カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ提携施設 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 カレコをさらに「便利におトクに」利用するテクニックとサービス https://blog.carshares.jp/19346/ https://blog.carshares.jp/19346/#respond Wed, 22 Jun 2022 21:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=19346 ここまでカレコのカーシェアを利用するための予約方法や、貸し出しから返却までの手順をお伝えしてきました。ここではPC(パソコン)用会員ページやスマートフォンのカレコアプリを、もっと便利に利用する方法をご紹介します。

また、カレコではおトクにカーシェアを利用できる、あるいはお買いものを楽しめるサービスや特典を多数、用意していますので、これらサービスや特典を受けるための方法も、あわせて紹介します。

<目次>
予約時の便利テクニック
よく利用するステーションは「マイステーション」に登録
予約時のサービス
利用中に自転車を止められるステーションがある
いざというときのために「トラブルあんしんサポート」
ICカードで出発/返却をカンタンに
クルマ利用時のサービス
カレコアプリの提示でおトクなショッピングを
カレコ会員なら利用中の運転者交代もできる
返却後、忘れ物をしても無料で解錠可能
支払に関わるサービス
給油と洗車でカレコクーポンをプレゼント!
カレコの利用でTポイントが貯まる
クレジットカード利用でもポイントが貯まる
旅行先ではおトク料金でレンタカーを利用しよう!
さらに便利におトクに使おう!

■予約時のテクニック

よく利用するステーションは「マイステーション」に登録

何度かカーシェアを利用しているうちに、自宅から近くて使い勝手のいいステーションや、好きなクルマが配置されている、お気に入りのステーションが見つかるでしょう。よく使うお気に入りのステーションは、「マイステーション」に登録することで、会員ページの「会員ホーム」やカレコアプリの「メニュー」から、すぐに該当ステーションのページへと移動することができるようになります。

会員ページでは「クイック予約」メニューから、登録したマイステーションを呼び出せる
会員ページでは「クイック予約」メニューから、登録したマイステーションを呼び出せる
カレコアプリの場合、メニュー画面の下部に表示される「マイステーション・閲覧履歴」から呼び出す
カレコアプリの場合、メニュー画面の下部に表示される「マイステーション・閲覧履歴」から呼び出す

マイステーションの登録は会員ページ、カレコアプリともに「ステーションの詳細ページ」から行えます。クルマの予約の途中で登録するのが、わかりやすくておすすめです。

会員ページの場合、ステーション情報の下、「設置車種」の上に表示される「マイステーションに登録」をクリックすると登録される
会員ページの場合、ステーション情報の下、「設置車種」の上に表示される「マイステーションに登録」をクリックすると登録される
カレコアプリの場合、ステーション詳細ページに移動後、画面右上の★の部分をタップすると、登録画面が表示される
カレコアプリの場合、ステーション詳細ページに移動後、画面右上の★の部分をタップすると、登録画面が表示される

■予約時のサービス

利用中に自転車を止められるステーションがある

利用したいステーションが自宅や職場から少し離れている場合、「自転車で行きたい」という方もいるでしょう。カレコのステーションには、クルマの利用中に自転車を止めておける「自転車可ステーション」があります。「自転車可ステーション」は、検索結果やステーションのページ詳細ページで表示される、ステーション名に(自転車可)と記載されているステーションです。

画像は会員ページのステーション検索結果ページ。スマホアプリでも同様に、駐輪できるステーションは(自転車可)と記載されている
画像は会員ページのステーション検索結果ページ。スマホアプリでも同様に、駐輪できるステーションは(自転車可)と記載されている

駐輪できる場所は、クルマの止められていた車室スペース内で車輪止めの後ろ。止めていい台数は1台のみになります。

駐輪する際は自転車の施錠を忘れずに
クルマの返却時、誤って自転車にぶつけないよう注意しよう
クルマの返却時、誤って自転車にぶつけないよう注意しよう

自転車を駐輪できる時間は、クルマの返却時間まで。バイクや原動機付き自転車は駐輪できません。原則、駐車場内は自転車の走行は禁止されています。駐車場に入ったら自転車を降り、手で押しての移動をお願いします。

いざというときのために「トラブルあんしんサポート」

どんなに安全運転を心がけていても、すべての事故を避けることはできません。そこでカレコでは、いざというときの負担を軽減するため、「トラブルあんしんサポート」という補償サービスを用意しています。

「トラブルあんしんサポート」の加入料金は利用時間によって変わる
「トラブルあんしんサポート」の加入料金は利用時間によって変わる

「トラブルあんしんサポート」は、クルマの予約時に申し込みを行います。トラブルが起きてからの加入はできません。会員料金とは別に料金がかかりますが、加入しておくことで事故を起こした際にかかる営業補償やその他費用の一部が免除されます。

ICカードで出発/返却をカンタンに

カレコのクルマのフロントガラスの右下には、カードリーダーを装着しています。予約開始の10分前~利用中の間に、ご自身がお持ちのICカードを登録することで、ICカードをかざすだけでクルマの利用開始・終了ができるようになります。対象のICカードは、suica、PASMO、おサイフケータイなどのFeliCa対応乗車カードです。

フロントガラスの右下(または右側面)にカードリーダーが装着されている
フロントガラスの右下(または右側面)にカードリーダーが装着されている

予約開始の10分前~利用中の間に会員ページにログインし、「ご利用可能な予約」もしくは「ご利用中の予約詳細」を開き、予約詳細画面の「ICカード」をクリックします。

クルマのカードリーダーのREADY(緑)とERROR(赤)ランプが点滅したら、ICカードを数秒かざします。2つのランプが数秒点灯すれば、成功。画面上に「ICカードの登録が完了しました」と表示されたら登録完了です。

■クルマ利用時のサービス

カレコアプリの提示でおトクなショッピングを

カレコではクルマの利用時間(利用開始から返却まで)に限り、三井不動産グループや提携する施設で利用できる「おでかけ特典」を発行しています。実施施設や特典の内容は、会員ページでは「会員ホーム」、カレコアプリではメニューの「会員証・カレコクーポン」をタップすると確認できます。

「おでかけ特典」の内容確認はいつでも行える。実際に特典を受けるには、利用時間中のみ表示されるQRコードの提示が必要
「おでかけ特典」の内容確認はいつでも行える。実際に特典を受けるには、利用時間中のみ表示されるQRコードの提示が必要

それぞれの施設の指定された場所で、カレコアプリの「会員証・カレコクーポン」に表示されるQRコードを提示することで「お買物券」や「駐車無料サービス」といった、おトクな特典が受けられます。

カレコ会員なら利用中の運転者交代もできる

長時間のドライブでは、途中で運転を交代したいシーンも出てくるでしょう。交代する人がカレコ会員ならば、予約時に「交代運転者」に登録することができます。予め「交代運転者」に登録しておけば、事故やトラブルが起きた際に保険や補償をご利用いただけます。

運転者の交代は、予約画面(予約変更画面)で行う。「運転者IDから登録」から、交代する運転者の会員IDや連絡先を登録する
運転者の交代は、予約画面(予約変更画面)で行う。「運転者IDから登録」から、交代する運転者の会員IDや連絡先を登録する

家族など同じ会員ID(例:CP999999-001とCP999999-002)を持った登録運転者ならば、予約時に「交代運転者」の登録は不要です。どちらのケースであっても、本来、予約を入れた運転者(カレコ会員)の同乗は必要になるので、注意してください。

なお、同じ会員IDを持つ人、交代運転者に登録したカレコ会員以外が、運転して事故やトラブルに遭った場合、保険や補償が受けられませんので、交代しないようにお願いいたします。

返却後、忘れ物をしても無料で解錠可能

「ETCカードを出し忘れた」「後部座席に荷物を置いたままにしてしまった」。利用終了後、忘れ物をしたことに気づいた場合、カレコでは1回だけ、無料でクルマの解錠ができるサービスを行っています。返却手続きから10分以内ならば、その場でクルマの解錠を行えるシステムです。

メニュー画面の「利用終了したクルマ」をタップして「予約詳細」ページに移動。ページの下にある「忘れ物解錠をする」から解錠できる
メニュー画面の「利用終了したクルマ」をタップして「予約詳細」ページに移動。ページの下にある「忘れ物解錠をする」から解錠できる

なお、返却手続きから10分を過ぎていても、24時間以内ならば忘れ物解錠の手続きができます。返却手続き後、カレコより『【careco】クルマのご利用終了を確認しました』というメールが届きます。このメール内に、忘れ物に対応するためのURLが記載されているので、こちらに従って解錠予約を進めます。

24時間を越えてしまったら、会員ページやカレコアプリからの対応はできません。サポートセンターに連絡してクルマに忘れ物をした旨を伝え、オペレーターの指示に従って手続きを進めましょう。

■支払に関わるサービス

給油と洗車でカレコクーポンをプレゼント!

カレコでは、利用したクルマのガソリン残量が半分以下になったら給油を、汚れが目立つようなら洗車をお願いしています。給油や洗車を行ってくれた方には、利用料金を割り引ける「カレコクーポン」をプレゼントしています。

会員の皆さんが快適にクルマを利用するため、給油や洗車のご協力をよろしくお願いします
会員の皆さんが快適にクルマを利用するため、給油や洗車のご協力をよろしくお願いします

・給油で付与されるカレコクーポンは400円分
※1回のクルマの利用につき1回の給油まで
※給油量は20リットル以上(軽自動車の場合は10リットル以上)

・洗車で付与されるカレコクーポンは500円分
※1回のクルマの利用につき1回の洗車まで
※個人会員のクーポン進呈は月10回まで
※洗車の上限金額は2,000円(税込み

「給油・洗車カード」はグローブボックスに収納されている「車内マニュアル」に入っています。

「給油・洗車カード」を使えるガソリンスタンドは、車内マニュアルに貼られているQRコードでも検索できる
「給油・洗車カード」を使えるガソリンスタンドは、車内マニュアルに貼られているQRコードでも検索できる

カレコクーポンの発行申請には、給油や洗車の精算時に発行されるレシートの画像データが必要になります。レシートは車内マニュアルに入れてカレコに提出するので、クルマを返却する前に、スマホで撮影しておきましょう。

給油・洗車レシートの申請は、予約受付メールおよび利用終了メールから行えます。メール内に「給油・洗車のクーポン申請はこちら↓」という項目と、申請用のURLが記載されているので、こちらに従い申請してください。

カレコの利用でTポイントが貯まる

カレコはTポイントと提携しており、お使いのTポイント(Tポイントカード)とカレコの会員IDを紐付けることで、カレコを利用するたびにTポイントが貯まるようになります。

また、貯まったTポイントをカレコクーポンと交換することも可能で、これにより利用料金を割り引くことができます。

・カレコの利用料金200円(税込み)につきTポイントが1ポイント貯まる
・Tポイント300ポイントで、カレコクーポン300円分と交換できる

Tポイントを利用するには、事前に「Tポイント利用手続き」を行います。この手続きにはTポイント(Tポイントカード)と、Tサイトに登録されたYahoo!JAPAN IDが必要です。また「Tポイント利用手続き」は会員ページからのみ行えます。カレコアプリではできないので注意しましょう。

Tポイント(Tポイントカード)とYahoo!JAPAN IDの準備ができたら、会員メニューの「会員情報の確認・変更」をクリック。会員情報変更ページにある「Tポイントを貯める」をクリックして「Tポイント利用手続き」を行います。

「Tポイント利用手続き」が完了していれば、貯まったTポイントをカレコクーポンと交換できます。交換は会員情報変更ページ内にある、「Tポイントを使う」から行えます。

クレジットカード利用でもポイントが貯まる

カーシェアの利用料金を、カレコと提携するクレジットカードから支払うことで、クレジットカードのポイントが貯まります。

●各カードのポイントが貯まる提携クレジットカード
※表記されている料金はすべて税込み
・イオンカード
カレコの利用料金200円につき、WAON POINTが1ポイント貯まる
・セゾンカード
カレコの利用料金1,000円につき、永久不滅ポイントが2ポイント貯まる(SAISON MILE CLUBに登録の場合は対象外)
・東急カード(TOKYU CARD)
カレコの利用料金100円につき、TOKYUポイントが1ポイント貯まる

「三井ショッピングパークカード」と「ラゾーナ川崎プラザカード」は、一度の支払で各カードのポイントと永久不滅ポイントの両方が貯まる、おトクな設定になっています。

●各カードのポイントと永久不滅ポイントが貯まる提携クレジットカード
・三井ショッピングパークカード
・ラゾーナ川崎プラザカード
カレコの利用料金100円につき、三井ショッピングパークポイントが1ポイント。くわえてカレコの利用料金1,000円につき永久不滅ポイントが2ポイント貯まる
(他のカードでSAISON MILE CLUBにご登録の場合は対象外)

旅行先ではおトク料金でレンタカーを利用しよう!

電車や飛行機で旅行をするときも、カレコのサービスをご利用いただけます。カレコはニッポンレンタカーと提携しており、2時間前までの予約で基本料金より17~55%の割引きサービスを受けることができます(24時間利用の場合)。

会員ページからは、「会員特典」に表示されているニッポンレンタカーのバナーをクリック。カレコアプリからは「会員証・カレコクーポン」をタップし、「会員証」に表示されているニッポンレンタカーのバナーをタップします。どちらもニッポンレンタカーのサイトに移動するので、予約ページに移動して手続きを進めましょう。

ニッポンレンタカーでの支払はクレジットカードのみになる
ニッポンレンタカーでの支払はクレジットカードのみになる

サービスに対応したポイントカードやクレジットカードを持っているのなら、利用しない手はありません。ぜひ登録して、さらにおトクにお使いください。

■さらに便利におトクに使おう!

カレコは、“クルマのある暮らし”をより便利に楽しく送っていただけるよう、常にさまざまなサービスを考えています。せっかくカレコに入会したならば、こうしたサービスを最大限に活用して、さらに便利に、さらにおトクに使ってくださいね!

<関連記事>

>>> ETC活用術!時間割引&フリーパスで高速道路をおトクに使う

>>> 【カーシェア活用術】マイカーやレンタカーと違うカレコのメリットや使い方!

>>> 購入? カーシェア? 都内で「クルマのある暮らし」をするコスト

>>> カレコのサービス

>>>カレコ会員特典

>>>その他「カレコの使い方」はこちらから

<カレコについて>
>>>ご利用の流れ

>>>料金について

>>>車種ラインアップ

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

カレコのカーシェアなら初期費用・月会費0円
]]>
https://blog.carshares.jp/19346/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-14-550x275.jpg
ランキングで振り返る!2020年のカレコ公式ブログ https://blog.carshares.jp/16493/ https://blog.carshares.jp/16493/#respond Wed, 06 Jan 2021 22:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=16493 あけましておめでとうございます。

カレコ・カーシェアリングクラブは、みなさまに支えられ今年で13年目に入ります。今後もより便利で快適な、そして楽しいカーライフをお過ごしいただくため、さまざまなクルマやサービスを提供してまいります。

また、カレコ公式ブログでも引き続き、おすすめのドライブスポットや安全なドライブの知識などの記事をお届けしていきます。

今回は、新年最初の記事として、2020年に公開した人気記事をカテゴリーごとに紹介。「こんな記事あったね」「これは見逃していたな」などなど、お楽しみいただければ幸いです。

<目次>
「おすすめドライブ」の人気記事トップ5
「クルマ・サービス」の人気記事トップ5
「ドライブの知識」の人気記事トップ5

「おすすめドライブ」の人気記事トップ5

関東近郊のクルマで行きたい穴場スポットや注目スポットを実際に取材して紹介しています。中でも2020年にはこんな記事に人気が集まりました!

1位:「三浦半島」周遊ドライブで海の景色とグルメを楽しむ

「三浦半島」周遊ドライブで海の景色とグルメを楽しむ

神奈川県の南東部に位置する三浦半島は、海の景色が楽しめる絶好のドライブスポット。葉山を起点として左回りに周遊し、海沿いの景色を堪能しながら三崎漁港や横須賀の「どぶ板通り商店街」を紹介しました。

>>>記事を読む

2位:運転好き注目!「道志みち」で山中湖へ、走りを楽しむドライブ

運転好き注目!「道志みち」で山中湖へ、走りを楽しむドライブ

神奈川県相模原市から山梨県富士吉田市をつなぐ国道413号「道志みち」は、クルマ好きの間で「走りが楽しめる」と人気の道。2019年の台風被害で長く通行止めとなっていましたが、2020年の3月に全面開通し、再びドライブできるようになりました。

>>>記事を読む

3位:箱根ターンパイクから湯河原へ!「走り」と「景色」を楽しむドライブ

箱根ターンパイクから湯河原へ!「走り」と「景色」を楽しむドライブ

マツダ「ロードスター」に乗って、運転と景色を楽しめる観光道路「箱根ターンパイク」こと「アネスト岩田 ターンパイク箱根」を中心としたドライブルートを提案します。実際に取材して、ただ走るだけではもったいない風光明媚なエリアであることを再確認しました。

>>>記事を読む

4位:住人に“変身”して文化を体験!「江戸ワンダーランド 日光江戸村」へ

住人に“変身”して文化を体験!「江戸ワンダーランド 日光江戸村」へ

「関所」から足を踏み入れれば、そこは「江戸人」たちが行き交う江戸の町。栃木県日光市にある「江戸ワンダーランド日光江戸村」で、1日限りのタイムスリップを体験してきました。「日光市の歴史ある街「鬼怒川温泉」周辺を遊び尽くす」との2部構成でご覧ください。

>>>住人に“変身”して文化を体験!「江戸ワンダーランド 日光江戸村」へ

>>>日光市の歴史ある街「鬼怒川温泉」周辺を遊び尽くす

5位:「銚子」で海沿いの絶景と港のグルメを満喫するドライブへ

「銚子」で海沿いの絶景と港のグルメを満喫するドライブへ

関東最東端に位置する千葉県銚子市は、9年連続で水揚げ量日本一(2020年1月時点)を記録する「銚子港」のある海の町。ここでグルメを堪能して、「銚子ドーバーライン」や「犬吠埼灯台」をめぐるドライブルートを紹介しました。海辺を走る魅力たっぷりのルートです。

>>>記事を読む

「クルマ・サービス」の人気記事トップ5

クルマ・サービス」では、主にカレコに導入された新型車を紹介しています。室内や荷室の使い勝手など、そのクルマならではの操作を詳しく説明していますので、ご利用の参考にしてみてください。

1位:コンパクトカーまとめ:ノートにスイフト、N-BOX…普段使いにピッタリのクルマ

コンパクトカーまとめ:ノートにスイフト、N-BOX…普段使いにピッタリのクルマ

「ヴィッツ」「スイフト」「ノート」「N-BOX」「タンク」「i-MiEV」……と、カレコで乗れるコンパクトカーを一気に解説。ご利用の際に選びやすいよう、比較しました。現在は、ここで紹介した車種に加えて「ヤリスクロス」や「ハスラーHYBRID」も加わっています。

>>>記事を読む

2位:本格派のオフロード車「ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン」に乗ろう

本格派のオフロード車「ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン」に乗ろう

アメリカ発の本格派「ジープ ラングラー」は、その見た目からもわかるように独特なキャラクターが特徴。実車に触れてみなければわからない使い勝手をチェックしました。残念ながら「ラングラー」の取扱いは終了しましたが、人気の記事となっています。

>>>記事を読む

3位:「RAV4」「ハイエース ワゴン」トヨタの人気車種で出かけよう

「RAV4」「ハイエース ワゴン」トヨタの人気車種で出かけよう

アウトドアテイストの強いSUV「RAV4」と、トヨタの10人乗りワゴン「ハイエース」を同時に紹介しました。どちらもトヨタの人気車種なだけにこの記事もランクイン。2台とも使い勝手を詳しく紹介していますので、ご利用の際の参考にどうぞ。

>>>記事を読む

4位:トヨタ「86(ハチロク)」でスポーツカーの走りを楽しもう

トヨタ「86(ハチロク)」でスポーツカーの走りを楽しもう

惜しまれつつも取扱い終了となったトヨタのスポーツカー「86(ハチロク)」が、カレコに再登場! 今度の「86」はマイナーチェンジにより後期型となったモデルで、以前あった「86」とはフロントまわりのデザインを中心に、デザイン性や機能性が向上しています。

>>>記事を読む

5位:カレコで人気の「ハリアー」に新型が登場!さらに高級&上質になった内外装に注目

カレコで人気の「ハリアー」に新型が登場!さらに高級&上質になった内外装に注目

2020年6月にフルモデルチェンジした「新型ハリアー」を、カレコはいち早くカーシェアに導入。カレコ公式ブログでその進化や使い勝手をチェックしました。「RAV4」とほぼ同じ大きさのSUVですが、アウトドア志向の「RAV4」に対して「新型ハリアー」は都会的な高級感を持っているのが特徴です。

>>>記事を読む

「ドライブの知識」の人気記事トップ5

知っているとためになるクルマや交通ルールの知識を紹介する「ドライブの知識」。初心者の方はもちろん、クルマに乗り慣れた人でも新たな発見があります。

1位:道路のセンターラインの種類と意味をおさらいしよう

道路のセンターラインの種類と意味をおさらいしよう

「黄色の実線」「白色の破線」「白色の実線」……、みなさんは道路のセンターラインの意味、きちんと覚えているでしょうか? ここでは3つのセンターラインの他、二重線や三重線の場合など、おさらいしておきたいラインにまつわる知識をまとめました。

>>>記事を読む

2位:苦手克服!高速道路の「基本の走り方」をマスターしよう

苦手克服!高速道路の「基本の走り方」をマスターしよう

苦手意識を持つ人も多い高速道路。しかし、合流や追い越しなど、いくつかのポイントを押さえておけば、難しくはありません。ここではETCゲートをくぐるところから、本線に入り再び高速道路を降りるところまでを解説しています。

>>>記事を読む

3位:どうやってつける?何歳から?「ジュニアシート」「チャイルドシート」の違いと使い方

どうやってつける?何歳から?「ジュニアシート」「チャイルドシート」の違いと使い方

カレコでは、お子さまとのドライブが楽しめるようにジュニアシートとチャイルドシートを用意しています。そこで、それぞれの装着方法や使い方を紹介しました。なお、ジュニアシートは「S660」を除き全車に標準装備。チャイルドシートは、常設車両を用意している他、一部の「三井のリハウス」店舗などで無料貸出をしています。

>>>記事を読む

>>>チャイルドシートが無料で借りられる「三井のリハウス」店舗

4位:駐停車禁止に時間指定……忘れがちな標識をおさらい

駐停車禁止に時間指定……忘れがちな標識をおさらい

「駐車禁止と駐停車禁止」「車両通行止めと車両進入禁止」「時間指定」を始めとした、標識の意味や見方を取り上げました。標識は、見かけたら瞬時に判断しなければいけないもの。読み方や意味をよく知って、安全運転に努めたいものです。

>>>記事を読む

5位:スマートキーにパーキングブレーキ…知っておきたいクルマの「基本の操作」を紹介

スマートキーにパーキングブレーキ…知っておきたいクルマの「基本の操作」を紹介

カレコは、多彩な車種ラインアップを特徴としていますが、それだけに車種ごとに違う操作に戸惑う方も……。そこで、エンジンの始動方法やパーキングブレーキの操作など、クルマを運転する上で基本となるさまざまな操作を解説しました。

>>>記事を読む

提携おでかけ施設レポート

「Sport & Do Resortリソルの森」でグランピング

「Sport & Do Resortリソルの森」でグランピング

2020年は上記カテゴリーの他に、提携おでかけ施設である「Sport& Do Resortリソルの森」を紹介しました。ここはカレコ会員特典で利用できる提携施設で、グランピングを始めとしたリゾート体験ができる宿泊施設です。カレコ会員の方はぜひご利用ください。

>>>記事を読む

>>>カレコ会員限定の特典

カレコ公式ブログでは、本年も楽しく役に立つ記事を発信していきます。2021年もカレコ・カーシェアリングクラブをよろしくお願いいたします。

>>>「おすすめドライブ」の記事一覧

>>>「クルマ・サービス」の記事一覧

>>>「ドライブの知識」の記事一覧

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/16493/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top-15-1-550x275.jpg
横浜の新名所!横浜ハンマーヘッドとベイサイドをめぐるドライブ https://blog.carshares.jp/16313/ https://blog.carshares.jp/16313/#respond Wed, 25 Nov 2020 22:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=16313 今年(2020年)6月に「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」がリニューアル。8月には「横浜ハンマーヘッド」の新しい施設「ハンマーヘッドパーク」がオープンしました。続々と注目のスポットが生まれる横浜。そこで、この2つのスポットを中心に、横浜を楽しむドライブルートを提案します。

<目次>
都内からの道のり
土木遺産にも登録!ハンマーヘッドクレーン
「ピーターラビット™カフェ」でブッフェランチ
三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
帰路の途中、リニューアルした大黒PAに
今回のドライブに利用したクルマ:トヨタ「86」

都内からの道のり

今回は、東京都新宿区にあるステーション「新宿サブナード」から出発しました。

都内から横浜ハンマーヘッドのある横浜市みなとみらいまで、首都湾岸線から羽田線を経由し、神奈川1号横羽線を利用します。「みなとみらい」出口から一般道に降りれば、横浜ハンマーヘッドは目の前。道が空いていれば約1時間で到着します。

 取材日は首都高から10㎞以上の渋滞が発生していたため、急遽、一般道で世田谷区へ向かい第三京浜を利用することに。その場合でも90分とかからなかった
取材日は首都高から10㎞以上の渋滞が発生していたため、急遽、一般道で世田谷区へ向かい第三京浜を利用することに。その場合でも90分とかからなかった

土木遺産にも登録!ハンマーヘッドクレーン

昨年(2019年)、横浜市大さん橋の西側に位置する新港ふ頭にオープンした「横浜ハンマーヘッド」。客船ターミナル「新港ふ頭客船ターミナル」を中核とし、商業施設「ハンマーヘッドSHOP&RESTAURANT」と宿泊施設「インターコンチネンタル横浜Pier8」を備える日本初の複合施設です。

 横浜ハンマーヘッドの外観。客船ターミナル施設と商業施設は1F~2Fにあり、3F~5Fはホテルの客室になっている
横浜ハンマーヘッドの外観。客船ターミナル施設と商業施設は1F~2Fにあり、3F~5Fはホテルの客室になっている
 停泊する船舶を眺めながら食事ができる2Fのテラス席
停泊する船舶を眺めながら食事ができる2Fのテラス席
 第1~第3駐車場の総収容台数は350台。駐車場料金は平日30分280円、休日30分330円。1店舗で3,000円の買い物をすると1時間まで、5,000円の買い物で2時間まで無料となる。異なる店舗間での合算はできないので注意
第1~第3駐車場の総収容台数は350台。駐車場料金は平日30分280円、休日30分330円。1店舗で3,000円の買い物をすると1時間まで、5,000円の買い物で2時間まで無料となる。異なる店舗間での合算はできないので注意

「ハンマーヘッド」という名称は、1914年、当地に整備された日本で最初の湾港荷役専用クレーン「ハンマーヘッドクレーン」が由来となっています。今年オープンした「ハンマーヘッドパーク」は、現存するハンマーヘッドクレーンの足下に作られた開放型の多目的施設です。同時にオープンした歩行者用通路「ハンマーヘッドデッキ」により、横浜ハンマーヘッドの2Fと接続しています。

 コンテナ化が進み、1970年代に役割を終えたハンマーヘッドクレーン。2018年に貴重な歴史的遺構として土木遺産に登録された
コンテナ化が進み、1970年代に役割を終えたハンマーヘッドクレーン。2018年に貴重な歴史的遺構として土木遺産に登録された
 新設されたハンマーヘッドデッキ。横浜ハンマーヘッドの2Fから直接ハンマーヘッドパークに行くことができる
新設されたハンマーヘッドデッキ。横浜ハンマーヘッドの2Fから直接ハンマーヘッドパークに行くことができる
 ハンマーヘッドパークではデッキに腰掛けのんびりと港湾風景や行き来する船を眺めることができる
ハンマーヘッドパークではデッキに腰掛けのんびりと港湾風景や行き来する船を眺めることができる

▼横浜ハンマーヘッド
住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.hammerhead.co.jp/

「ピーターラビット™カフェ」でビュッフェランチ

「食」をテーマとした体験&体感型の商業施設「ハンマーヘッドSHOP&RESTAURANT」には、新業態や全国初出店を含め25店舗のテナントが入っています。

 壁や床には船や港をイメージしたポップなイラストが描かれている
壁や床には船や港をイメージしたポップなイラストが描かれている
 スペースの一角には地域のコミュニティ放送局「86.1MHzマリンFMハンマーヘッドスタジオ」もある
スペースの一角には地域のコミュニティ放送局「86.1MHzマリンFMハンマーヘッドスタジオ」もある

ランチは入口の可愛らしいディスプレイに惹かれ、「ピーターラビット™カフェ 横浜ハンマーヘッド店」を選びました。

  絵本の世界と作者ゆかりの地である英国テイストをプラスし、新しいピーターラビットの世界観を演出しているそう
絵本の世界と作者ゆかりの地である英国テイストをプラスし、新しいピーターラビットの世界観を演出しているそう
 店内ではピーターラビットをはじめとした、おなじみのキャラクターたちが出迎えてくれる
店内ではピーターラビットをはじめとした、おなじみのキャラクターたちが出迎えてくれる

ピーターラビット™カフェ横浜ハンマーヘッド店は、すべてのメニューにブッフェが付くスタイル。この日は「ジマイマのオムライス デミグラスソース」と「ピーターラビットのお父さん?のパイ クラムチャウダー」をオーダーしました。

 「ジマイマのオムライス デミグラスソース」の価格は1,780円(税別)。「ジマイマ」はピーターラビットの絵本『あひるのジマイマのおはなし』に登場する女性のアヒル
「ジマイマのオムライス デミグラスソース」の価格は1,780円(税別)。「ジマイマ」はピーターラビットの絵本『あひるのジマイマのおはなし』に登場する女性のアヒル

ピーターラビット™カフェの母体は、オムレツやオムライスが評判のチェーンレストラン「ラケル」。ふわふわしたオムライスのおいしさは、「さすが老舗の味!」と唸らせてくれます。

 「ピーターラビットのお父さん?のパイ クラムチャウダー」の価格は平日1,980円(税別)。お父さんの顛末を知っている人は、ちょっと不安に感じてしまうかも
「ピーターラビットのお父さん?のパイ クラムチャウダー」の価格は平日1,980円(税別)。お父さんの顛末を知っている人は、ちょっと不安に感じてしまうかも

お父さん?のパイは、アンガスビーフのミートパイ。お肉をほおばると、しっかりとしたビーフの味わいが口に広がり、お父さんの味ではないことに安堵させてくれます。

 ブッフェはサラダからパスタ、肉料理、スイーツ、フルーツと、幅広い料理が用意されている
ブッフェはサラダからパスタ、肉料理、スイーツ、フルーツと、幅広い料理が用意されている
 デザートも充実している
デザートも充実している

一角にはクレープリーも併設されており、絵本の世界をイメージしたクレープやソフトクリームをテイクアウトすることができます。

 カフェに入らず、通路からのオーダーが可能
カフェに入らず、通路からのオーダーが可能

▼ピーターラビット™カフェ 横浜ハンマーヘッド店
URL:http://www.peterrabbit-japan.com/cafe/
(C)FW&Co.,2020

ピーターラビットカフェの他にも、「ELOISE’s café」や「ありあけハーバースタジオ」「鎌倉紅谷Kurumicco Factory」「横浜キャラメルラボ」といったカフェやレストラン、スイーツショップが、横浜ハンマーヘッドの1Fと2Fには厳選された店舗が軒を連ねていました。

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

およそ2年間の閉館期間を経て、今年6月にリニューアルオープンした「三井アウトレットパーク横浜ベイサイド」。横浜ハンマーヘッドからは、クルマで30分ほどの距離にあります。

 お昼頃を過ぎて、天気は雨模様に。三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは屋内施設なので、気候を気にせず楽しめる
お昼頃を過ぎて、天気は雨模様に。三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは屋内施設なので、気候を気にせず楽しめる
 都心から直接、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに向かう場合は、首都湾岸線を利用する。最寄りの出口は「杉田インターチェンジ」で70分ほどの道のり
都心から直接、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドに向かう場合は、首都湾岸線を利用する。最寄りの出口は「杉田インターチェンジ」で70分ほどの道のり

駐車場は、臨時を含めると3,000台も収容できる広大さ。それでも週末になると混雑するので、余裕をもって行きましょう。一度、建物の前を素通りしてから駐車場用の通路に入る作りになっています。

リニューアル前と比べ、敷地面積がおよそ2倍となった三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは、A、B、Cと3つのブロック(建物)に分かれ、それぞれ2~3階建てで構成されています。敷地内の雰囲気も大きく変わり、新たにフードコートやフードホールが設けられていました。

カレコのクルマで出かけたなら、ぜひ「お出かけ特典」を利用してみてください。三井アウトレットパーク横浜ベイサイドでは、駐車場料金が2時間まで無料となり、くわえて指定された店舗でサービスが受けられる「アウトレットスペシャルクーポン」と、今なら「お買い物券500円分」がプレゼントされます。詳しくはカレコ公式サイト内にある「おトクな『おでかけ特典』」に明記されているので、事前に目を通しておきましょう。

 各種「おでかけ特典」を受けるためのQRコードは、カレコのクルマを利用している時のみ表示される
各種「おでかけ特典」を受けるためのQRコードは、カレコのクルマを利用している時のみ表示される

▼三井アウトレットパーク横浜ベイサイド
住所:神奈川県横浜市金沢区白帆5-2
駐車場:あり(有料)
URL:https://mitsui-shopping-park.com/mop/yokohama/

 Cブロックはヨットハーバーに面しており、フードコート、フードホールのテラス席では横浜らしい景色を望みながら食事ができる
Cブロックはヨットハーバーに面しており、フードコート、フードホールのテラス席では横浜らしい景色を望みながら食事ができる

館内をひと通り回ったところで、ひと休み。「ベイサイド ロースタリーコーヒー」でコーヒーを、すぐ隣の「自家製アイスクリームIKEDA-YA」でスイーツを買ってカフェタイムとしました。

 「ベイサイド焙煎珈琲(深煎り/レギュラーサイズ)」の価格は350円(税別)、「クラシック マヤ(レギュラーサイズ)」は370円(税別)。「自家製アイスクリームIKEDA-YA」のアイスクリームはシングルカップ450円(税別)
「ベイサイド焙煎珈琲(深煎り/レギュラーサイズ)」の価格は350円(税別)、「クラシック マヤ(レギュラーサイズ)」は370円(税別)。「自家製アイスクリームIKEDA-YA」のアイスクリームはシングルカップ450円(税別)

深煎りの「ベイサイド焙煎珈琲」はスッキリとした味わいの中に、ブラジル豆の持つ香ばしさが感じられる逸品。「クラシック マヤ」はグァテマラ豆の持つ豊かな香りと酸味、そしてフルーティーさが爽やかです。「クリームチーズのレモンタルト」は、クリームチーズの芳醇さと、そのあとに訪れるレモンの爽やかな後味が絶妙で、スプーンが止まらなくなります。「アップルブランデー&ピーカンナッツ」は洋酒のほのかな風味が、ピーカンナッツの香りを引き立てていました。

▼ベイサイド ロースタリーコーヒー
URL:https://mitsui-shopping-park.com/mop/yokohama/shop/1529181.html

▼自家製アイスクリームIKEDA-YA
URL:https://mitsui-shopping-park.com/mop/yokohama/shop/1529184.html

帰路の途中、リニューアルした大黒PAに

首都高の「大黒パーキング」も、今年リニューアルした施設のひとつ。帰りに立ち寄ってみました。

 首都高速神奈川5号大黒線と首都高速湾岸線の合流部にある大黒PA。首都高のPAとしてもっとも規模が大きく、300台以上のクルマを収容できる
首都高速神奈川5号大黒線と首都高速湾岸線の合流部にある大黒PA。首都高のPAとしてもっとも規模が大きく、300台以上のクルマを収容できる

4店舗からなるフードコートのほか、コンセント付きのラウンジ、キッズスペースが新設されました。あわせてショッピングコーナーもリニューアル。ここで横浜みやげを購入することもできます。

▼大黒パーキングエリア
住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭15
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1431075208-683388

横浜のベイエリアをぐるっとまわった今回のドライブ。目的地を横浜ハンマーヘッド、もしくは三井アウトレットパーク横浜ベイサイドのどちらかにひとつにすれば、おトクな6時間パックを選ぶこともできます。

今回のドライブに利用したクルマ:トヨタ「86」

 流麗なフォルムも「86」の魅力のひとつ。今回は「新宿サブナード」ステーションから出発した
流麗なフォルムも「86」の魅力のひとつ。今回は「新宿サブナード」ステーションから出発した

トヨタとスバルが共同開発した、後輪駆動のスポーツカー「86(ハチロク)」。重心の低さと軽い車重により、極めて高い操作性を発揮します。市街地の運転に高速道路、ワインディングと、どのような道路でも運転を楽しめる1台です。

<今回のドライブのカーシェア料金>
※車種クラス「プレミアム」、ベーシックプラン
・時間料金:9,000円(12時間パック)
・距離料金:2,160円(120㎞)
合計:11,160円

>>>トヨタ「86」のあるステーション

>>>その他の車種ラインアップはこちらから

>>>カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

>>>おすすめドライブの記事一覧はこちら

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。


]]>
https://blog.carshares.jp/16313/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top-41-550x275.jpg