カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ川越市 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 川越の人気店「これがかき氷」のかき氷を食べに行こう【絶品ドライブ飯】 https://blog.carshares.jp/23355/ https://blog.carshares.jp/23355/#respond Wed, 31 Jul 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23355 暑い夏。ほんの少しでも涼を求め、右往左往してしまう時期がやってきましたね。そんなときについつい手が伸びてしまうのが、冷たい食べ物。特にかき氷は夏の風物詩です。

とはいえ、かき氷を食べた時のあの「キーン」とする感覚が苦手……という人も多いのでは。そんな方にも朗報です。川越の人気店「これがかき氷」は、「キーンと来ない」とうたっているかき氷でもあるのです!

今回は灼熱の川越へかき氷を求め、新型アクアでドライブしてきました!

〈目次〉
都内から川越「これがかき氷」まで、クルマで1時間半程度
夏は平日でも行列が!まずは「予約」から!
まだまだある近隣の川越おすすめスポット
今回のドライブに使用したクルマ:トヨタ「新型アクア HYBRID」

都内から川越「これがかき氷」まで、クルマで1時間半程度

今回利用したステーションは目黒不動尊近くの「リパーク下目黒3丁目第2」。平置き型のコインパーキングの一角を使ったステーションです。

夏だからこそ注意したいのが、「ドライブ始めの熱中症」です。車内は大変高温になっていますし、ハンドルや座席なども触れるとやけどをしてしまいそうなほど。乗車には余裕をもって、車内を冷やしてから出発するなど対策をとりたいですね。

今回使用するクルマはトヨタ「新型アクア HYBRID」。コンパクトなクルマだからこそ車内も冷えやすく、とても快適に運転できました。

カーシェア専用区間が設けられており、そこから出発。帰りに誤って違う区画に停めないように注意しよう
カーシェア専用区間が設けられており、そこから出発。帰りに誤って違う区画に停めないように注意しよう
青い「三井のカーシェアーズ」のマークが目印
青い「三井のカーシェアーズ」のマークが目印

五反田ランプから首都高速中央環状線、首都高速池袋線を経由し、与野ICで埼玉県道124号線へ。新大宮バイパスを進み、国道16号を進むと、右手に川越市役所が見えてきます。その交差点を進んですぐ左手側に見えるのが「これがかき氷」の店舗です。所要時間は1時間半程度でした。

「これがかき氷」には専用駐車場がないため、近隣のコインパーキングや観光駐車場をご利用ください。土日祝は、川越市役所の駐車場も解放されています(平日は来庁者専用駐車場のため、駐車はご遠慮ください)。

夏は平日でも行列が!まずは「予約」から!

「さぁ、かき氷だ!」と思いきや、店舗の前にはすでに人だかりが……!実は「これがかき氷」は、夏は平日でも長蛇の列ができる大人気店なのです。

今回のドライブでは、行きの道中、安全に停車できるところにクルマを停め、スマートフォンで予約をしてからうかがいました。現在は開店2時間前から予約ができるとのことですので、現地到着前に予約をしておくことをおすすめします。

一軒家の1階部分を改装したお店。取材日は平日の午後だったが、すでに行列ができていた
一軒家の1階部分を改装したお店。取材日は平日の午後だったが、すでに行列ができていた
平日のお昼過ぎに予約をしたところ、約100分待ちの表示が。メールやLINEなどでのお知らせ機能もあるため、うまく活用したい
平日のお昼過ぎに予約をしたところ、約100分待ちの表示が。メールやLINEなどでのお知らせ機能もあるため、うまく活用したい

お店の近くに到着した頃に「あと30分程度でお呼び出しです」とのメール通知がありました。「これがかき氷」のHPでは30分前の表示が出たら、できるだけお店の前で待機をとの表記があったため、早速お店へと向かいます。

ただ、川越は全国でも有数の猛暑地。取材日は最高気温が38度にもなるなか、外で30~45分ほど待機していました。熱中症対策は十分にしてからのぞむと吉。日傘とスポーツドリンク、瞬間冷却パックなどを持参していって正解でした。

お店の前は日陰があるといえど、暑さには変わりなし!十分な熱中症対策を
お店の前は日陰があるといえど、暑さには変わりなし!十分な熱中症対策を

待つこと2時間弱、お店の中へと案内されました。今回は一番人気という「生いちごみるく」を注文。さらに店員さんおすすめだという「白玉(3つ)」を別添えで注文してみました。

「生いちごみるく」1,700円(税込み)、「白玉(3つ)」150円(税込み)。白玉は別添えでオーダーしたが、かき氷に載せてもらうこともできる
「生いちごみるく」1,700円(税込み)、「白玉(3つ)」150円(税込み)。白玉は別添えでオーダーしたが、かき氷に載せてもらうこともできる

「キーンとしないかき氷」と銘打っているかき氷ですが、その秘訣は「小野田の超純氷®」という天然氷で、作られていることに由来します。天然氷はもともと自然の氷であるため、凍ったり溶けたりを繰り返しながら氷のかたまりになっていくのですが、人工的に機械で作った氷は水を一気に冷却して作るため、「溶け出す温度」が違うんだそう。

氷そのものの温度も、人工氷より天然氷のほうが高く、天然氷は体温に近い温度を保てるため、頭が「キーン」としにくいのだといいます。

ふんわりとした氷にスプーンを入れると、ボロボロとすることなくまるで滑らかな雪のよう
ふんわりとした氷にスプーンを入れると、ボロボロとすることなくまるで滑らかな雪のよう

「生いちごみるく」は、いちごをふんだんに使ったシロップと、ジャージー牛のクリームと牛乳で作った特製練乳エスプーマが特徴です。このエスプーマはいかにも甘そう……!と思っていたのですが、実際はすっぱいいちごとの愛称がとてもよく、しつこさも感じないちょうどよい甘さでした。

いちごの酸味と特製エスプーマの相性が最高!
いちごの酸味と特製エスプーマの相性が最高!

▼これがかき氷
住所:埼玉県川越市元町1-1-11
駐車場:なし
営業時間:10時~19時(夏季。この期間以外は公式HPでご確認ください)
URL:https://www.korekaki.com/

まだまだある近隣の川越おすすめスポット

川越といえばかつて江戸時代の城下町として栄え、現在も古い土蔵や商家が建ち並ぶ街並みが有名です。せっかくなら川越観光も一緒にしてみてはいかがでしょうか。

現在の小江戸とも呼ばれる情緒ある街並みが広がるのは「川越一番街商店街」。100店舗を超える加盟店があり、食だけでなくショッピングや学習、アミューズメントも楽しめる商店街です。

▼川越一番街商店街
住所:埼玉県川越市幸町
駐車場:なし(近隣にコインパーキング多数)
URL:https://kawagoe-ichibangai.com/

甘いかき氷を食べた後も「まだまだお菓子を楽しみたい!」という甘党さんには、「菓子屋横丁」がおすすめ。関東大震災で被害を受けた東京に変わって駄菓子を製造・供給する場所として栄え、昭和初期には70件ほどの菓子屋が軒を連ねていたといいます。現在は20数件に規模は縮小しましたが、あめやせんべい、下町風の駄菓子の販売がされるなど、ノスタルジーな雰囲気が楽しめます。

▼菓子屋横丁
住所:埼玉県川越市元町2丁目
駐車場:なし(近隣にコインパーキング多数)
URL:https://www.city.kawagoe.saitama.jp/welcome/kankospot/kurazukurizone/kashiya.html

デートスポットとしても人気の高い川越。さらに一歩踏み込んで「良縁祈願」の川越氷川神社もおすすめです。家族円満、夫婦円満、縁結びにご利益があるとされています。緑豊かな境内は見た目にも涼やかで、川越観光をするなら一度は訪れたいスポットです。

▼川越氷川神社
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
駐車場:なし(近隣にコインパーキング多数)
URL:http://www.kawagoehikawa.jp/

かき氷を起点に、川越をしっかり楽しんだあとは再度1時間半ほどの道のりで帰宅。帰り道も車内は高温になっていますので、しっかり熱中症対策をしたうえでお帰りください。涼を求めつつも川越の街並みも楽しめる今回のドライブは、大満足のルートでした!

今回のドライブに使用したクルマ:トヨタ「新型アクア HYBRID」

2021年にフルモデルチェンジをした新型アクアは、使い勝手のよさとハイブリッドによる低燃費が見直的。送迎や買い物といった日常使いから、今回のような休日のドライブまであらゆるシーンで活躍する1台です。

今回運転してみて一番魅力的だなと感じたのが「車幅感覚のつかみやすさ」。全体的にコンパクトな車体ではあるものの、車体バランスがよいため車幅がつかみやすく、高速道路や一方通行の多い川越の道も走りやすかったです。

車幅がつかみやすい=初心者も運転しやすい車両のひとつともいえる
車幅がつかみやすい=初心者も運転しやすい車両のひとつともいえる

三井のカーシェアーズにはさまざまな車両が用意されていますが、「新型アクア」はその中でも運転しやすい車両のひとつと言えます。どの車両にするか迷ったときは、一度「新型アクア」を試してみてくださいね。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ベーシック
・プラン:ベーシック
・時間料金:4,280円(6時間パック)
合計:4,280円

<関連記事>
>>>「雪みるく」にかき氷を食べに行こう【絶品ドライブ飯】
>>>涼を求め、大人気店「阿左美冷蔵」へ。天然かき氷を食べに行く秩父ドライブ

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23355/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top01-1-550x309.jpg
川越でいちご狩り!「KOEDO ICHIGO 陽香-haruka-」を食べに行こう https://blog.carshares.jp/14434/ https://blog.carshares.jp/14434/#respond Thu, 30 Jan 2020 08:11:47 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=14434 「いちご狩り」の本格的なシーズンがやってきました。「いちご狩りは楽しそうだけど、30分のいちご狩りのために遠くまで行くのは大変」という方におすすめの、埼玉県川越市にあるいちご農園をご紹介します。都心から約1時間で行けて、帰りに川越の街並みを散策できるのも嬉しいですね。

川越市のいちご農園は、
・楽な姿勢でいちご狩りが楽しめる高設栽培の「川越いちご園すじの
・約1000坪の広々したハウスを持つ「小江戸BERRY
・いちごを使ったオリジナルアイスクリームも楽しみな「沼田ぶどう園
・昨年オープンしたばかりの「@FARM(アットファーム)
などがあります。

今回は、「KOEDO ICHIGO 陽香-haruka-」と名付けて大切に育てられたいちごを食べに、「@FARM」に行ってきました。採れたての野菜やジャムなどの加工品を購入できる「@FARM FARMER’S MARKET」や、2019年12月にオープンしたばかりの「@FARM Café」もあり、いちご狩りだけでなく、お買い物やランチもできる充実した施設です。

<目次>
青空が見えるビニールハウスで、いちご狩りを楽しむ
いちご狩り後は「@FARM FARMER’S MARKET」でお買い物
新鮮な野菜や果物を使ったメニューが楽しめる「@FARM Cafe」
歴史ある川越の街を散策しよう
今回利用したクルマ:トヨタ「C-HR」

青空が見えるビニールハウスで、いちご狩りを楽しむ

川越インターから国道16号経由で約10分
川越インターから国道16号経由で約10分

埼玉県川越市までは、都心から約1時間のドライブです。「@FARM」は関越自動車道、川越インターから約10分と、アクセスは良好。駐車スペースは40台分あり、駐車場の心配はありません。

案内をしてくれたのは「@FARM」を経営する三共木工株式会社代表の森田精一郎さん(左)と「いちご大使」総務課長の松本弓彦さん(右)
案内をしてくれたのは「@FARM」を経営する三共木工株式会社代表の森田精一郎さん(左)と「いちご大使」総務課長の松本弓彦さん(右)

店舗で受付をしてビニールハウスに移動したら、いちご狩りのスタートです。いちご狩りの時間は45分(食べ放題30分)。いちごの生育状況によって、予約できる人数を調整しているので完全予約制になっています。インターネット、もしくは電話で予約をしてきましょう。

日光が降り注ぐビニールハウス内は、20℃程度に室温調節されている
日光が降り注ぐビニールハウス内は、20℃程度に室温調節されている

「@FARM」では、11,600株のいちご苗がビニールハウスで栽培されているそうです。今シーズンのいちご狩りは、1月から始まり5月頃まで体験できます。2月頃のいちごは、一番甘味があり、味が濃くおいしいとのこと。おいしいいちごの見分け方や採り方は、丁寧に教えてもらえるので安心です。

「@FARM」で栽培されている「KOEDO ICHIGO 陽香-haruka-」というブランドのいちごは、安心・安全の農法にこだわって栽培された「とちおとめ」。農薬は必要最低限の使用にとどめ、用土にはたっぷりの酵素と水を与えることで植物本来の力を引き出し、虫や病気に強く育った株に実るいちごは、香りが強く甘味も酸味も濃厚です。

株を傷つけないように、慎重に実をもぎとる
株を傷つけないように、慎重に実をもぎとる

いちごの棚は1メートル程の高さに設置されているので、小さなお子さまでも自分で手を伸ばして、収穫することができます。また、施設内はバリアフリーになっているので、車イスやベビーカーに乗ったままビニールハウスへ入ることができます。

幼児でもいちごの実にしっかり手が届く
幼児でもいちごの実にしっかり手が届く

ビニールハウス内には、受粉のためのマルハナバチが飛び回っていました。シマシマ模様がオス、黒いのがメスと体色で雌雄が見わけられるので、チェックしてみると面白いかもしれません。

こちらはオスのマルハナバチ。つかんだりしなければ刺すことはないそう
こちらはオスのマルハナバチ。つかんだりしなければ刺すことはないそう

いちご狩り後は「@FARM FARMER’S MARKET」でお買い物

店舗内にある売店「@FARM FARMER’S MARKET」では、「@FARM」で収穫された新鮮野菜や、加工品などを購入できます。

この日は「りんか」「れいき」など数種類のトマトが並んでいた
この日は「りんか」「れいき」など数種類のトマトが並んでいた

いちごと同じくこだわりの農法で栽培されたトマトは、肉厚で風味がとても豊か。このトマトを買うために「@FARM FARMER’S MARKET」を訪れるリピーターも多いそうです。

「ガーリックとトマトのパスタソース」が人気
「ガーリックとトマトのパスタソース」が人気

加工食品はパスタソース、ジャム、ケチャップなどが販売されています。「@FARM」で収穫された野菜を原材料に、無添加で製造されている商品は、試食して味を確かめてから購入できます。

近隣農家から仕入れた製造者名入りの新鮮野菜なども販売されている
近隣農家から仕入れた製造者名入りの新鮮野菜なども販売されている

新鮮な野菜や果物を使ったメニューが楽しめる「@FARMCafe」

「@FARM」店舗に隣接する「@FARM Café」は、2019年12月にオープンしたばかりのカフェです。「@FARM」で収穫されたトマトを使ったイタリアンメニューがメインで、いちご狩りの後にランチを楽しめます。

「@FARM Café」の入り口。ニッコリ顔のロゴマークが目印
「@FARM Café」の入り口。ニッコリ顔のロゴマークが目印
トマトを使ったイタリアン中心のメニュー
トマトを使ったイタリアン中心のメニュー

「 KOEDO ICHIGO 陽香-haruka- 」をふんだんに使った「いちごパフェ」や埼玉県産小麦を使用したもっちり系パンケーキといった、スイーツメニューもあります。席数は、少人数で利用しやすいカウンター席(8席)を含めた46席。

大人数での貸し切りも可能
大人数での貸し切りも可能
少人数での利用に適したカウンター席には電源もある。フリーWi-Fiも完備
少人数での利用に適したカウンター席には電源もある。フリーWi-Fiも完備

いちご狩りの開催期間以外も、「@FARM FARMER’S MARKET」「@FARM Café」は通年営業しています。(月曜定休)

いちごは、これから春に向けて旬を迎えます。2019年秋の台風被害で、いちごの収穫量は全国的に減っていますが、こちらは台風の影響もなく晴天続きでよく実っているとのことです。

▼@FARM(アットファーム)
住所:埼玉県川越市大字今福1043-4
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
URL:https://www.at-farm.co.jp/

歴史ある川越の街を散策しよう

江戸時代は城下町として栄え、今でも歴史的建造物が数多く残る川越市。いちご狩りのあとは、川越の街並みを散策してみてはいかがでしょうか。 「@FARM」からクルマで15~20分ほどの距離です。

古い町並みが残る川越一番街の、蔵づくりの街並み
川越一番街を中心に 古い町並みが残る

▼川越一番街
住所:埼玉県川越市幸町7-9

昔の姿をそのままに残す、川越のシンボル「時の鐘」
昔の姿をそのままに残す、川越のシンボル「時の鐘」

▼川越時の鐘
住所:埼玉県川越市幸町15

懐かしいお菓子がずらりと並ぶ「川越菓子屋横丁」
懐かしいお菓子がずらりと並ぶ「川越菓子屋横丁」

▼川越菓子屋横丁
住所:埼玉県川越市元町2丁目

下の地図は今回、ご紹介したスポットをまとめたものです。黄色いピンが「@FARM」、赤いピンがその他のいちご狩りスポット、青いピンが川越の歴史ある街並みが見られる場所です。

今回利用したクルマ:トヨタ「C-HR」

トヨタ「C-HR」は、スタイリッシュなデザインと走りの良さを特長とする、コンパクトSUVです。1.2Lターボエンジンによるパワフルな走りに加え、ACC(アダプティブ・クルーズコントロール)も搭載されているので、高速道路も安全・快適に走れます。

トヨタ「C-HR」は750台以上を設置(2020年1月29日現在)。さまざまなステーションから利用できる
トヨタ「C-HR」は750台以上を設置(2020年1月29日現在)。さまざまなステーションから利用できる

>>>トヨタ「C-HR」のあるステーション

>>>料金について

<関連記事>
>>>一年中イチゴ狩りが楽しめる「TOKYO STRAWBERRY PARK」へ行こう

>>>新型フィットで家族そろっていちご狩り!

>>>父の日は「ホンダCR-Z」で小江戸川越をドライブ

>>>おすすめドライブの記事一覧

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/14434/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top1-550x275.png
ドライブで行きたい!人気の埼玉の観光スポット:鉄道博物館、川越氷川神社、盆栽美術館 https://blog.carshares.jp/8053/ https://blog.carshares.jp/8053/#respond Wed, 31 May 2017 01:00:52 +0000 https://blog.careco.jp/?p=8053 今回は、都心からすぐに行ける埼玉県の名物スポットを紹介します。巡るのは、日本の交通を支え続けた鉄道が展示されている鉄道博物館、パワースポットとして人気の川越氷川神社、密かなブームになっている盆栽を扱う盆栽美術館。これらはトリップアドバイザーの埼玉のランキングでも上位に食い込む人気施設です。

しかもどの施設も駐車場完備なので、クルマでおでかけするのにぴったり!そろそろ梅雨の季節ですが、クルマがあればおでかけを楽しめますね。

駐車のハンドル操作が自動でできる!「エクストレイル」

今回はニッサンのSUV「エクストレイル」でドライブしました。「エクストレイル」はアウトドア派が注目するSUVですが、実は運転初心者にもうれしい機能が。それが「インテリジェントパーキングアシスト」です。これは、車庫入れ、縦列駐車をサポートする機能で、駐車枠のそばで駐車方法を設定すると、自動的にハンドル操作を行います。ハンドル操作はクルマにまかせられるので、ドライバーはハンドルに手を添えるだけでよく、周辺確認、ブレーキ操作のみに集中できます。

観光地の駐車場はスペースが狭い場所も少なくないのですが、これなら駐車が苦手な人でも安心ですね。

運転支援機能がうれしいエクストレイル

運転支援機能がうれしい「エクストレイル」

ワクワクが止まらない!鉄道に特化した博物館

まず訪れたのは、鉄道博物館。東京外環自動車道から首都高速埼玉大宮線に入り、新都心西出入口で降りて国道17号を進みます。都内からはクルマで約1時間ほど。

ニューシャトルの路線上にあるので、道に迷いにくい

車輪をモチーフにした鉄道博物館のロゴが目印

施設の外には電車が展示してある

施設の外にも電車が展示してある

鉄道博物館は日本と世界の鉄道遺産を残すための文化施設で、2007年にオープンしました。「鉄道マニア以外、興味がないんじゃないの?」なんて思われるかもしれませんが、その考えは館内に入るとすぐに吹き飛びます。

まずは、Suicaなどの乗車カードを彷彿とさせる電子カードを改札にかざして入場。まるでこれから電車に乗るかのような気分に。

入場券を改札にかざして館内へ

入場券を改札にかざして館内へ

1階の車両ステーションに足を踏み入れたら「すごい!」と声が出てしまいました。ここでは、明治時代初期から現代までの鉄道車両36両が実物展示されているのです。

昭和に活躍し、一度は見たことがある懐かしの車両も!

昭和に活躍し、一度は見たことがある懐かしの車両も!

日本で鉄道が走り始めた明治時代から残る貴重な資料や復元車両なども展示されています。さらには、時代ごとの鉄道の様子がよりリアルに伝わるように、駅の風景までもが再現されているのです。

ドラマや映画のセットを彷彿とさせる情景の再現も見事!

ドラマや映画のセットを彷彿とさせる情景の再現も見事!

車両の一部では、中に入って座ってみることもできます

車両の一部では、中に入って座ってみることもできます

大昔に活躍していた歴史ある車両(復元)も味わい深い

大昔に活躍していた歴史ある車両(復元)も味わい深い

見渡す限り、車両、車両、車両……。薄暗く抑えられた照明の中、展示してある鉄道車両が今にも走りだしそうな雰囲気があります。

2階から車両ステーションを見下ろしても、圧倒的な迫力を感じます

2階から車両ステーションを見下ろしても、圧倒的な迫力を感じます

2017年4月にオープンした科学ステーションは、鉄道の仕組みを科学の視点から探索できる実験型ミュージアム。こちらはお子さんと一緒に楽しめそうです。

科学ステーションでは楽しみながら学べる施設

科学ステーションは楽しみながら学べる施設

▼鉄道博物館
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
Tel:048-651-0088(休館日を除く10:00~18:00)
観覧料:一般1,000円、小中高生500円、幼児(3歳以上未就学児)200円
URL:http://www.railway-museum.jp/

「縁結び」のパワースポット川越氷川神社

次の目的地は、老若男女問わず、「縁結びの神様」として知られている川越氷川神社。鉄道博物館から国道16号線を30分ほど走れば到着です。川越氷川神社は、男女の恋愛や結婚・夫婦円満のご縁のみならず、仕事のご縁、交通の安全とのご縁など、ありとあらゆるご縁結びを期待して、連日多くの参拝客でにぎわっています。

神社の入口にある15メートルもの高さを誇る大鳥居は日本一の大きさ!

神社の入口にある15メートルもの高さを誇る大鳥居は日本一の大きさ!

この神社に祭られているのは、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)という夫婦の神様、そして奇稲田姫命の両親にあたる脚摩乳命(あしなづちのみこと)、手摩乳命(てなづちのみこと)がこれまた夫婦であることから、夫婦円満や縁結びのご利益が期待されてきました。

神社の建立は今から1500年も昔にさかのぼり、境内内には13もの社があります

神社の建立は今から1500年も昔にさかのぼり、境内内には13もの社があります

川越氷川神社には、縁結びに効くと有名な「縁結び玉」というお守りがあります。この神社の境内の小石を持ち帰ってお守りにすることで、素敵なご縁がやってくるという伝説があります。「縁結び玉」はお祓いをした特別な小石を毎日20体だけ限定で販売しているのです。

「まだ残っているかな」と期待を胸にのぞいてみると……すでに完売! 聞くと、朝早くから行列ができるほどの人気だそう。手に入れるためには気合いを入れて早起きして来る必要がありそうですね。

人気のお守りを求めて、遠方から来る参拝客も!

人気のお守りを求めて、遠方から来る参拝客も!

恋愛おみくじの中でも特に人気の「あい鯛みくじ」

恋愛おみくじの中でも特に人気の「あい鯛みくじ」

▼川越氷川神社
所在地:埼玉県川越市宮下町2-11-3
Tel:049-224-0589
URL:http://www.kawagoehikawa.jp/

「むすびcafé」でこだわりのランチとスイーツを味わう

境内散策をしたあとは、氷川神社境内 氷川会館1階にある「むすびcafé」に立ち寄りたいところ。和のテイストを大事にしながらもスタイリッシュな空間の中でランチやお茶をすることができます。

飲食スペースに併設してお土産コーナーもある

飲食スペースに併設してお土産コーナーもある

「むすびcafé」の平日のランチは、日によってフレンチと和食に分けられます。店の名前にもあるとおり、食べることで神様の力が届くように材料の一部をお浄めしてから調理すると言うこだわりよう。3種類あるフレンチコースの中から、「フレンチA」(1,200円)をチョイス。

専属シェフが作る本格フレンチ

専属シェフが作る本格フレンチ

また、ぜひオーダーしてほしいのが、「むすびロール」です。国産の和三盆糖を贅沢に使用したクリームの甘さも魅力ですが、ポイントは断面の渦巻模様。「外側から内側へ渦をたどっていくとしあわせになっていく」という意味が込められたデザインなのだそうです。

スイーツ各種はケーキセット(850円税込)で頼むのがおトク

スイーツ各種はケーキセット(850円税込)で頼むのがおトク

▼むすびcafé
住所:埼玉県川越市宮下町2−11氷川会館1F
Tel:むすびcafé049-226-1260
URL:https://musubicafe.com/
※むすびcaféのフレンチと和食の日程は公式サイトで要確認(ランチは平日のみ)

外国人観光客にも大人気!ハマる人続出の奥深き盆栽の世界

そして最後に訪れたのが、大宮で知る人ぞ知る和のスポット、さいたま市大宮盆栽美術館です。川越氷川神社から再び国道16号線を走ります。大宮は盆栽で有名な街であり、1930年代には最大35もの盆栽園があったとか。

最近は、日本だけでなく海外からの観光客も多数訪れています。

取材したその日ユネスコの使節団も訪問していました

盆栽美術館は公営で運営されている

エントランスには、季節ごとに見ごろを迎える盆が飾られています

エントランスには、季節ごとに見ごろを迎える盆栽が飾られています

盆栽美術館の見どころはやはり、丁寧に手入れされた盆栽そのもの。館の中央にある盆栽庭園では常に40~50点の盆栽が展示されています。また盆栽の解説付きのギャラリーにはためになる知識がいっぱい!

幹や枝ぶりの美しさをしっかり観賞できる

幹や枝ぶりの美しさをしっかり観賞できる

中には盆栽を前後左右どこからでも見ることができるスポットもあり、あらゆる角度から盆栽を味わっている好事家たちの姿もちらほら。館最大の盆栽、五葉松「千代の松」は、回転式展示台に据えられていて、まさに盆栽の王様といった貫禄でした。

音声ガイドの貸し出しサービスもあるので、プロによる解説を聴きながらじっくり時間をかけて観賞して回るのもいいですね。

季節の盆栽が楽しめる

季節の盆栽が楽しめる

ちなみに、盆栽美術館のそばには「大宮盆栽村」と呼ばれるエリアがあり6つの盆栽園が連なります。ここでは、盆栽を購入することも可能。盆栽の世界に魅入られたら、自分で盆栽を育ててみるというのもいいですね。クルマなら持ち運びも楽ちんです。

▼さいたま市大宮盆栽美術館
住所:埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
Tel:048-780-2091
観覧料:一般300円、高大生・65歳以上150円、小中学生100円
URL:http://www.bonsai-art-museum.jp/

好奇心を刺激するスポットが満載の埼玉県

都内からも1時間ほどで行けて、個性的なスポットが集まる埼玉県。知的好奇心を刺激する、紹介したような施設は週末の小旅行にもおすすめです。

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/8053/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/2-1-550x275.jpg