が広がる、雄大な景色を堪能できます。

五月山にはいくつかのハイキングコースもあります。ファミリー向けのコースもあるので、展望台や駐車場から歩いて紅葉狩りを楽しむのもいいですね。日暮には夜景スポットとしても人気の展望台「秀望台」へ。標高が低いながらも遮る木々が少ないため、美しい夜景を堪能できます。

展望台「秀望台」から望む大阪の街の夜景
展望台「秀望台」から望む大阪の街の夜景

<紅葉の見ごろ>
11月下旬~12月上旬

▼五月山ドライブウェイ
住所:大阪府池田市綾羽2丁目
駐車場:あり
URL:https://www.ikedashi-kanko.jp/satsukiyama
料金:普通自動車 300円(税込み)

<関連記事>
>>>【大阪発】12時間パックで巡る大阪・北摂エリアのとっておきドライブスポット

【和歌山】銀色に輝くススキ野原「生石高原」

日の光を浴びて、銀色に輝くススキ野原
日の光を浴びて、銀色に輝くススキ野原

秋の風景というと、木々が色づく紅葉が定番ですが、ススキもおすすめです。和歌山県北部にある生石高原は、関西随一の美しいススキ草原として有名です。標高870mのなだらかな山上に草原が広がり、秋になるとススキの穂が開き、陽の光を浴びてキラキラと輝きます。銀色に染まるススキの大海原を散策すると、おとぎ話の世界を旅しているような気分に。

山上からは360度の大パノラマが広がり、天気が良ければ六甲や淡路、四国まで見渡すことができます。散策の休憩は、高原内のレストハウス「山の家おいし」へ。近隣で採れた平飼い鶏の卵を使った「卵かけご飯」が人気です。雄大な景色を眺めながら休憩するのもいいですね。

<ススキの見ごろ>
9月下旬~11月

▼生石高原のススキの状況について(紀美野町役場)
URL:http://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/oishikogen/index.html

▼生石高原
住所:和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
駐車場:あり(190台)
URL:http://kiminokanko.com/06_site_04_sightseeing.html#link06_site_04_sightseeing_oishi_kougen

▼生石高原 レストハウス 山の家おいし
住所:和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
営業時間:9:30~16:30
定休日:年末年始
URL:http://kiminokanko.com/04_cafe_01_cafe.html#link04_cafe_01_cafe_yamanoie_oishi

<関連記事>
>>>「初日の出」の人気スポットや穴場スポットを紹介!【2022年・関西】

【岐阜】紅葉ドライブを堪能「伊吹山ドライブウェイ」

標高850m付近の紅葉の様子。紅葉ドライブが満喫できる
標高850m付近の紅葉の様子。紅葉ドライブが満喫できる

滋賀県と岐阜県の県境に位置する伊吹山。標高1,377m、日本百名山のひとつです。標高差で気温の違いがあるため紅葉を長く楽しめます。10月中旬頃に山頂から色づきはじめ、11月の中旬頃にかけてゆっくりとふもとまで下りてきます。ふもとから標高1,260m地点にある山頂駐車場を結ぶ全長17kmの伊吹山ドライブウェイは、山岳のダイナミックな紅葉ドライブを楽しめます。

山頂駐車場にある展望階段からは、西に琵琶湖、その後ろには比叡山地の山々、北には悠然とそびえ立つ白山、東には穂高岳や乗鞍岳など、北アルプスの山々を望むことができます。雄大な景色を堪能した後は、隣接する売店「スカイテラス伊吹山」へ。地元の名産品をはじめ、ここでしか食べられない伊吹薬草ソフトクリームや名物の「伊吹」の文字を形にした伊吹山限定オリジナルチュロスを楽しむことができます。

10月下旬から11月上旬頃に紅葉の見ごろを迎える上平寺越駐車場(標高900m)は、人気のスポット。山裾まで広がる紅葉のグラデーションが見事です。

<紅葉の見ごろ>
10月下旬~11月上旬

▼伊吹山ドライブウェイ
住所:岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1586番地
駐車場:あり(無料)
通行料金:軽・普通自動車3,140円(税込み)
URL:https://www.ibukiyama-driveway.jp/

秋景色のドライブを楽しもう

日本庭園の紅葉、高原のススキ、車窓から眺める紅葉、展望台から望む絶景…。自然が生み出す美しい景色を堪能し、季節の移ろいを感じる秋のドライブをカーシェアでお楽しみください。

>>>車種ラインアップはこちらから

>>>カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

>>>おすすめドライブの記事一覧はこちら

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/21688/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/kansai.top_-550x275.jpg