カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ葛飾区 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 下町情緒たっぷり!こち亀、寅さん…名物キャラクターに会いに行こう:ステーションのある街、亀有編 https://blog.carshares.jp/5857/ https://blog.carshares.jp/5857/#respond Wed, 27 Jan 2016 01:00:33 +0000 http://blog.careco.jp/?p=5857 短時間からおトクに使えるカーシェアは、毎日のお買い物や送迎に便利な存在。でも、使い方はそれだけではありません。カレコのステーションは都内を中心に約800カ所。会員ならどのステーションでもご利用いただけます。電車で移動して、到着駅からカーシェアを利用すれば、行動範囲も広がります。

今回は、亀有の周辺スポットをめぐってみました。駅周辺は徒歩で、駅から離れたスポットへはクルマで。亀有~柴又の下町情緒あふれるエリアの楽しみ方をご紹介します。

亀有エリアにもステーションが充実

東京都23区の東側に位置しJR常磐線が通る葛飾区亀有の街は、言わずと知れたマンガ“こち亀”こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台となった街。近くには映画「男はつらいよ」で知られる柴又もあり、下町らしい風情を感じられるエリアです。

亀有エリアには、5つのステーションがあり、駅に近いステーションもあるため、「亀有までは電車で。亀有からはクルマで」といった楽しみ方ができます。

亀有エリアのステーション

  • リパーク亀有5丁目第5
  • リパーク亀有公園前
  • リパーク亀有5丁目第3
  • リパーク足立中川4丁目
  • リパーク東和4丁目第2

お好み焼き屋さんの前にある「リパーク亀有公園前」ステーション

お好み焼き屋さんの前にある「リパーク亀有公園前」ステーション

カレコならスマートフォンやカレコ公式アプリから「現在地からステーションを探す」でステーションを探し、空きがあればその場で予約してすぐ乗ることもできます。

今回は「リパーク亀有公園前」ステーションのプリウスに乗って、亀有~柴又~水元のスポットを回ってみます。

クルマに乗る前に亀有駅を散策しよう!

さっそくクルマに乗って…と言いたいところですが、まずは亀有駅の周辺を散策してみましょう。この街では、いたるところに“こち亀”の世界を感じることができます。

亀有駅北口交番

亀有駅北口交番

たとえば、この亀有駅北口交番。名前こそ「亀有公園前派出所」ではありませんが、“こち亀”に出てくる交番そのもの。亀有駅北口の再開発が行われるときも、この交番だけは取り壊さずに残されたそうです。

こちらは亀有公園で見つけた両さん像

こちらは亀有公園で見つけた両さん像

亀有駅にきたら、ぜひ探してほしいのが「両さん像」です。“こち亀”主人公の両さん像は、亀有駅の周辺に13体が設置され、観光スポットのひとつになっています。

まずは環七に出てみよう!

亀有駅周辺を満喫したら、クルマに乗って出かけます。亀有駅を出るとすぐに環七(環状七号線)が走っているので、右折。クルマで5分ほどで「香取神社」に到着します。

両さん絵馬やお守りがある香取神社

両さん絵馬やお守りがある香取神社

香取神社は、鎌倉時代からある歴史ある神社。境内には、「両さんと歩く亀有マップ」が設置されていたり、両さんをモチーフにした絵馬やお守りが売られていたり、ここでも“こち亀”の世界を感じることができます。

▼香取神社
住所:東京都葛飾区亀有3-42-24
URL:http://kameari-katorijinja.com/

さて香取神社のすぐ隣には、イトーヨーカドーやシネマコンプレックス「MOVIX亀有」と120を超えるテナントが入る商業施設「アリオ亀有」があります。

スーパー、専門店、映画館などがそろうアリオ亀有

スーパー、専門店、映画館などがそろうアリオ亀有

実は、アリオ亀有の3階には「こち亀ゲームぱ〜く」があり、“こち亀”の世界がリアルに再現されています。等身大のキャラクター像や実物大の亀有公園前派出所があり、派出所の中には机やロッカーなどに加え両さんが書いた始末書まで再現されています。園内は「派出所ゾーン」「亀有下町ゾーン」のほかいくつかに分かれていて、それぞれ特色ある装飾やグッズ展示、ゲームなどを楽しめます。

▼アリオ亀有
住所:東京都葛飾区亀有3丁目49番3号
URL:https://kameari.ario.jp/

知る人ぞ知る素晴らしき三大博物館に選ばれた「葛飾区郷土と天文の博物館」

アリオ亀有から10分ほどクルマを走らせたところに、「葛飾区郷土と天文の博物館」があります。

最新鋭のプラネタリウムが楽しめる

最新鋭のプラネタリウムが楽しめる

ここのプラネタリウムは、テレビ朝日系「マツコ&有吉の怒り新党」で取り上げられ、最近話題になっています。「知る人ぞ知る素晴らしき三大博物館」のひとつとして紹介され、一時は公式ホームページにアクセスが集中してサイトが見られなくなるほどだったとか。ここでしか体験できない“生解説”が特徴で、アドリブのきいたナレーションで来館者を楽しませてくれるそう。大人で入館料100円、プラネタリウム350円とリーズナブルなので、プラネタリウムの上映時間を調べてぜひ足を運んでみてください。

▼葛飾区郷土と天文の博物館
住所:東京都 葛飾区白鳥3−25−1
URL:http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/index.php

葛飾といったらここ!柴又「帝釈天」

葛飾エリアに来たら柴又は外せません。映画「男はつらいよ」の舞台となった場所です。駅近くのコインパーキングにクルマを停めて散策します。

柴又駅では寅さん像がお出迎え

柴又駅では寅さん像がお出迎え

柴又駅前では、電車から降りた人たちを寅さん像がお出迎え。駅前からすでに下町情緒たっぷりで、なつかしい昭和の雰囲気を感じます。

寅さんでお馴染みの帝釈天参道

寅さんでお馴染みの帝釈天参道

駅から帝釈天参道へ向かうこと徒歩5分。参道はまさに、寅さんの映画の中に出てくる街並みです。お団子屋さんやせんべい屋さんなどが並び、下町ならではのグルメを食べ歩きできます。この先に帝釈天があります。

帝釈天題経寺

柴又の顔ともいえる帝釈天題経寺

帝釈天は正式名称を「帝釈天題経寺」といい、江戸時代初期に建てられたもの。「男はつらいよ」の他にも、夏目漱石を始めとした文学作品にたびたび登場しています。近くには、「男はつらいよ」の世界を堪能できる、「寅さん記念館」もありますよ!

▼帝釈天題経寺
住所:東京都葛飾区柴又7−10−3
URL:http://www.taishakuten.or.jp/

▼寅さん記念館
住所:葛飾区柴又6丁目22番19号
URL:http://www.katsushika-kanko.com/tora/

駐車場は柴又公園駐車広場が便利です。

ちょっと足を伸ばして都内最大規模の水郷公園へ

最後は帝釈天からさらに20分ほどクルマを走らせ、水元公園へ。この公園は、都内最大規模の、水郷の景観を持つ公園。93.6万m2の面積は区内最大で、園内には釣り場やバーベキュー場、菖蒲園、ドッグランなど、さまざまなスポットがあり、一日遊べる公園です。

下町を散策したあとは水の公園で一息

下町を散策したあとは水の公園で一息

自然の景観に近いところで野鳥観測ができる「バード・サンクチュアリ」や「ハナショウブ園」など、エリアごとに異なる魅力があります。公園内には野鳥も多く生息しており、「かわせみの里」ではかわせみの生態を観測できます。

さまざまな植物のほか野鳥の姿も

さまざまな植物のほか野鳥の姿も

▼水元公園
住所:東京都葛飾区水元公園3
URL:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html

水元公園から亀有駅までは、クルマで20分たらず。長時間の運転に慣れていない人でも、無理なく行けるお手軽ドライブスポットとして楽しめます。

まとめ:カレコを活用してエリア散策を楽しもう!

電車やバスだけでは、駅から離れている場所に行くには移動の手間がかかります。その点、クルマなら少し離れた場所でも気軽に行けますし、荷物があってもラクチンです。今回のように、行きたいエリアを決めて、そこを起点にカレコを使いながら複数のスポットにお出かけすれば、遊びの幅がグンと広がりますよ!

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/5857/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/0118-550x275.jpg
平日にふらりと訪れたい!初秋の公園で気分転換 https://blog.carshares.jp/4940/ https://blog.carshares.jp/4940/#respond Wed, 16 Sep 2015 01:00:05 +0000 http://blog.careco.jp/?p=4940 都心周辺には、広くて緑があふれる公園がたくさんあります。公立の公園はそれほど混雑しておらず穴場スポット。しかも、ほとんどの公園が無料で楽しめるのがうれしいですね。

平日の空いているときには、お子さんと一緒に遊びに行ったり、あるいは気分転換にゆっくりするのに公園はぴったり。今回は平日に都内からドライブで行きやすい公園を紹介します。

都内唯一の水郷公園:水元公園(東京・葛飾区)

水元公園では都内でもカワセミが生息する

水元公園では都内でもカワセミが生息する

水元公園は都内でも有数の規模を誇り唯一の水郷の景観をもった公園です。園内は、江戸時代の治水事業の名残である小合溜(こあいだめ)からひいた大小の水路があり、散策にぴったりなところです。

自然の景観に近いところで野鳥観測ができる「バード・サンクチュアリ」や「ハナショウブ園」など、エリアごとに異なる魅力があります。

園内には様々な植物が植えられており、6月頃はハナショウブ、秋頃はポプラ並木やメタセコイアの森の紅葉が見事です。公園内には野鳥も多く生息しており、「かわせみの里」ではかわせみの生態を観測できます。

また予約制のバーベキュー広場もあります。バーベキューセット、食材など全部用意してもらえる「手ぶらセット」もありますし、場所だけを予約することもできます。園内の散策で自然と親しみ、家族や友人とバーベキューして、いいリフレッシュができそうですね。

水元公園のガイドブック、マップは以下よりダウンロードできます。
『水元公園』のガイドブック、マップについて

水元公園
住所:葛飾区水元公園3-2
電話:03-3607-8321

都会の中に野鳥が集う森があった!:大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森(東京・品川区)

大井ふ頭中央海浜公園は都会のオアシス

大井ふ頭中央海浜公園は都会のオアシス

大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森は、京浜運河沿いにありバードウォッチングや釣り、バーベキューを楽しむことができる公園です。公園内に一歩足を踏み入れれば、そこはまさに木々が生い茂る森で、進んでいくと干潟に出ます。ここでは多くの野鳥を観測でき、観測小屋からは、公園の干潟に来る野鳥をバードスコープを使って観測できるのが魅力です。

山小屋のような雰囲気の管理棟には、木の枝や木の実で作った人形や置物などの工作が展示されています。木の実やボンドなど工作に必要なものは一通り揃っているので、自分でまつぼっくりやどんぐりを使って人形を作れますよ。工作をしているとお子さんと熱中してしまいそうですね。

また公園内の「はぜつき磯」周辺は無料で利用できるバーベキュー可能エリアとなっています。運河を眺めながら自分のスタイルでバーベキューできそうですね。ただし、かまどや洗い場などのバーベキュー施設はなく、全て自分達で持ち込みし作業しなければならないので注意が必要です。

なお駐車場は、隣接する「大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森」の駐車場を利用できます。スポーツの森は陸上競技場、野球場、人工芝グラウンド、テニスコートなどがあり、ピクニックに最適な広場もあります。特に春は「さくら広場」のさくらが見事です。

大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森
住所:東京都品川区八潮4-2-1
電話:03-3790-2378

百年の森で紅葉シーズンを楽しむ:大宮公園(埼玉)

大宮公園の噴水を見ながら一休み

大宮公園の噴水を見ながら一休み

埼玉県で一番利用者の多い公園として、埼玉県民から愛される大宮公園。約1000本の桜や樹齢100年の赤松など様々な木々が生い茂り、春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の楽しみ方ができます。

特に公園内の「さいたま百年の森」には樹齢100年を超える赤松林や山モミジが植えられています。これからの紅葉シーズンには、山モミジが真っ赤になり紅葉狩りにぴったりです。また園内には小動物園が併設されており、オオフラミンゴ、シロトキ、タンチョウ、シロフクロウなど鳥類のほか、カピバラやニホンザルなども飼育されています。

また園内には小動物園が併設されており、オオフラミンゴ、シロトキ、タンチョウ、シロフクロウなど鳥類のほか、カピバラやニホンザルなども飼育されています。

帰りは、2000年の歴史があり、パワースポットとしても有名な氷川神社に参拝するのはいかがですか?

大宮公園
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町四丁目
電話:048-641-6391

4つのエリアごとに異なる魅力:青葉の森公園(千葉)

青葉の森公園は4つのエリアに分かれている

青葉の森公園は4つのエリアに分かれている

青葉の森公園は、千葉市の中央部にある森林や地形を活かして造られた公園です。森林の中で自然に親しめる「ネイチャーゾーン」、遊び場や水場のある「レクリエーションゾーン」、文化に親しめる「カルチャーゾーン」、陸上競技場や野球場などがあるスポーツに親しめる「スポーツゾーン」の4つに分かれており、エリアごとに異なる楽しみ方があります。公園部分は、平成以降に作られており、古くからある自然の部分と近代的な施設の両面が共存しています。

その中でもこれからの季節は、ネイチャーゾーンのイチョウ、プラタナスなど大きな木々が紅葉し見事です。カルチャーゾーンの彫刻の広場には現代を代表する様々な彫刻家による具象彫刻作品20体があるので、芸術の秋の散策にぴったりですね。

以下より、季節や目的にあわせた散策マップがダウンロードできます。
散策マップ

2015年3月には新しくバーベキュー場もオープン。設備が整っており、手ぶらで楽しむこともできます。暑さも和らぎ過ごしやすいこの季節、家族や仲間とバーベキューしませんか?

青葉の森公園
住所:千葉市中央区青葉町977-1
電話:043-208-1500

自然と文化に親しむなら:生田緑地(神奈川)

 

自然の中でリフレッシュできる生田緑地

自然の中でリフレッシュできる生田緑地

生田緑地は多摩丘陵の一角に位置する川崎市内最大の緑の都市公園です。自然に親しみながら緑地内を散策でき、特に春は桜、夏は新緑や昆虫・蛍、秋は紅葉と、四季折々の姿を見られます。

また、園内には、川崎市岡本太郎美術館かわさき宙(そら)と緑の科学館川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム(日時指定予約制)、生田緑地ばら苑(春と秋の期間限定で公開)などがます。それぞれの施設が非常に充実しているので、1施設だけで1日過ごせるほどです。

生田緑地の秋の紅葉を楽しみたいなら、「おすすめコース」からマップをダウンロードして「秋の紅葉コース」を散策してみましょう。メタセコイヤの林やモミジなど、秋の風情が味わえます。

生田緑地内の施設の中でも、古民家の野外博物館である「川崎市立日本民家園」は、他にはない魅力があります。江戸時代の民家、水車小屋、舞台など、25の建造物を移築・展示しており、当時の人々の暮らしをうかがうことができます。建築物すべて、国や県、文化財指定を受けており、資料なども豊富にあります。古民家の周囲も、秋になると紅葉が見事で、タイムスリップしたような紅葉を楽しむことができるのも特徴です。

生田緑地
住所: 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4
電話:044-933-2300

オススメは6時間パック

紹介した公園は、どこも駅から少し離れているので電車だとちょっと不便。でも、どの施設も駐車場があるので、クルマで行くなら安心です。平日なら道路もそれほど混まずにのんびりリフレッシュするのに適しています。

平日の公園ドライブにおすすめなのは、6時間パック。公園でのんびり過ごした後、夕飯のお買物に行って一気に用件を済ませませんか。6時間以内の予約であれば、早く返却した場合、時間料金は利用時間のみになるので、余裕ある予約をするといいでしょう。しかも6時間以内の利用であれば、距離料金がかからないのも嬉しいところです。

さらに平日プランならもっとおトクで、一部の車種を除き6時間2,800円となります。ベーシックプランでも3,800円とリーズナブルに利用できます。

クルマを予約する!

暑さが去ってお散歩にいい季節

都心に住んでいると、なかなか自然に親しむ機会が少ないもの。週末は、遠出のドライブをして自然に接することができますが、実は公営の公園で十分自然を満喫できちゃうんです。平日だからこそ、気軽に行ける緑豊かな公園にお出かけしましょう。

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/4940/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/46b112e52d6f895515fdb1edf4e1e984_m1-550x275.jpg