カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログショッピング – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Thu, 26 Dec 2024 10:36:07 +0000 ja hourly 1 SA・PAの達人に聞く「人気&おすすめサービスエリア・パーキングエリア」中部編 https://blog.carshares.jp/24193/ https://blog.carshares.jp/24193/#respond Wed, 25 Dec 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=24193 長距離ドライブの強い味方、サービスエリア(以下SA)・パーキングエリア(以下PA)。第1回となる関東編では、「ちょっとお手洗いに寄る」だけじゃない、SA・PAの楽しみ方をSA・PAの達人、山形みらいさんに伺いました。

第2回の今回は、中部編をお届け! 「中部のSA・PAは、クセが強いところが多いですよ!」とおっしゃる山形さんイチオシのSA・PAを10カ所、ご紹介いただきました!

<プロフィール>

SA・PAの達人 山形みらいさん
都市間高速道路研究者。日本サぱ協会会長
高速道路をこよなく愛する「唯一無二のハイウェイタレント」
https://www.n-sapa.com/
https://www.office-morion.com/

〈目次〉
中部地方ならではのSA・PAの特徴は?
おすすめSA・PA中部10選
北陸自動車道・南条SA(下り)
上信越自動車道・東部湯の丸SA (下り)
北陸自動車道・北鯖江PA (下り)
北陸自動車道・小矢部川SA
新名神高速道路・甲南PA
東海北陸自動車道・城端SA(上り下り共通)
東名阪自動車道・亀山PA
新東名高速道路・NEOPASA浜松
名神高速道路・ 養老SA(上り)
長野自動車道 梓川SA(下り)
クセが強い中部地方だからこそ「SA・PAを目的地」に!

中部地方ならではのSA・PAの特徴は?

編集部:前回に引き続き、山形みらいさんに中部地方のSA・PAをご紹介いただきます! 中部地方は関東地方とはまた視点が異なり、「紹介するものがありすぎる!」とおっしゃられていましたが……?

山形さん:そうなんです!まず関東地方のSA・PAはNEXCO東日本の管轄、中部地方はNEXCO中日本管轄が多くを占めています。運営する会社が変わると、やはりSA・PAのコンセプトもガラッと変わってくるんですね。

関東地方はどちらかというと「オーソドックスなSA・PAの中に工夫をされている」ことが多いように感じています。それに対し、中部地方は「根本からクセが強い」(笑)。第1回でご紹介した10選とは、また印象の違う10選になっていると思いますよ!

編集部:それは楽しみです!それではさっそくご紹介いただきたいのですが……。

山形さん:ちょっと待ってください! どうしても先に1つ紹介したいところがあるんです。

編集部:おお、ぜひ教えてください!

山形さん:伊勢湾岸自動車道にある「刈谷ハイウェイオアシス」です。

刈谷ハイウェイオアシスは、2024年11月で20周年を迎えました。全国に30カ所(2024年12月現在、日本サぱ協会調べ) あるハイウェイオアシスの中でも特に人気の施設です。

刈谷ハイウェイオアシスのすごいところは、この20年間テナントの入れ替えがないということ。SA・PAは利用者数に左右されるためテナントの入れ替えが多いです。昨今ではコロナ禍の影響を受けて撤退したテナントもあります。刈谷ハイウェイオアシスは創業からテナント同士の横のつながりが確固たるものになっていて、「一緒に刈谷ハイウェイオアシスを盛り上げよう」という“中の人”の想いが詰まった場所なんです。

「ハイウェイオアシス」は、SA・PAに接続する都市公園や道の駅の機能を持たせた地域密着型レクリエーション施設です。ハイウェイオアシスを目的地に遊びに来てもらうというドライブモデルを作った先駆けということで、特別編として先に紹介させていただきました!

▼刈谷ハイウェイオアシス
住所:愛知県刈谷市東境町吉野55番地
URL:https://kariya-oasis.com/

おすすめSA・PA中部10選

編集部:そんな素敵な想いが込められた「刈谷ハイウェイオアシス」がある中部地方。期待が高まります! 早速、山形さんが選ぶおすすめの10選を教えてください!

山形さん:今回も選ぶのにとても苦労しました(笑) 。では紹介します!

北陸自動車道・南条SA(下り)

山形さん:まずは福井県にある南条SAです。 福井県といえば、2025年、福井県立大学に日本初の恐竜学部が新設されるほどの恐竜県。恐竜の化石が発掘されたことで有名ですね。

南条SAのベンチでは研究中の恐竜博士に会えるかも!?(撮影:山形みらい)
南条SAのベンチでは研究中の恐竜博士に会えるかも!?(撮影:山形みらい)

その影響もあり、南条SA下りにはなんと「フクイティタン」という恐竜がいるんです!大迫力の恐竜型オブジェは、9時~21時の間に行くと「餌やり体験」ができるんですよ。餌に見立てた模型の草を口元に持っていくと……ここから先はぜひ現地で体験いただきたいです。

私も餌やりに挑戦!夜に行くとさらに恐竜の迫力満点(笑) 
私も餌やりに挑戦!夜に行くとさらに恐竜の迫力満点(笑) 

またレストランでは越前そばが大人気。越前そばは、蕎麦愛好家によるインターネットランキングで全国1位を獲得したこともあるほど人気のメニューなんです。南条SA下りのレストランでは、越前焼の器で出してくれるところも注目ポイントです!コシがあって食べ応えのあるおそばを、ぜひご賞味いただきたいですね。

越前そばは大根おろしを入れるのが特徴。越前焼の器でより一層おいしそうに見える(撮影:山形みらい)
越前そばは大根おろしを入れるのが特徴。越前焼の器でより一層おいしそうに見える(撮影:山形みらい)

▼南条SA(下り)
住所:福井県南条郡南越前町上野78-8
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=91

上信越自動車道・東部湯の丸SA (下り)

荻野屋が運営する東部湯の丸SA下り(写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト
荻野屋が運営する東部湯の丸SA下り(写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト)

山形さん:こちらは中部地方に位置しながら、NEXCO東日本が運営する SAです。2024年11月21日、全国のSA・PAで初の「無人販売店舗」がオープンしたので、ぜひ紹介させてください。

現在「人手不足」への対応が社会問題となっているなか、全国初の試みとして、東部湯の丸SA下りでは無人販売店舗がスタートしました。スタッフの数を増やさずにサービスの質を維持向上させることを目的としています。

無人販売店舗 東部湯の丸GO (写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト)
無人販売店舗 東部湯の丸GO (写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト)

この無人販売店舗の特徴は、入店し棚から商品をとった後、レジのディスプレイで商品と金額を確認しただけで、商品のバーコードを読み取りすることなくスピーディーに会計できるシステムを搭載していることです。

無人販売店舗は24時間営業で、荻野屋の「峠の釜めし(紙容器冷蔵タイプ)」が購入できます。電子レンジがあるので温めて食べられますよ。

▼東部湯の丸SA(下り)
住所:長野県東御市祢津1853-1
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810056/2/

北陸自動車道・北鯖江PA (下り)

北鯖江PAは高速道路専用コンビニオレボステーションが目印(写真提供:中日本エクシス)
北鯖江PAは高速道路専用コンビニオレボステーションが目印(写真提供:中日本エクシス)

山形さん:北鯖江PAのイチオシは、なんといっても「谷口屋のおあげ」。地元の有名企業「竹田」が製造するおあげはふっくら肉厚で、お土産として買って帰るもよし、PAのフードコートで「油あげおろしそば」を食べるもよしです。

自宅で「おあげステーキ」作りました。少し焦げ目をつけるのがポイント(写真提供:山形みらい)
自宅で「おあげステーキ」作りました。少し焦げ目をつけるのがポイント(写真提供:山形みらい)

ちなみに鯖江市では、「メガネ」の生産が盛んなのはご存じですか?メガネのフレーム素材を利用したアクセサリーが販売されているんです。私はグリーンのブレスレットに一目ぼれしたので買いました!

KISSOのブレスレットは福井市の工房で作られたハンドメイド作品。グリーンのブレスレットは透明感があってとても美しい (撮影:山形みらい)
KISSOのブレスレットは福井市の工房で作られたハンドメイド作品。グリーンのブレスレットは透明感があってとても美しい (撮影:山形みらい)

▼北鯖江PA
上り:福井県鯖江市下河端町86-2
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=74
下り:福井県鯖江市下河端町84-12
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=75

北陸自動車道・小矢部川SA

上りは入り口が複雑怪奇な構造なところも面白ポイント(撮影:山形みらい)
上りは入り口が複雑怪奇な構造なところも面白ポイント(撮影:山形みらい)

山形さん:小矢部川SAは、上りと下りで、コンセプトがまったく違うSAになります。まずは、上りの紹介から。コンセプトは「散居村を見渡す木漏れ日のテラス」で、コロナ禍を経てリニューアルされたSAなので、ソーシャルディスタンスが保たれているんです。カウンター席や座り心地のいい椅子もあって、とても快適にくつろぐことができます。

木漏れ日というだけあって、時々差し込む光りが美しい(撮影:山形みらい)
木漏れ日というだけあって、時々差し込む光りが美しい(撮影:山形みらい)

ここでの私のイチオシのフードは「特製ブラックラーメン」と「はとむぎキャラメルプリンソフト」です。

「特製ブラックラーメン」は細麺と真っ黒なスープが特徴で、しっかりした醤油味のスープに麺がよく馴染み、おいしくて気に入っています。

「特製ブラックラーメン」(1,000円 税込み)。こってり派の人もあっさり派の人もぜひ食べて欲しい!(写真提供:山形みらい)
「特製ブラックラーメン」(1,000円 税込み)。こってり派の人もあっさり派の人もぜひ食べて欲しい!(写真提供:山形みらい)

「はとむぎキャラメルプリンソフト」は小矢部川産のたまごを使ったプリンにソフトクリームがのっていて、さらに金箔とはとむぎがトッピングされたデザートです。ぜひセットで食べていただきたいですね!

「はとむぎキャラメルプリンソフト」(550円 税込み)。金箔とはとむぎがトッピングされて豪華絢爛!食後におすすめ(撮影:山形みらい)
「はとむぎキャラメルプリンソフト」(550円 税込み)。金箔とはとむぎがトッピングされて豪華絢爛!食後におすすめ(撮影:山形みらい)

下りはガラッと雰囲気が変わり、高級感あふれるSA。こちらはホテルニューオータニ高岡が運営していて、フードコートにはホテルが監修したこだわりのカレーメニューがあるんです!

下りの外観は和モダンな雰囲気(撮影:山形みらい)
下りの外観は和モダンな雰囲気(撮影:山形みらい)

お土産売り場には、創業170年和菓子を作り続けてきた「諸江屋の落雁」があります。落雁はパッケージが美しいのでお土産にとても喜ばれそうです。さらに、金箔の金沢ならではのお土産「金箔ゴルフボール」もあります。ぜひ上りと下りどちらにも立ち寄ってほしいですね。

パッケージが美しい諸江屋の落雁。こちらは斬新なココア風味(写真提供:日本サぱ協会)
パッケージが美しい諸江屋の落雁。こちらは斬新なココア風味(写真提供:日本サぱ協会)

▼小矢部川SA
上り:富山県小矢部市浅地171-1
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=70
下り:富山県小矢部市大字戸久字殿山4682
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=71

新名神高速道路・甲南PA

山形さん:甲南PAは実はスタッフ全員が忍者なんです(笑)。「忍者餃子」「忍術焦がし醤油ラーメン」「忍者バーガー」などの忍者メシがあって、お土産も「忍福餅」「手裏剣」といった忍者に関連したアイテムがたくさんあるんです。

さらに、下りの2階には、手裏剣や鎖鎌といった忍者アイテムが展示されている忍者資料館もあり、子どもはもちろん、海外からの観光客にも人気のあるPAなんですよ。

私は忍者トリックアートでいかにカッコよく写真が撮れるかを研究しています(笑)。

カッコよく撮る基本は役になりきること(笑)(写真提供:山形みらい)
カッコよく撮る基本は役になりきること(笑)(写真提供:山形みらい)
油断すると忍者にやられてしまうのでご注意を(笑) (写真提供:山形みらい)
油断すると忍者にやられてしまうのでご注意を(笑) (写真提供:山形みらい)

▼甲南PA
上り:滋賀県甲賀市甲南町杉谷2281
URL:https://www.kounan-pa.jp/
下り:滋賀県甲賀市甲南町杉谷3166-2
URL:https://www.kounan-pa.jp/kudari/

東海北陸自動車道・城端SA(上り下り共通)

24時間営業のコンビニエンスストアが目印(撮影:山形みらい)
24時間営業のコンビニエンスストアが目印(撮影:山形みらい)

山形さん:城端SAでは、ちょっと変わったモノが売られているので紹介しますね。それは……「ガソリン缶詰」!

城端SAにはガソリンスタンドがなく、さらにこの先しばらくSA・PAが途切れる場所でもあります。城端SAに併設されているデイリーヤマザキで「ガソリン缶ください」と店員さんに伝えると、「ガソリン缶詰4缶セット」を販売してくださるんです。

燃料油の缶詰だけを作っている会社があるんです。その名も「ガソリン缶詰株式会社」(撮影:山形みらい)
燃料油の缶詰だけを作っている会社があるんです。その名も「ガソリン缶詰株式会社」(撮影:山形みらい)

通常、ガソリン缶詰は防災用に販売されているのですが、城端SAでは意外とこれが売れるそうで、1週間に1回は売れるとのこと。思ったより頻度高めですよね?

ところで、城端SAはハイウェイオアシスが隣接していて、ヨッテカーレ城端では18種類のおむすびが食べられます。

駐車場から見える三角の屋根が目印のヨッテカーレ城端(撮影:山形みらい)
駐車場から見える三角の屋根が目印のヨッテカーレ城端(撮影:山形みらい)

おむすびの種類がバラエティ豊かなので選ぶ楽しみがあります。私は明るい時間にここを通る際には必ず立ち寄るようにしています。

もじゃもじゃのとろろが大好物。昆布も梅もどちらもおいしい!「ごま昆布とろろ」(200円 税込み)「梅とろろ」(190円 税込み)「みそ汁」(170円 税込み)(写真提供:山形みらい)
もじゃもじゃのとろろが大好物。昆布も梅もどちらもおいしい!「ごま昆布とろろ」(200円 税込み)「梅とろろ」(190円 税込み)「みそ汁」(170円 税込み)(写真提供:山形みらい)

▼城端SA(上り下り共通)
住所: 富山県南砺市立野原東1201
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=153

▼ヨッテカーレ城端
住所:富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
URL:https://www.yottekare-johana.com/

東名阪自動車道・亀山PA

亀山PA下りをカッコよく撮影(写真提供:亀山PA下り店長)
亀山PA下りをカッコよく撮影(写真提供:亀山PA下り店長)

山形さん:私がとても気に入っている亀山PAを紹介します。亀山PA下りでぜひ食べていただきたいのが、松阪牛コロッケ。松阪牛のうま味が存分に楽しめるのが特徴です。しかもとってもリーズナブル!

松坂牛のみを使ったコロッケがPAで食べられるのは珍しい。松阪牛コロッケ(400円 税込み)(写真提供:亀山PA下り店長)
松坂牛のみを使ったコロッケがPAで食べられるのは珍しい。松阪牛コロッケ(400円 税込み)(写真提供:亀山PA下り店長)

また、下りにはパン工房があるのも特徴です。全国的にもパン工房のあるPAは珍しく、限られたスペースでパン工房を設置するのも難しいはず。それだけ「おいしいパンを食べてほしい」という中の人たちの想いが感じられますね。パンは上り・下りどちらでも購入できます。

ここのPAのバイタリティーあふれる店長さんに会えたらご利益があるかもしれません(笑)。伊勢神宮に参拝される前にぜひお立ち寄りくださいね。

▼亀山PA
上り:三重県亀山市布気町字高塚804-6
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=58
下り:三重県亀山市布気町字大岨942-1
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=59

新東名高速道路・NEOPASA浜松

山形さん:浜松といえば、楽器の街。ここ浜松SAは、建物の内外が楽器モチーフになっています。上りはヤマハ株式会社、下りはローランド株式会のミュージックスポットがあるちょっと変わったSAなんです。それぞれのメーカーの楽器を演奏体験することができます。

浜松SAのコンセプトは音のある風景。ここにいるだけでさまざまな音色が聴こえてきそう(写真提供:山形みらい)
浜松SAのコンセプトは音のある風景。ここにいるだけでさまざまな音色が聴こえてきそう(写真提供:山形みらい)

上りのイチオシグルメは高級食材フカヒレを使ったメニューです。中華の鉄人、陳建一さんが監修する本格的なフカヒレがSAにいながらにして食べられのは、至福のひととき。お値段も2,100円とリーズナブルです。

コラーゲンたっぷりのフカヒレはぜひ熱々のうちに!(写真提供:日本サぱ協会)
コラーゲンたっぷりのフカヒレはぜひ熱々のうちに!(写真提供:日本サぱ協会)

そして、上り下りどちらも、浜松餃子が大人気です。浜松餃子はたっぷり野菜が入っていて、軽い食べ心地が特徴。胃もたれせずに、何個でも食べられてしまうんですよね。

▼NEOPASA浜松
上り:静岡県浜松市浜名区大平36
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=199
下り:静岡県浜松市浜名区都田町
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=200

名神高速道路・ 養老SA(上り)

山形さん:養老SAは2024年9月で60周年を迎えた歴史のあるSAです。上り線はリニューアルしたばかりで、軒先には武将ののぼりが掲げられていたり、甲冑の展示がされていたり、関ヶ原の戦いがテーマのスポットになっています。

養老SAの60周年をお祝いするメッセージイベントが開催されました(写真提供:山形みらい)
養老SAの60周年をお祝いするメッセージイベントが開催されました(写真提供:山形みらい)
甲冑は東軍西軍の総大将が仲良く並んでいます(撮影:山形みらい)
甲冑は東軍西軍の総大将が仲良く並んでいます(撮影:山形みらい)

リニューアルにあたり、SAにも関わらずレストランをなくしたのは思い切った選択だと思いましたが、お土産売り場を拡大したことで、より充実した楽しいSAになりました。飛騨牛を使ったお弁当が購入できるのはここだけです。

▼養老SA(上り)
住所:岐阜県養老郡養老町橋爪南川原1475-1
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=54

長野自動車道 梓川SA(下り)

山形さん:長野にはおいしいものがたくさんありますが、この梓川SAはその「信州のうまい物」をすべてぎゅっと詰め込んだようなSA。高原のホテルのような外観も特徴ですね。長野といえばりんごなので、りんごジャムやりんごジュースも豊富な品揃えです。

梓川SA下りはりんごSAです(撮影:山形みらい)
梓川SA下りはりんごSAです(撮影:山形みらい)

フードで私のおすすめは「野沢菜おやき」です。茄子、きんぴら、つぶあん、かぼちゃ、チーズなど色々ある中でもやっぱり野沢菜!特にピリ辛が最高です!お土産用に冷凍も扱っているので、帰りに買って帰ることもあります。

下りにある木曽の檜を使った工芸品もぜひ見ていただきたいですね。私はお箸を購入したのですが、何とお値段220円。軽くて手のなじみもよく、今では愛用品の一つとなっています。

日本の伝統工芸「わびさび」をテーマにしたお土産売り場が特徴(撮影:山形みらい)
日本の伝統工芸「わびさび」をテーマにしたお土産売り場が特徴(撮影:山形みらい)

▼梓川SA(下り)
住所:長野県松本市島内西河原6931-5
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=144

クセが強い中部地方だからこそ「SA・PAを目的地」に!

編集部:「クセが強い」と最初に山形さんがおっしゃられていたように、想像以上にコンセプトが強いSA・PAが集まっていると感じました! ただ立ち寄るだけではもったいないというのも、とてもよくわかります。

山形さん:そうですよね!そこにいくだけで半日、いや1日楽しめてしまうSA・PAも多かったかと思います。グルメにレジャーに、「休日行くところがない」だなんてもったいない! ぜひクセが強いSA・PAを目的地にドライブを楽しんでみてください!

編集部:ありがとうございました!

<関連記事>
>>> 「おすすめドライブ」紹介中!

>>>「三井のカーシェアーズ」について

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/24193/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-50-550x330.jpg
SA・PAの達人に聞く「人気&おすすめのサービスエリア・パーキングエリア」関東編 https://blog.carshares.jp/23330/ https://blog.carshares.jp/23330/#respond Wed, 24 Jul 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23330 長距離ドライブの強い味方、サービスエリア(以下SA)・パーキングエリア(PA)。それぞれの地域のお土産やご当地グルメにあふれていて、ちょっと寄るだけでも十分に楽しめる場所ですよね。とはいえ、SAやPAをお目当てにドライブをするということはあまりなく、「お手洗い休憩のついでに」といった程度でしか行かれたことのない方も多いのでは?

そんな読者のみなさんに「ちょっと待った!」の声を上げたのが、SA・PAの達人、山形みらいさんです。

今回は山形さんに、SA・PAの楽しみ方や、関東近郊のおすすめSA・PAを教えていただきました!

<プロフィール>

SA・PAの達人 山形みらいさん
都市間高速道路研究者。日本サぱ協会会長
高速道路をこよなく愛する「唯一無二のハイウェイタレント」
https://www.n-sapa.com/
https://www.office-morion.com/

〈目次〉
そもそもSA・PAってなに? 最新のSA・PA事情
休憩だけじゃない! SA・PAの楽しみ方とは?
おすすめSA・PA関東10選
SA・PAも旅の目的のひとつとして取り入れて、さらに楽しいドライブを!

そもそもSA・PAってなに? 最新のSA・PA事情

編集部:今日はSA・PAの達人に来ていただきました! さっそく、前提としてSA・PAについて教えてください。

山形さん:まずSAは、高速道路の建設時に約50kmごとに設置を計画します。その際に、近くに景勝地があればそこを優先的にSAにします。例えば東北自動車道の佐野SAは、上下線を片方の土地に集約して、景勝地としての三毳山(みかもやま)が眺められるようにしてあります。


そしてSAの役割は、トイレや休憩所、フードコート、売店(ショップ)だけでなく、レストランやガソリンスタンドなど、比較的大規模で「人とクルマが休息するための施設」であることが多いと言えます。

一方でPAは、そのSAの間を補完するように、約15km~25kmごとに設置されて、その役割はトイレや小さな売店のみの箇所もあるなど、主に「人が休憩するための施設」となります。

このような役割から、SAは大規模、PAは小規模と思われがちですが、例えば交通量が少ない路線ではSAでもガソリンスタンドが無かったり、逆に利用状況からPAに大きなフードコートが設置されたりするなど、規模感が逆転していることがあります。

編集部:そうなのですね! てっきり、大規模なのがSA、小規模なのがPAなのだと思っていました。

山形さん:そう思っている方が多いのですが、設置距離や利用者数によって充実度が異なるんです。

一方で、新しいことにチャレンジすることにも積極的で、例えば東名高速道路にある日本平PA(上り)では、2024年5月に施設内に「chocoZAP(チョコザップ)」がオープン。チョコザップの業務形態を活かし、運転疲れの回復や運動不足の解消、気分転換など、安全運転に繋げる役割も担っているそうですよ。

現在PA唯一のチョコザップ店舗となる「日本平PA(上り)店」
現在PA唯一のチョコザップ店舗となる「日本平PA(上り)店」

さらに2024年7月、東名高速道路の足柄SA(上り/下り)に少人数制カラオケ「COCOKARA」がオープン。カラオケで思いっきり歌ってストレス解消や気分転換することで眠気防止にもなります。SA・PAのエンタメの進化が止まりませんね。

SAでは全国初のカラオケブース(足柄SA(下り)で山形が撮影)
SAでは全国初のカラオケブース(足柄SA(下り)で山形が撮影)

休憩だけじゃない! SA・PAの楽しみ方とは?

編集部:普段は「お手洗いに行きたくなったら次のSA・PAに寄る」という利用の仕方をしている人が多いように思います。ついでにお土産を見たりもしますが、SA・PAってどこも品ぞろえが同じなんじゃないかとも思ってしまいますし……。

山形さん:ほとんどの方は、そういった使い方をされると思います(笑)。ただ、私たちは「それだけじゃもったいない!」と思うんです。

編集部:例えば、どんな楽しみ方があるのでしょうか?

山形さん:私がよくやるのは、「地元の人」の気持ちになってSA・PAを楽しむことです。高速道路からSA・PAへ入る方法の他に、一般道路から入ることのできるSA・PAも増えてきました。つまり「地元の人に向けてゲートを設けて食事やショッピングを楽しめる」ようになっているということなんです。

例えば、地元の新鮮な野菜を売っていたり、食品の取り扱いが充実していたり……。子ども向けのレジャー施設が整備されているところもあるんです。

編集部:なるほど!つまり、「ドライブのついで」ではなく「SA・PAを目的にして遊びに行く」としても楽しめる施設が増えてきたということですね。

おすすめSA・PA関東10選

編集部:ここからはぜひ、山形さんがおすすめするSA・PAについて教えてください!

山形さん:もちろんです!「SA・PAを目的に」遊びに行けるような施設を10箇所ご紹介します。

圏央道・菖蒲PA

山形さん:菖蒲PAは内回り、外回り両方から利用できる集約型PAです。先ほどお伝えしたように、高速道路からだけではなく一般道路からのアクセスもできるPAなんです。

フードコートとお土産売り場が大変充実しているのが特徴です。スタッフの方が「お土産の研究」を熱心にしていて、今流行りのお土産から地元のお土産、東北地方のものなども取りそろえていて、行くたびに新しい発見ができますよ。

毎月「野菜特売の日」があるのも面白いポイントです。地元の新鮮な野菜や果物を安く楽しめるとして、毎月大盛況なんですよ!

菖蒲PAは2023年10月に開業8周年を迎え、埼玉県のマスコットキャラクターを呼んでイベントを行うなど、地元を楽しくする活動を積極的に行っているPAなんです。

菖蒲PA開業8周年を埼玉県のキャラクター(ふっかちゃん、コバトン&さいたまっち)と一緒に盛り上げた
菖蒲PA開業8周年を埼玉県のキャラクター(ふっかちゃん、コバトン&さいたまっち)と一緒に盛り上げた

もうすでに10周年に向けて面白いことをやろうとスタッフの方が動いているそうですよ(笑)。

▼菖蒲PA
住所:埼玉県久喜市菖蒲町下栢間859-3
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/214K/214K093/1/

首都高速道路・川口ハイウェイオアシス

山形さん:こちらは川口PAと川口市が運営する「イイナパーク川口(公園)」が連結し、2022年4月に誕生した、首都高初のハイウェイオアシスです。ハイウェイオアシスとは、高速道路の休憩施設と都市公園などを一体的に整備し、高速道路の利用者だけでなく、地元の方の利用も促進する施設なんですよ。

その言葉どおり、川口ハイウェイオアシスは基本的なPAの設備だけでなく、屋内あそび場や緑豊かな公園もあり、親子連れにやさしいハイウェイオアシスとなっています。

イイナ川口にあるフワフワドーム。3歳から小学生までを対象とした遊具
イイナ川口にあるフワフワドーム。3歳から小学生までを対象とした遊具

私のイチオシは、川口ハイウェイオアシスの看板メニューになっている、埼玉県名物「肉汁うどん」です。トラックドライバーさんに、どのくらいの量でお腹が満たされるかアンケートをとって、普通サイズを400gに設定し、物足りなさを感じさせないようにしているのです。そのため、普通の飲食店よりも量を多くしているのです。麺は少ない量も選べるので、よりご家族向けにも楽しんでいただけるようになりました。

▼川口ハイウェイオアシス
住所:埼玉県川口市赤山501-1
*カーナビ検索時は「埼玉県川口市赤山986」と検索してください。
URL:https://www.kawaguchi-highwayoasis.com/

常磐自動車道・パサール守谷 守谷SA

山形さん:こちらは休憩するためのスペースが広く取られ、くつろぎに特化したSAです。フードコートも充実しており、地元の食材を使った料理も楽しめます。

私のお気に入りは、「肉の大山」の「特製大山メンチバーガー」です。お肉の質がとてもよくてボリュームもあり、お腹も心も満たされます。

ひとつ食べるとまたひとつ食べたくなる「特製大山メンチバーガー」450円(税込み)守谷SA(下り)で山形が撮影
ひとつ食べるとまたひとつ食べたくなる「特製大山メンチバーガー」450円(税込み)守谷SA(下り)で山形が撮影

また、守谷SAは上り・下りでそれぞれ違うショップやお土産店が入っているので、行き帰りどちらも寄ってほしいですね。

▼パサール守谷SA
上り:茨城県守谷市大柏166
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/1/
下り:茨城県守谷市野木崎97-3
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/2/

東北自動車道・佐野SA(下り)

山形さん:2023年7月にフルリニューアルしたきれいなSAです。建物内は通路が広く取られていて、ゆっくりくつろげるスペースがあるんです。

入口では、天明鋳物で出来た栃木県佐野市のブランドキャラクター「さのまるくん」がお出迎えしてくれます。ぜひ一緒に写真を撮ってくださいね。

2023年4月22日に佐野SA(下り)リニューアルを記念して設置された「さのまる像(天明鋳物製)」
2023年4月22日に佐野SA(下り)リニューアルを記念して設置された「さのまる像(天明鋳物製)」

さらに佐野といえば、やっぱり「佐野ラーメン」。SA内で佐野ラーメンが楽しめるほか、「麺ソファ」というくつろぎスペースも……。これがなかなかこだわっていて、たまご麺のような色をしていて、ソファの傍らにはラーメンの具材を模したテーブルがあるんです。「映え」を求めに行ってみるのも楽しいですよ。

「さのまるくん」も座った麺ソファ。ここで記念写真を撮りつつひと休み
「さのまるくん」も座った麺ソファ。ここで記念写真を撮りつつひと休み
広々とした緑の芝生の上に、カラフルで思わず座りたくなる「さのいろソファ」
広々とした緑の芝生の上に、カラフルで思わず座りたくなる「さのいろソファ」

▼佐野SA下り
住所:栃木県佐野市黒袴町1021
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040056/2/

東北自動車道・パサール蓮田 蓮田SA(上り)

山形さん:こちらはNEXCO東日本エリアの中でも特に充実しているSAです。東北地方のお土産がほとんどそろっているので、埼玉県にいながら、東北地方を感じることができるんです。

ここの特徴は、お肉やお刺身、生鮮食品はもちろん、色んなお惣菜を取り扱っていることです。旅の余韻が残っているときに、ここでお惣菜を買って帰ればそのまま自宅でも旅の続きが楽しめます。都内まであとひと踏ん張りという場所にあるので、とても使い勝手のよいSAですね。

地元の方が利用しやすいように、SA直結バスが出ているので、スーパーの代わりに利用されているのもお見かけします。

▼蓮田SA上り
住所:埼玉県蓮田市大字川島370
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040021/1/

常磐自動車道・友部SA(上り)

山形さん:友部SAは「茨城のグルメを堪能するSA」。何といってもレストラン「珠蔵」に注目です。こちらはNEXCO東日本エリアのメニューコンテスト「ハイウェイめし甲子園」でグランプリを受賞したメニューが味わえるんですよ。

また、茨城県は納豆も有名。売店では納豆の取り扱いも充実しているほか、「納豆ドッグ」の販売や納豆グッズの取り扱いもあります。納豆好きにはぜひ訪れてほしいSAです。

▼友部SA上り
住所:茨城県笠間市長兎路梶山久保1059-6
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400071/1/

関越自動車道・パサール三芳 三芳PA(上り)

山形さん:ここは、レストランやお土産、野菜や果物の産直販売があるなど、バラエティー豊かなPAなんです。

高速道路上にある休憩施設で、2店舗しかない「オートバックス」がテナントに入っています。
クルマのくもり止めクリーナーやクッション、スマホ充電器などのドライブに役立つカー用品やカーアクセサリーが購入できます。同乗者の方も楽しめるようにトミカのミニカーやかわいい雑貨が売っているのもポイントです。

また、パサール三芳のゆるくてシブイキャラクター「ぽて父さん」がこちらのPAの応援キャラクターなので、運が良ければ会えるかもしれません。

▼三芳PA上り
住所:埼玉県入間郡三芳町大字上富2204
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800011/1/

東京湾アクアライン・海ほたるPA

山形さん:言わずと知れた「遊びに行きたいPA」ですよね、ここはハズせない施設のひとつです。東京湾アクアラインは、川崎から木更津まで繋がっていて、中間の海ほたるPAで遊んだあと、Uターンすることができます。

足湯や回転寿司がPA内にあるのが面白いところで、海ほたるPAならではのグルメ「いわしバーグ」もおすすめです。私は元々いわしが食べられなかったのですが、ここの「いわしバーグ」でいわし嫌いを克服しました!

4階にある足湯エリア「足ゆ」。営業時間内なら、誰でも無料で利用できる。ドライブで疲れた体を癒したいときはぜひ
4階にある足湯エリア「足ゆ」。営業時間内なら、誰でも無料で利用できる。ドライブで疲れた体を癒したいときはぜひ
海ほたるの夜景もきれい。1日遊び尽くせるスポット
海ほたるの夜景もきれい。1日遊び尽くせるスポット

▼海ほたるPA
住所:千葉県木更津市中島地先海ほたる
URL:https://www.umihotaru.com/

関連記事
>>>東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

首都高速道路・平和島PA(上り)

山形さん:首都高には意外と有人のPAが無いと思っている方が多いんですよ。

こちらは営業車やタクシー運転手さんを主なターゲットとしたPAで、料理を素早く提供することがコンセプトです。食堂は料理好きのパートさんが提案した「生姜焼き定食」や「おばんざい定食」が人気です。首都高はどこのPAもご飯がおいしいと私は思います。

また、映画「シン・ゴジラ」にてゴジラが品川方面へ街を破壊しながら進むシーンがありました。そこで平和島PAでは、ゴジライベントなどもやっているんです。映画を観た方にはぜひ行ってみてほしいPAです。

▼平和島PA上り
住所:東京都大田区平町
URL:https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427349218-187074

中央自動車道・談合坂SA(上り)

山形さん:山梨県の魅力が存分に楽しめて、レストラン、フードコートのメニューも充実している素晴らしいSAで、とても気に入っています。

お土産の点数も多く、選ぶ楽しさがあるのも魅力のひとつです。その他にも野菜の直売があったり、土日祝はイベントが多く開かれていたり……。いつ訪れても飽きません。

私のおすすめは、ほうとうが食べられるレストラン「ゆるり庵」。ここのほうとうもおいしいのですが、果汁100%のぶどうジュースが楽しめるところが、「フルーツ王国の山梨に来た!」という感じがしていいですね。

「ぶどう液」ご当地ジュースが楽しめるのもSAならでは(談合坂SA(上り)山形が撮影)
「ぶどう液」ご当地ジュースが楽しめるのもSAならでは(談合坂SA(上り)で山形が撮影)

高速道路で飲むぶどうジュースは格別です。

▼談合坂SA上り
住所:山梨県上野原市大野4943
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=96

SA・PAも旅の目的のひとつとして取り入れて、さらに楽しいドライブを!

編集部:おすすめのSA・PAを10箇所ご紹介していただきましたが、こう見るとそれぞれのSA・PAに特徴があって面白いですね!

山形さん:興味を持ってもらえてうれしいです! その他にも、「ハイウェイスタンプ」が設置されていて、上り・下り線、集約式でも色やデザインが違うので、これを集めていくのも楽しいですよ。それから、SA・PAの形状や建物にも特徴があるのも面白いですよね。

SA・PAはトイレ休憩だけと思っていた方には、ぜひこの記事をきっかけにSA・PAを思いっきり楽しんでいただきたいです!

編集部:ありがとうございました!

<関連記事>
>>>鬼平犯科帳の世界観!羽生パーキングエリア「鬼平江戸処」を楽しむ

>>>「おすすめドライブ」紹介中!

>>>「三井のカーシェアーズ」について

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23330/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-42-550x367.jpg
「立体駐車場」でのマナーや気をつけること/役に立つことまとめ https://blog.carshares.jp/22970/ https://blog.carshares.jp/22970/#respond Wed, 08 May 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=22970 どこに行けばいいのかわからない、間違って逆走してしまった、他のクルマとぶつかりそうになった――。

大型ショッピングモールやホームセンター、テーマパークの立体駐車場(屋内駐車場)で、そんな経験はないでしょうか?

広い立体駐車場は、公道とはまた別の難しさがあるもの。そこで、立体駐車場でのマナーや気をつけること、知っておくと役に立つ知識をまとめてお伝えします。

<目次>
大前提は「駐車場でも気を抜かない」こと
他のクルマや歩行者に注意する
奥に行くほど空いている!
出口の「方面」がわからないときは?
駐車したら写真を撮っておこう
お出かけの幅を広げよう!

大前提は「駐車場でも気を抜かない」こと

たとえ駐車場内であろうとも、他のクルマや歩行者がいるのは公道と同じ。「駐車場の中だから」と気を抜かずに、公道を走るときと同じような心持ちで走ることが大切です。空きスペースや店舗入口を探すことに集中するあまり、進行方向の案内や一時停止を見落とさないように注意しましょう。

駐車場内には、進行方向を示す矢印のほか合流注意、進入禁止などさまざまな表示がある
駐車場内には、進行方向を示す矢印のほか合流注意、進入禁止などさまざまな表示がある

忘れてはいけないのは、立体駐車場内に入ったらライトを点灯することと、曲がるときにウインカーを出すこと。「ほんのちょっとだから」「駐車場の中だから」と、ライトやウインカーをつけない人も少なくありませんが、安全のために忘れないようにしてください。

駐車場によっては見通しの悪い場合もありますから、ライトを点けて自車の存在を知らせることは重要です。もちろん、矢印などで進行方向の指定がある場合、それに従います。

他のクルマや歩行者に注意する

空きスペースを探しているのは、自分だけではありません。他のクルマのドライバーも、空きスペースを探しながら運転しています。中には、スペース探しに夢中になるばかり、まわりが見えてなくなっているドライバーも……。また、いきなり歩行者が飛び出してくる可能性もあります。

歩行者や入出庫するクルマに気をつける。特に小さい子どもは見えづらいので注意しよう
歩行者や入出庫するクルマに気をつける。特に小さい子どもは見えづらいので注意しよう

駐車場内では、急な飛び出しにも対応できるようゆっくりとしたスピードで走ると同時に、常に「駐車枠から出てくるクルマはないか」「飛び出してきそうな歩行者がいないか」と注意しながら、走ることが重要となります。

一方通行ではない対面走行の駐車場では、公道と同じく左寄りに走り、一時停止があるときは必ず止まりましょう。

駐車場の道は狭いので対面走行でのすれ違いにも気をつけたい
駐車場の道は狭いので対面走行でのすれ違いにも気をつけたい

前方にクルマがいる場合は、車間距離を開けることも大切です。前方のクルマは、空きスペースを見つけ次第、ブレーキをかけると考えられます。車間距離に余裕をもっておかなければ、駐車場内で追突……という事態もありえます。

奥に行くほど空いている!

ここからは、立体駐車場を上手に使う活用術をお伝えしていきます。まずは、空きスペースの選び方です。

ほとんどの駐車場は、「奥に行けば行くほど」空いているものです。「どこに空きスペースがあるだろうか?」とキョロキョロしながら走るのではなく、思い切って駐車車両の少ない奥のスペースまで進んでみるのも、ひとつの手。

狭いスペースへの駐車はただでさえ緊張するうえ、後続車がいる中での駐車は焦ってしまいがちですから、クルマの少ない場所まで行ってみるのはおすすめです。

大型駐車場は奥や上階へ行くほど空いているので、まずは空いているところまで行こう
大型駐車場は奥や上階へ行くほど空いているので、まずは空いているところまで行こう

「どうしよう」「どこに行ったらいいんだろう」と戸惑った動きをしてしまうと、後続車に迷惑をかけてしまいます。そういう点でも、ゆとりを持って駐車ができる場所まで行ったほうが、安心だと言えます。3階、4階……と、上階がある場合は、上へいくほど空いています。

出口の「方面」がわからないときは?

大きな駐車場では、複数ある出口に迷う人もいるでしょう。特に土地勘のない場所の駐車場では、「~~方面出口」「◯◯方面出口」を表示があっても、どちらに出ればいいかわからないものです。

そんなとき、どうすればいいでしょうか? 答えは簡単、「とりあえず出てみる」です。

出口表示を見つけたら、方面ではなく出やすい出口から出るといい
出口表示を見つけたら、方面ではなく出やすい出口から出るといい

なぜなら、カーナビやスマートフォンのマップがあるから。たとえ、目的地と異なる方面へ出てしまったとしても、すぐに正しい方向へ導いてくれるので、心配する必要はありません。

なお、カーナビやマップアプリが案内してくれるのは、敷地の外に出てからです。駐車場内から出口までは案内してくれないので、「とりあえず出てみる」と覚えておきましょう。

>>>Bluetoothでカーナビとスマートフォン(iPhone/Android)を接続する方法

駐車したら写真を撮っておこう

初心者だけでなく、クルマに乗り慣れた人でも、駐車場のどこに止めたかをうっかり忘れてしまうことがあります。

そこでおすすめなのが、止めた場所の写真を撮っておくこと。「3-A」など、駐車場のエリア名の表示や自分のクルマを撮っておけば、迷わずクルマに戻れます。

大型駐車場ではエリアを英数字や色で表示している場合が多い
大型駐車場ではエリアを英数字や色で表示している場合が多い

最近は駐車券式ではなく、ナンバーを入力して精算するタイプも増えています。クルマの写真を撮っておけば、ナンバーの確認も簡単です。また、周辺状況を記録しておくことで、もしも当て逃げにあったようなときにも、証拠となります。

お出かけの幅を広げよう!

三井のカーシェアーズには、「ららぽーと豊洲(本館5階駐車場)」「ショッパーズプラザ海老名店立体駐車場(4階)」「セルリアンタワー(地下3階駐車場)」「六本木ティーキューブ駐車場(地下1階駐車場)」のように、立体駐車場や屋内駐車場に設置するステーションもたくさんあります。

PHEV(プラグインハイブリッド車)の充電器もある「ららぽーと豊洲(本館5階駐車場)」ステーション
PHEV(プラグインハイブリッド車)の充電器もある「ららぽーと豊洲(本館5階駐車場)」ステーション

運転初心者やペーパードライバーの人の中には、こうした大型駐車場に難しさを感じる人もいるかもしれませんが、今回のポイントを頭に入れておけば大丈夫です。

三井のカーシェアーズで運転しやすいお気に入りのクルマを見つけて、郊外の大型ショッピングモールやテーマパークなど、お出かけの幅を広げてくださいね!

>>>ミニバンの「車庫入れ」は難しい? ポイントを知って試してみよう

>>>教習所では習わない「運転上達のテクニック」で運転の達人になろう!

>>>パーキングメーター、パーキングチケットの使い方と注意点まとめ

>>>「センターライン」の種類(白、オレンジ、破線)と意味をおさらいしよう

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/22970/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/01-150-550x275.jpg