カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログテーマパーク – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Sun, 29 Dec 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 SA・PAの達人に聞く「人気&おすすめサービスエリア・パーキングエリア」中部編 https://blog.carshares.jp/24193/ https://blog.carshares.jp/24193/#respond Wed, 25 Dec 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=24193 長距離ドライブの強い味方、サービスエリア(以下SA)・パーキングエリア(以下PA)。第1回となる関東編では、「ちょっとお手洗いに寄る」だけじゃない、SA・PAの楽しみ方をSA・PAの達人、山形みらいさんに伺いました。

第2回の今回は、中部編をお届け! 「中部のSA・PAは、クセが強いところが多いですよ!」とおっしゃる山形さんイチオシのSA・PAを10カ所、ご紹介いただきました!

<プロフィール>

SA・PAの達人 山形みらいさん
都市間高速道路研究者。日本サぱ協会会長
高速道路をこよなく愛する「唯一無二のハイウェイタレント」
https://www.n-sapa.com/
https://www.office-morion.com/

〈目次〉
中部地方ならではのSA・PAの特徴は?
おすすめSA・PA中部10選
北陸自動車道・南条SA(下り)
上信越自動車道・東部湯の丸SA (下り)
北陸自動車道・北鯖江PA (下り)
北陸自動車道・小矢部川SA
新名神高速道路・甲南PA
東海北陸自動車道・城端SA(上り下り共通)
東名阪自動車道・亀山PA
新東名高速道路・NEOPASA浜松
名神高速道路・ 養老SA(上り)
長野自動車道 梓川SA(下り)
クセが強い中部地方だからこそ「SA・PAを目的地」に!

中部地方ならではのSA・PAの特徴は?

編集部:前回に引き続き、山形みらいさんに中部地方のSA・PAをご紹介いただきます! 中部地方は関東地方とはまた視点が異なり、「紹介するものがありすぎる!」とおっしゃられていましたが……?

山形さん:そうなんです!まず関東地方のSA・PAはNEXCO東日本の管轄、中部地方はNEXCO中日本管轄が多くを占めています。運営する会社が変わると、やはりSA・PAのコンセプトもガラッと変わってくるんですね。

関東地方はどちらかというと「オーソドックスなSA・PAの中に工夫をされている」ことが多いように感じています。それに対し、中部地方は「根本からクセが強い」(笑)。第1回でご紹介した10選とは、また印象の違う10選になっていると思いますよ!

編集部:それは楽しみです!それではさっそくご紹介いただきたいのですが……。

山形さん:ちょっと待ってください! どうしても先に1つ紹介したいところがあるんです。

編集部:おお、ぜひ教えてください!

山形さん:伊勢湾岸自動車道にある「刈谷ハイウェイオアシス」です。

刈谷ハイウェイオアシスは、2024年11月で20周年を迎えました。全国に30カ所(2024年12月現在、日本サぱ協会調べ) あるハイウェイオアシスの中でも特に人気の施設です。

刈谷ハイウェイオアシスのすごいところは、この20年間テナントの入れ替えがないということ。SA・PAは利用者数に左右されるためテナントの入れ替えが多いです。昨今ではコロナ禍の影響を受けて撤退したテナントもあります。刈谷ハイウェイオアシスは創業からテナント同士の横のつながりが確固たるものになっていて、「一緒に刈谷ハイウェイオアシスを盛り上げよう」という“中の人”の想いが詰まった場所なんです。

「ハイウェイオアシス」は、SA・PAに接続する都市公園や道の駅の機能を持たせた地域密着型レクリエーション施設です。ハイウェイオアシスを目的地に遊びに来てもらうというドライブモデルを作った先駆けということで、特別編として先に紹介させていただきました!

▼刈谷ハイウェイオアシス
住所:愛知県刈谷市東境町吉野55番地
URL:https://kariya-oasis.com/

おすすめSA・PA中部10選

編集部:そんな素敵な想いが込められた「刈谷ハイウェイオアシス」がある中部地方。期待が高まります! 早速、山形さんが選ぶおすすめの10選を教えてください!

山形さん:今回も選ぶのにとても苦労しました(笑) 。では紹介します!

北陸自動車道・南条SA(下り)

山形さん:まずは福井県にある南条SAです。 福井県といえば、2025年、福井県立大学に日本初の恐竜学部が新設されるほどの恐竜県。恐竜の化石が発掘されたことで有名ですね。

南条SAのベンチでは研究中の恐竜博士に会えるかも!?(撮影:山形みらい)
南条SAのベンチでは研究中の恐竜博士に会えるかも!?(撮影:山形みらい)

その影響もあり、南条SA下りにはなんと「フクイティタン」という恐竜がいるんです!大迫力の恐竜型オブジェは、9時~21時の間に行くと「餌やり体験」ができるんですよ。餌に見立てた模型の草を口元に持っていくと……ここから先はぜひ現地で体験いただきたいです。

私も餌やりに挑戦!夜に行くとさらに恐竜の迫力満点(笑) 
私も餌やりに挑戦!夜に行くとさらに恐竜の迫力満点(笑) 

またレストランでは越前そばが大人気。越前そばは、蕎麦愛好家によるインターネットランキングで全国1位を獲得したこともあるほど人気のメニューなんです。南条SA下りのレストランでは、越前焼の器で出してくれるところも注目ポイントです!コシがあって食べ応えのあるおそばを、ぜひご賞味いただきたいですね。

越前そばは大根おろしを入れるのが特徴。越前焼の器でより一層おいしそうに見える(撮影:山形みらい)
越前そばは大根おろしを入れるのが特徴。越前焼の器でより一層おいしそうに見える(撮影:山形みらい)

▼南条SA(下り)
住所:福井県南条郡南越前町上野78-8
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=91

上信越自動車道・東部湯の丸SA (下り)

荻野屋が運営する東部湯の丸SA下り(写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト
荻野屋が運営する東部湯の丸SA下り(写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト)

山形さん:こちらは中部地方に位置しながら、NEXCO東日本が運営する SAです。2024年11月21日、全国のSA・PAで初の「無人販売店舗」がオープンしたので、ぜひ紹介させてください。

現在「人手不足」への対応が社会問題となっているなか、全国初の試みとして、東部湯の丸SA下りでは無人販売店舗がスタートしました。スタッフの数を増やさずにサービスの質を維持向上させることを目的としています。

無人販売店舗 東部湯の丸GO (写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト)
無人販売店舗 東部湯の丸GO (写真提供:ネクスコ東日本エリアトラクト)

この無人販売店舗の特徴は、入店し棚から商品をとった後、レジのディスプレイで商品と金額を確認しただけで、商品のバーコードを読み取りすることなくスピーディーに会計できるシステムを搭載していることです。

無人販売店舗は24時間営業で、荻野屋の「峠の釜めし(紙容器冷蔵タイプ)」が購入できます。電子レンジがあるので温めて食べられますよ。

▼東部湯の丸SA(下り)
住所:長野県東御市祢津1853-1
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1810/1810056/2/

北陸自動車道・北鯖江PA (下り)

北鯖江PAは高速道路専用コンビニオレボステーションが目印(写真提供:中日本エクシス)
北鯖江PAは高速道路専用コンビニオレボステーションが目印(写真提供:中日本エクシス)

山形さん:北鯖江PAのイチオシは、なんといっても「谷口屋のおあげ」。地元の有名企業「竹田」が製造するおあげはふっくら肉厚で、お土産として買って帰るもよし、PAのフードコートで「油あげおろしそば」を食べるもよしです。

自宅で「おあげステーキ」作りました。少し焦げ目をつけるのがポイント(写真提供:山形みらい)
自宅で「おあげステーキ」作りました。少し焦げ目をつけるのがポイント(写真提供:山形みらい)

ちなみに鯖江市では、「メガネ」の生産が盛んなのはご存じですか?メガネのフレーム素材を利用したアクセサリーが販売されているんです。私はグリーンのブレスレットに一目ぼれしたので買いました!

KISSOのブレスレットは福井市の工房で作られたハンドメイド作品。グリーンのブレスレットは透明感があってとても美しい (撮影:山形みらい)
KISSOのブレスレットは福井市の工房で作られたハンドメイド作品。グリーンのブレスレットは透明感があってとても美しい (撮影:山形みらい)

▼北鯖江PA
上り:福井県鯖江市下河端町86-2
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=74
下り:福井県鯖江市下河端町84-12
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=75

北陸自動車道・小矢部川SA

上りは入り口が複雑怪奇な構造なところも面白ポイント(撮影:山形みらい)
上りは入り口が複雑怪奇な構造なところも面白ポイント(撮影:山形みらい)

山形さん:小矢部川SAは、上りと下りで、コンセプトがまったく違うSAになります。まずは、上りの紹介から。コンセプトは「散居村を見渡す木漏れ日のテラス」で、コロナ禍を経てリニューアルされたSAなので、ソーシャルディスタンスが保たれているんです。カウンター席や座り心地のいい椅子もあって、とても快適にくつろぐことができます。

木漏れ日というだけあって、時々差し込む光りが美しい(撮影:山形みらい)
木漏れ日というだけあって、時々差し込む光りが美しい(撮影:山形みらい)

ここでの私のイチオシのフードは「特製ブラックラーメン」と「はとむぎキャラメルプリンソフト」です。

「特製ブラックラーメン」は細麺と真っ黒なスープが特徴で、しっかりした醤油味のスープに麺がよく馴染み、おいしくて気に入っています。

「特製ブラックラーメン」(1,000円 税込み)。こってり派の人もあっさり派の人もぜひ食べて欲しい!(写真提供:山形みらい)
「特製ブラックラーメン」(1,000円 税込み)。こってり派の人もあっさり派の人もぜひ食べて欲しい!(写真提供:山形みらい)

「はとむぎキャラメルプリンソフト」は小矢部川産のたまごを使ったプリンにソフトクリームがのっていて、さらに金箔とはとむぎがトッピングされたデザートです。ぜひセットで食べていただきたいですね!

「はとむぎキャラメルプリンソフト」(550円 税込み)。金箔とはとむぎがトッピングされて豪華絢爛!食後におすすめ(撮影:山形みらい)
「はとむぎキャラメルプリンソフト」(550円 税込み)。金箔とはとむぎがトッピングされて豪華絢爛!食後におすすめ(撮影:山形みらい)

下りはガラッと雰囲気が変わり、高級感あふれるSA。こちらはホテルニューオータニ高岡が運営していて、フードコートにはホテルが監修したこだわりのカレーメニューがあるんです!

下りの外観は和モダンな雰囲気(撮影:山形みらい)
下りの外観は和モダンな雰囲気(撮影:山形みらい)

お土産売り場には、創業170年和菓子を作り続けてきた「諸江屋の落雁」があります。落雁はパッケージが美しいのでお土産にとても喜ばれそうです。さらに、金箔の金沢ならではのお土産「金箔ゴルフボール」もあります。ぜひ上りと下りどちらにも立ち寄ってほしいですね。

パッケージが美しい諸江屋の落雁。こちらは斬新なココア風味(写真提供:日本サぱ協会)
パッケージが美しい諸江屋の落雁。こちらは斬新なココア風味(写真提供:日本サぱ協会)

▼小矢部川SA
上り:富山県小矢部市浅地171-1
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=70
下り:富山県小矢部市大字戸久字殿山4682
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=71

新名神高速道路・甲南PA

山形さん:甲南PAは実はスタッフ全員が忍者なんです(笑)。「忍者餃子」「忍術焦がし醤油ラーメン」「忍者バーガー」などの忍者メシがあって、お土産も「忍福餅」「手裏剣」といった忍者に関連したアイテムがたくさんあるんです。

さらに、下りの2階には、手裏剣や鎖鎌といった忍者アイテムが展示されている忍者資料館もあり、子どもはもちろん、海外からの観光客にも人気のあるPAなんですよ。

私は忍者トリックアートでいかにカッコよく写真が撮れるかを研究しています(笑)。

カッコよく撮る基本は役になりきること(笑)(写真提供:山形みらい)
カッコよく撮る基本は役になりきること(笑)(写真提供:山形みらい)
油断すると忍者にやられてしまうのでご注意を(笑) (写真提供:山形みらい)
油断すると忍者にやられてしまうのでご注意を(笑) (写真提供:山形みらい)

▼甲南PA
上り:滋賀県甲賀市甲南町杉谷2281
URL:https://www.kounan-pa.jp/
下り:滋賀県甲賀市甲南町杉谷3166-2
URL:https://www.kounan-pa.jp/kudari/

東海北陸自動車道・城端SA(上り下り共通)

24時間営業のコンビニエンスストアが目印(撮影:山形みらい)
24時間営業のコンビニエンスストアが目印(撮影:山形みらい)

山形さん:城端SAでは、ちょっと変わったモノが売られているので紹介しますね。それは……「ガソリン缶詰」!

城端SAにはガソリンスタンドがなく、さらにこの先しばらくSA・PAが途切れる場所でもあります。城端SAに併設されているデイリーヤマザキで「ガソリン缶ください」と店員さんに伝えると、「ガソリン缶詰4缶セット」を販売してくださるんです。

燃料油の缶詰だけを作っている会社があるんです。その名も「ガソリン缶詰株式会社」(撮影:山形みらい)
燃料油の缶詰だけを作っている会社があるんです。その名も「ガソリン缶詰株式会社」(撮影:山形みらい)

通常、ガソリン缶詰は防災用に販売されているのですが、城端SAでは意外とこれが売れるそうで、1週間に1回は売れるとのこと。思ったより頻度高めですよね?

ところで、城端SAはハイウェイオアシスが隣接していて、ヨッテカーレ城端では18種類のおむすびが食べられます。

駐車場から見える三角の屋根が目印のヨッテカーレ城端(撮影:山形みらい)
駐車場から見える三角の屋根が目印のヨッテカーレ城端(撮影:山形みらい)

おむすびの種類がバラエティ豊かなので選ぶ楽しみがあります。私は明るい時間にここを通る際には必ず立ち寄るようにしています。

もじゃもじゃのとろろが大好物。昆布も梅もどちらもおいしい!「ごま昆布とろろ」(200円 税込み)「梅とろろ」(190円 税込み)「みそ汁」(170円 税込み)(写真提供:山形みらい)
もじゃもじゃのとろろが大好物。昆布も梅もどちらもおいしい!「ごま昆布とろろ」(200円 税込み)「梅とろろ」(190円 税込み)「みそ汁」(170円 税込み)(写真提供:山形みらい)

▼城端SA(上り下り共通)
住所: 富山県南砺市立野原東1201
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=153

▼ヨッテカーレ城端
住所:富山県南砺市立野原東1508 桜ヶ池クアガーデン前
URL:https://www.yottekare-johana.com/

東名阪自動車道・亀山PA

亀山PA下りをカッコよく撮影(写真提供:亀山PA下り店長)
亀山PA下りをカッコよく撮影(写真提供:亀山PA下り店長)

山形さん:私がとても気に入っている亀山PAを紹介します。亀山PA下りでぜひ食べていただきたいのが、松阪牛コロッケ。松阪牛のうま味が存分に楽しめるのが特徴です。しかもとってもリーズナブル!

松坂牛のみを使ったコロッケがPAで食べられるのは珍しい。松阪牛コロッケ(400円 税込み)(写真提供:亀山PA下り店長)
松坂牛のみを使ったコロッケがPAで食べられるのは珍しい。松阪牛コロッケ(400円 税込み)(写真提供:亀山PA下り店長)

また、下りにはパン工房があるのも特徴です。全国的にもパン工房のあるPAは珍しく、限られたスペースでパン工房を設置するのも難しいはず。それだけ「おいしいパンを食べてほしい」という中の人たちの想いが感じられますね。パンは上り・下りどちらでも購入できます。

ここのPAのバイタリティーあふれる店長さんに会えたらご利益があるかもしれません(笑)。伊勢神宮に参拝される前にぜひお立ち寄りくださいね。

▼亀山PA
上り:三重県亀山市布気町字高塚804-6
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=58
下り:三重県亀山市布気町字大岨942-1
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=59

新東名高速道路・NEOPASA浜松

山形さん:浜松といえば、楽器の街。ここ浜松SAは、建物の内外が楽器モチーフになっています。上りはヤマハ株式会社、下りはローランド株式会のミュージックスポットがあるちょっと変わったSAなんです。それぞれのメーカーの楽器を演奏体験することができます。

浜松SAのコンセプトは音のある風景。ここにいるだけでさまざまな音色が聴こえてきそう(写真提供:山形みらい)
浜松SAのコンセプトは音のある風景。ここにいるだけでさまざまな音色が聴こえてきそう(写真提供:山形みらい)

上りのイチオシグルメは高級食材フカヒレを使ったメニューです。中華の鉄人、陳建一さんが監修する本格的なフカヒレがSAにいながらにして食べられのは、至福のひととき。お値段も2,100円とリーズナブルです。

コラーゲンたっぷりのフカヒレはぜひ熱々のうちに!(写真提供:日本サぱ協会)
コラーゲンたっぷりのフカヒレはぜひ熱々のうちに!(写真提供:日本サぱ協会)

そして、上り下りどちらも、浜松餃子が大人気です。浜松餃子はたっぷり野菜が入っていて、軽い食べ心地が特徴。胃もたれせずに、何個でも食べられてしまうんですよね。

▼NEOPASA浜松
上り:静岡県浜松市浜名区大平36
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=199
下り:静岡県浜松市浜名区都田町
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=200

名神高速道路・ 養老SA(上り)

山形さん:養老SAは2024年9月で60周年を迎えた歴史のあるSAです。上り線はリニューアルしたばかりで、軒先には武将ののぼりが掲げられていたり、甲冑の展示がされていたり、関ヶ原の戦いがテーマのスポットになっています。

養老SAの60周年をお祝いするメッセージイベントが開催されました(写真提供:山形みらい)
養老SAの60周年をお祝いするメッセージイベントが開催されました(写真提供:山形みらい)
甲冑は東軍西軍の総大将が仲良く並んでいます(撮影:山形みらい)
甲冑は東軍西軍の総大将が仲良く並んでいます(撮影:山形みらい)

リニューアルにあたり、SAにも関わらずレストランをなくしたのは思い切った選択だと思いましたが、お土産売り場を拡大したことで、より充実した楽しいSAになりました。飛騨牛を使ったお弁当が購入できるのはここだけです。

▼養老SA(上り)
住所:岐阜県養老郡養老町橋爪南川原1475-1
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=54

長野自動車道 梓川SA(下り)

山形さん:長野にはおいしいものがたくさんありますが、この梓川SAはその「信州のうまい物」をすべてぎゅっと詰め込んだようなSA。高原のホテルのような外観も特徴ですね。長野といえばりんごなので、りんごジャムやりんごジュースも豊富な品揃えです。

梓川SA下りはりんごSAです(撮影:山形みらい)
梓川SA下りはりんごSAです(撮影:山形みらい)

フードで私のおすすめは「野沢菜おやき」です。茄子、きんぴら、つぶあん、かぼちゃ、チーズなど色々ある中でもやっぱり野沢菜!特にピリ辛が最高です!お土産用に冷凍も扱っているので、帰りに買って帰ることもあります。

下りにある木曽の檜を使った工芸品もぜひ見ていただきたいですね。私はお箸を購入したのですが、何とお値段220円。軽くて手のなじみもよく、今では愛用品の一つとなっています。

日本の伝統工芸「わびさび」をテーマにしたお土産売り場が特徴(撮影:山形みらい)
日本の伝統工芸「わびさび」をテーマにしたお土産売り場が特徴(撮影:山形みらい)

▼梓川SA(下り)
住所:長野県松本市島内西河原6931-5
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=144

クセが強い中部地方だからこそ「SA・PAを目的地」に!

編集部:「クセが強い」と最初に山形さんがおっしゃられていたように、想像以上にコンセプトが強いSA・PAが集まっていると感じました! ただ立ち寄るだけではもったいないというのも、とてもよくわかります。

山形さん:そうですよね!そこにいくだけで半日、いや1日楽しめてしまうSA・PAも多かったかと思います。グルメにレジャーに、「休日行くところがない」だなんてもったいない! ぜひクセが強いSA・PAを目的地にドライブを楽しんでみてください!

編集部:ありがとうございました!

<関連記事>
>>> 「おすすめドライブ」紹介中!

>>>「三井のカーシェアーズ」について

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/24193/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-50-550x330.jpg
八王子にあるWater Hill Garden!ガーデン&マルシェ&カフェで1日過ごせるまったりスポットへ https://blog.carshares.jp/23888/ https://blog.carshares.jp/23888/#respond Wed, 13 Nov 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23888 創業100周年を迎えた、八王子にある「Water Hill Garden(以下、ウォーターヒルガーデン)」は、敷地内に観賞魚にガーデン、カフェやマルシェが軒を連ねる、小さなアミューズメントパーク。のんびり過ごしたい、癒されたい、体が喜ぶ食事がしたいときに、おすすめのスポットです。

ふと予定の空いたこの日、三井のカーシェアーズのアプリから10分でシェアカーを予約し、気になっていたウォーターヒルガーデンに向かいました。ドライブのお供はホンダのフィットです。

<目次>
都内からウォーターヒルガーデンまで、クルマで60分ほど
良質な井戸水で繋がるウォーターヒルガーデンの各施設
屋台気分で金魚や錦鯉を鑑賞できる吉田観賞魚
良質の井戸水を用い、低温調理されたローストビーフが絶品のオコジュ
季節の鉢植えからインテリア雑貨まで揃うグリーンギャラリーガーデンズ
地産の新鮮な野菜や果物、加工品を取り揃えたセレクトショップのマルシェ
ウォーターヒルガーデン周辺のおすすめスポット
今回のドライブで利用したクルマ:ホンダ「フィット」

都内からウォーターヒルガーデンまで、クルマで60分ほど

今回のドライブは埼玉県のステーションを出発し、一般道を利用します。クルマで1時間10分ほどの距離でした。都内から出発する場合は、最寄りのステーションから首都高速を利用し、高速4号新宿線を経由して中央自動車道へ。国立府中(くにたちふちゅう)インターチェンジから一般道を利用します。野猿街道(国道20号線)を南大沢・町田方面へ進行。20分ほどでウォーターヒルガーデンに到着できます。時間にして60分ほどの道のりです。

利用したステーションは、「埼玉県にある『リパーク新座新堀3丁目(自転車可)』。ホンダのフィットでドライブへ
利用したステーションは、「埼玉県にある『リパーク新座新堀3丁目(自転車可)』。ホンダのフィットでドライブへ

良質な井戸水で繋がるウォーターヒルガーデンの各施設

ウォーターヒルガーデンは敷地内に「吉田観賞魚」、「グリーンギャラリーガーデンズ」、「ガーデンズマルシェ(以下、マルシェ)」、「ガーデンカフェAu coju(以下、オコジュ)」の4つの施設が営業しています。これらの施設の繋がりは、良質な井戸水。100年以上昔、敷地内に湧いた井戸水を利用し、吉田観賞魚の前身にあたる観賞魚養殖場が開業。それ以降、グリーンギャラリーガーデンズに繋がる園芸店、マルシェ、オコジュがオープンし、現在のスタイルになりました。

吉田観賞魚はもちろん、グリーンギャラリーガーデンズでは植物の灌水に、マルシェでは購入することができ、ガーデンカフェのオコジュでは、料理やお冷やに井戸水が使用されています。

良質な井戸水で育てられたハーブはどのような味わいか気になる
良質な井戸水で育てられたハーブはどのような味わいか気になる

屋台気分で金魚や錦鯉を鑑賞できる吉田観賞魚

ウォーターヒルガーデンの第一駐車場(P1)から入園すると、まずは色鮮やかな錦鯉たちが迎えてくれます。

水がきれいなおかげか、敷地に入っても生臭さはまったく感じられない。錦鯉のお触りは厳禁! ちなみに、この生け簀の錦鯉は一匹5万円と高価格
水がきれいなおかげか、敷地に入っても生臭さはまったく感じられない。錦鯉のお触りは厳禁! ちなみに、この生け簀の錦鯉は一匹5万円と高価格

屋外は基本的に錦鯉を展示。お買い得なものから立派な評会用まで、さまざまな錦鯉が取り揃えられています。販売だけでなく、お子さんに向けた金魚すくいや小魚すくい、鯉のエサやりといった体験コーナーも用意されています。

金魚すくいは1回300円(税込み)。金魚を飼えない人向けに、3回300円(税込み)で、持ち帰りのない「金魚すくい道場」も実施されている
金魚すくいは1回300円(税込み)。金魚を飼えない人向けに、3回300円(税込み)で、持ち帰りのない「金魚すくい道場」も実施されている
金魚すくいの花形、黒デメキンは「高級金魚すくい」でゲットできる。1回500円(税込み)
金魚すくいの花形、黒デメキンは「高級金魚すくい」でゲットできる。1回500円(税込み)
鯉のエサやりは1回(1袋)200円(税込み)。エサは専用の麩で、火曜日はお休み
鯉のエサやりは1回(1袋)200円(税込み)。エサは専用の麩で、火曜日はお休み
エサを求めて集まってくる錦鯉たちのかわいらしさに、心が癒やされる
エサを求めて集まってくる錦鯉たちのかわいらしさに、心が癒やされる

金魚や熱帯魚といった小型の観賞魚や水棲生物、水草は屋内にて展示、販売が行われています。

環境の変化に強いメダカやザリガニは、建物の屋外側に展示されている
環境の変化に強いメダカやザリガニは、建物の屋外側に展示されている
屋内に展示されている金魚は希少な品種揃い。静かに鑑賞しよう
屋内に展示されている金魚は希少な品種揃い。静かに鑑賞しよう
錦鯉や金魚だけでなく、熱帯魚やカエル、ウーパールーパーなどの水棲の生物も扱っている
錦鯉や金魚だけでなく、熱帯魚やカエル、ウーパールーパーなどの水棲の生物も扱っている
さまざまな水生植物も扱っており、アクアリウムの相談にものってくれる
さまざまな水生植物も扱っており、アクアリウムの相談にものってくれる
テラリウムやビオトープに向いた植物も数多く展示されており、実物を確認してから購入できる
テラリウムやビオトープに向いた植物も数多く展示されており、実物を確認してから購入できる

良質の井戸水を用い、低温調理されたローストビーフが絶品のオコジュ

オコジュは「カフェ」との名称ですが、ドリンクや軽食だけでなく、パスタやピザ、ハンバーグ、ローストビーフといった、ボリュームのあるメニューも用意されています。

オコジュの営業は11時からです。取材日は平日だったのですが、11時の少し前にはオープンを待つ人たちがいました。全席が埋まるほどではなかったのですが、休日に訪れるならば事前に予約を入れておくか、早めに訪れた方がよさそうです。

テラス席からは観葉植物を眺めながらの食事ができる
テラス席からは観葉植物を眺めながらの食事ができる

オコジュのオーダーは先払い式になります。入店して席を決めたのち、レジカウンターでメニューを選んで注文。料金を支払ったのち、席に戻って配膳を待ちます。

この日、選んだのは「ガーデンプレート」と「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」です。

「ガーデンプレート」はスープ、ドリンク付きで1,780円(税込み)
「ガーデンプレート」はスープ、ドリンク付きで1,780円(税込み)

オコジュで使用される野菜は、新鮮な地産品です。ローストビーフはじっくりと低温調理で仕上げた自慢の一品だそう。本来、プレートには低温調理のサーモンが付いているのですが、この日は入荷の問題で焼きエビに変更となりました。

野菜は歯ごたえが心地良く、しっかりとした味わい。焼きエビもプリプリで臭味がありません。そしてローストビーフはやわらかく、噛むほどに旨みと脂の甘さが口の中いっぱいに広がる逸品でした。

「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」はサラダ、ドリンク付きで1,380円(税込み)
「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」はサラダ、ドリンク付きで1,380円(税込み)

モッツァレラチーズとの相性は抜群! 食べた人を幸せにしてくれるおいしさです。

オコジュでもデザートメニューが用意されていますが、マルシェ内で営業する洋菓子店「アトリエ ゼロ」のケーキも選んでもいいそうなので、そちらをいただくことにしました。

猫の顔がかわいい「しゅーくりーむ」。お土産用に後で買おうと思っていたら、売り切れに。早めに購入するのがおすすめ
猫の顔がかわいい「しゅーくりーむ」。お土産用に後で買おうと思っていたら、売り切れに。早めに購入するのがおすすめ

注文のシステムですが、まず「アトリエ ゼロ」に訪れ、ケーキを選びます。店員さんにオコジュでいただく旨を告げると、チケット(注文票)をもらえます。オコジュでのオーダー時にチケットを渡せば注文完了。ケーキの代金は「アトリエ ゼロ」ではなく、オコジュで支払います。

かわいらしくもおいしそうなショーケース内のケーキたち。色々と悩んだ末、「CUTE(キュート)」と「モンブラン」を選びました。

オコジュでいただく場合は「CUTE」と「モンブラン」ともに600円(税込み)。単品(テイクアウト)の場合は、ともに620円(税込み)。
オコジュでいただく場合は「CUTE」と「モンブラン」ともに600円(税込み)。単品(テイクアウト)の場合は、ともに620円(税込み)。

「CUTE」はフランボワクリームをライチクリームで包んだしっとりとしたケーキ。ライチクリームの爽やかさとフランボワクリームの酸味がグラデーションのように味わいを変え、舌を楽しませてくれます。

モンブランは無糖の生クリームを栗のクリームで包んだ、秋の定番ケーキ。栗のクリームの濃厚な甘さとネットリとした食感を、無糖の生クリームがやさしく受け止め、ほかのケーキではまねのできないおいしさを演出します。

お昼過ぎには売り切れるケーキやスイートが続出するのも、納得のおいしさでした。

季節の鉢植えからインテリア雑貨まで揃うグリーンギャラリーガーデンズ

第二(P2)、第三(P3)駐車場から入園すると、庭園のように配置された、グリーンギャラリーガーデンズの観葉植物が出迎えてくれます。

敷地のあちこちにかわいらしいオブジェや、思わず笑ってしまうようなユーモラスなオブジェが配置されている
敷地のあちこちにかわいらしいオブジェや、思わず笑ってしまうようなユーモラスなオブジェが配置されている
敷地内に入ると木花、草花の香りが漂い、季節を再確認させてくれる
敷地内に入ると木花、草花の香りが漂い、季節を再確認させてくれる

グリーンギャラリーガーデンズは造園全般を手がける業者で、訪れた人が花苗、植木、観葉植物を楽しみながら見て回れるよう展示しています。また、花壇や庭園に背景を演出する、さまざまな植木鉢や雑貨を世界中から取り揃えているそう。

10月半ばの取材日は、クリスマスを彩るさまざまなシクラメンが揃えられていた
10月半ばの取材日は、クリスマスを彩るさまざまなシクラメンが揃えられていた

雑貨やアンティーク、寒さに弱い植物たちは、屋内にて展示、販売されています。数々のアイテムは見ているだけでも楽しく、時間が経つのを忘れてしまいます。

白と金を基調とした、シンプルながら厳かなクリスマス用アイテム
白と金を基調とした、シンプルながら厳かなクリスマス用アイテム
思わず釘付けになる、かわいらしい動物のアイテムたち
思わず釘付けになる、かわいらしい動物のアイテムたち
建物の二階でアンティークを展示。掘り出し物が見つかるかも?
建物の二階でアンティークを展示。掘り出し物が見つかるかも?
観葉植物のプレートには名称だけでなく、品種の由来や飼育方法など、色々な豆知識などが印されていた
観葉植物のプレートには名称だけでなく、品種の由来や飼育方法など、色々な豆知識などが印されていた

地産の新鮮な野菜や果物、加工品を取り揃えたセレクトショップのマルシェ

町田市や相模原市などで収穫される、地産の朝採り野菜や果物、加工品を揃えたセレクトショップのマルシェ。見ていて楽しくなるよう配置された野菜や果物から、店側の「お客さんを飽きさせない」という想いが感じられました。

店構えや店内の陳列は、パリのマルシェ(市場)をイメージしたそう
店構えや店内の陳列は、パリのマルシェ(市場)をイメージしたそう
店頭には新鮮な地産野菜や旬の特産品が陳列される
店頭には新鮮な地産野菜や旬の特産品が陳列される
野菜や果実がおいしそうなのはもちろん、その色鮮やかな配置に、思わず目を奪われる
野菜や果実がおいしそうなのはもちろん、その色鮮やかな配置に、思わず目を奪われる
犬と猫がモチーフになったお茶とコーヒーコーナー。揃えられたパッケージのかわいらしさに見入ってしまう
犬と猫がモチーフになったお茶とコーヒーコーナー。揃えられたパッケージのかわいらしさに見入ってしまう

建物内には、先ほどケーキを購入した洋菓子店の「アトリエ ゼロ」のほか、手作りパンの「Sala(サラ)ブレッドハウス」が営業しています。

サラブレッドハウスの定休日は、他の施設とは異なり土曜日。週末に訪れるなら注意しよう
サラブレッドハウスの定休日は、他の施設とは異なり土曜日。週末に訪れるなら注意しよう

サラブレッドハウスのパンは、白神山地の特別な天然酵母「こだま酵母菌」を使用。国産の小麦にきび砂糖、天然塩を用い、天板や食型にも離剥油を使わずに焼き上げているそう。先ほどオコジュで食べたパンも陳列されていました。ほんのりと甘くてきめの細かい、とてもおいしいパンだったので、お土産に購入することにしました。

レーズンパンは250円、イングリッシュマフィンは400円(ともに税込み)
レーズンパンは250円、イングリッシュマフィンは400円(ともに税込み)

▼Water Hill Garden(ウォーターヒルガーデン)
住所:東京都八王子市松木15-3
駐車場:あり(無料)
URL:https://waterhillgarden.com/

「ちょっと気晴らしになれば」と思って訪れたウォーターヒルガーデンですが、想像以上に見どころが多く、丸一日、楽しめました。心残りのグルメやスイーツも多く、季節が変わり草花や雑貨も入れ替わる頃、再訪したいと思います。

ウォーターヒルガーデン周辺のおすすめスポット

今回のウォーターヒルガーデンをはじめ、近隣には人気の観光スポットがあります。ウォーターヒルガーデンからクルマで5分の場所にあるのが、親子で遊べる屋内型遊園地の「東京 あそびマーレ」。そして、ウォーターヒルガーデンからクルマで40分ほどの場所には、フラワーパーク「HANA・BIYORI」や遊園地「よみうりランド」があります。八王子・稲城エリアは、おでかけスポットが多いので、後楽が楽しめるこの時期にぜひ訪れてみてください。

「HANA・BIYORI」には天然温泉の日帰り施設「花景の湯(かけいのゆ)」がオープン。心身ともに癒されるスポットに
「HANA・BIYORI」には天然温泉の日帰り施設「花景の湯(かけいのゆ)」がオープン。心身ともに癒されるスポットに

>>>新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」へ癒しのドライブ

▼東京 あそびマーレ
住所:東京都八王子市別所2丁目1番 ビア長池新館
駐車場:あり
URL:https://asobimare.jp/tokyo/

▼「HANA・BIYORI」
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
駐車場:あり(2時間無料)
URL:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/

▼遊園地「よみうりランド」
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
駐車場:あり(平日:1,500円/土日祝・特定日:2,000円)
URL:https://www.yomiuriland.com/
※「HANA・BIYORI」および遊園地「よみうりランド」の運営時間は、お出かけ前に各ホームページでご確認ください。

今回のドライブで利用したクルマ:ホンダ「フィット」

愛嬌のあるフロントフェイスが特徴
愛嬌のあるフロントフェイスが特徴

コンパクトハッチバックのフィット。最小回転半径は4.9メートルで、狭い駐車場でも取り回しは良好です。1.5Lエンジンは軽快でパワーも十分! 高速道路での加速は力強くし、また急な勾配の峠道も楽々と登ります。

コンパクトカーでも、しっかりとアダプティブクルーズコントロールを装備。高速道路での運転を支援してくれる
コンパクトカーでも、しっかりとアダプティブクルーズコントロールを装備。高速道路での運転を支援してくれる
荷室も広く、ショッピングの荷物くらいなら楽々と積める
荷室も広く、ショッピングの荷物くらいなら楽々と積める

前方のカメラと前後のセンサーによる安全運転支援システム「Honda SENSING」を搭載。ペダルの踏み間違い防止や衝突軽減ブレーキといった機能で、ドライバーをサポートしてくれます。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 960円(20円×48km)
合計:6,660円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23888/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/hatiojitop-550x309.jpg
大人気「道の駅常総」へ!噂のメロンパン情報と周辺のおすすめ観光スポット【6時間パック利用】 https://blog.carshares.jp/22736/ https://blog.carshares.jp/22736/#respond Fri, 18 Oct 2024 02:30:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=22736 地場の新鮮な農産物があったり、そこでしか食べられないグルメがあったりと、楽しいことが盛りだくさんの道の駅。ドライブ休憩やお出かけの途中で立ち寄ることも多いのでは。今回ご紹介する「道の駅常総」は、行列ができるほどの大人気。この道の駅だけをお目当てに遠方からもお客さんが来ているのだとか。そんな噂を聞き、人気のヒミツを探るべく、新型ヴェゼルを利用してドライブに出かけてきました!

〈目次〉
目的地の「道の駅常総」までは都内から約1時間10分
「道の駅常総」で絶対にチェックしたいグルメNo.1は「メロンパン」
「道の駅常総」の「常総いなほ食堂」で常総グルメに舌鼓
まだまだチェックしたい「道の駅常総」グルメ
「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」でコーヒー休憩
「道の駅常総」周辺のおすすめ観光スポット
今回のドライブに使用したクルマ:ホンダ「新型ヴェゼル」

目的地の「道の駅常総」までは都内から約1時間10分

今回クルマを借りたのは「リパーク西五反田5丁目第2」。三井のリパークの一角を使用したステーションで、車種も豊富なのがポイントです。今回はホンダの「新型ヴェゼル」を選びました。3ナンバーではありますが、小回りが利くので女性でも運転しやすいのが特長です。

目黒ICから首都高速道路へ乗り入れ、途中三郷線・常磐自動車道を進みます。谷和原ICで常磐自動車道を降り、国道294号をまっすぐ進むと右手に見えるのが「道の駅常総」。

「道の駅常総」は2023年4月に完成した新しい道の駅です。今回使用したカーナビでは「道の駅常総」と検索しても出てこなかったため、最寄りの物流倉庫「〒300−2507 茨城県常総市三坂新田町2004」を目的地に設定しました。

遠出も苦にならない快適なドライブが楽しめるホンダの「新型ヴェゼル」を利用
遠出も苦にならない快適なドライブが楽しめるホンダの「新型ヴェゼル」を利用
このようにカーシェア専用区域が設定。帰りはA~Dのどの区画に停めてもOKとのこと
このようにカーシェア専用区域が設定。帰りはA~Dのどの区画に停めてもOKとのこと
「三井のカーシェアーズ」のステッカーが目印
「三井のカーシェアーズ」のステッカーが目印

「道の駅常総」で絶対にチェックしたいグルメNo.1は「メロンパン」

「道の駅常総」は茨城県内16番目の道の駅として2023年4月にオープン。駐車場がとても広く、大型車48台、小型車114台、その他特別車両6台の計168台利用できる規模は茨城県内でも有数です。

今回は土曜日のお昼前に到着しましたが、すでに駐車場はほとんどが埋まっていました。何とか見つけた駐車場に停車し、いざ「道の駅常総」へ。

平置きの駐車場で見通しが良く、駐車が苦手な方も安心
平置きの駐車場で見通しが良く、駐車が苦手な方も安心

真っ先に目につくのは、なにかを待つ行列。様子をうかがうと「ぼくとメロンとベーカリー」というお店の待機列でした。

茨城県はメロンの栽培面積・生産量ともに日本一の“メロン王国”でもあります。「ぼくとメロンとベーカリー」では、メロンパンを販売。1日に数回の焼き上がり時間があり、一番人気の「ぼくのカスタードメロンパン」は並んでもなかなか買えないほどの人気だとか。

メロンパンの販売は時間が区切られている。この時間までは外での待機列で待機
メロンパンの販売は時間が区切られている。この時間までは外での待機列で待機
焼き上がり時間を狙い、15分前に並び始めたものの店内は大混雑! 残念ながら一番人気の「ぼくのカスタードメロンパン」は手に入れることができなかった
焼き上がり時間を狙い、15分前に並び始めたものの店内は大混雑! 残念ながら一番人気の「ぼくのカスタードメロンパン」は手に入れることができなかった
左:「ぼくのメロン食パン」「ぼくのいちごメロン食パン」各500円(税込み)、右:「ぼくの焼きいもメロンパン」350円(税込み)を購入
左:「ぼくのメロン食パン」「ぼくのいちごメロン食パン」各500円(税込み)、右:「ぼくの焼きいもメロンパン」350円(税込み)を購入

この他にも、通常のメロンパン20個分の大きなメロンパン、「いがいメロンパン」3,000円(税込み)も販売されており、こちらも瞬く間に売り切れていました。

メロンパンは自宅に帰ってからいただいたのですが、メロン部分はサクサク、中はもっちり。メロンの香りも強いのが特徴です。また、「メロン食パン」は少しトーストすることでさらにカリッとした触感が味わえ、評判どおりの絶品でした。

特に「ぼくのいちごメロンパン」は旬のいちごが中にたっぷり! これを軽くトーストすることで、甘みが増してさらにおいしくなった
特に「ぼくのいちごメロン食パン」は旬のいちごが中にたっぷり! これを軽くトーストすることで、甘みが増してさらにおいしくなった

「道の駅常総」の「常総いなほ食堂」で常総グルメに舌鼓

お昼ごはんとして選んだのは、「道の駅常総」の2Fにある「常総いなほ食堂」。こちらも大人気店のようで、15分程度の待ち時間が発生していました。

ここでは常総をはじめ、茨城の特産物をふんだんに使用したメニューが豊富。この時期はちょうど桃の節句に合わせて「はまぐり」を推したスペシャルメニューが用意されていました。

ズラリと行列が。見た目ほどは並ばない印象。食券制
ズラリと行列が。見た目ほどは並ばない印象。食券制
春のスペシャルメニュー「海鮮ちらしの春セット」2,000円(税込み)
春のスペシャルメニュー「海鮮ちらしの春セット」2,000円(税込み)

海鮮ちらしは春らしく菜の花が彩りを加え、船盛りに。はまぐりのお吸い物は大人の手のひらほどもある大きなはまぐりが2つ入った、大満足のランチセットでした。

まだまだチェックしたい「道の駅常総」グルメ

地元の味覚を堪能したところで、やっぱりデザートは別腹。ということで気になっていた2つのグルメもチェック!

まずは「ぼくとメロンとベーカリー」店内で展開されている「ぼくとメロンとソフトクリーム」から。こちらでは茨城のメロンを使ったソフトクリームが楽しめます。

メロンソフトをいただいてびっくりしたのが「メロンそのもの」の味がするということ。よくある「メロン味のソフトクリーム」とはちょっと違う、甘く熟したメロンの味が楽しめました。

今回は「茨城メロンソフト」450円(税込み)を購入。上にのっているのはメロン味のもなか。ソフトクリームはメロンソフト
今回は「茨城メロンソフト」450円(税込み)を購入。上にのっているのはメロン味のもなか。ソフトクリームはメロンソフト

さらに気になっていたのが、こちらも行列をなしていた「つぼやき おやきいも」。茨城は鹿児島に次ぐさつまいもの産地でもあり、こちらの「つぼやき おやきいも」では茨城産の「紅はるか」を使用した焼き芋を堪能できます。

「大」400円(税込み)、「小」300円(税込み)が選べ、今回は「小」を頼んでみた。とはいえ手からはみ出るほどの立派なさつまいも
「大」400円(税込み)、「小」300円(税込み)が選べ、今回は「小」を頼んでみた。とはいえ手からはみ出るほどの立派なさつまいも
中はねっとりほくほく! 蜜がしたたるほどの焼き芋は必ず食べてほしい一品
中はねっとりほくほく! 蜜がしたたるほどの焼き芋は必ず食べてほしい一品

▼道の駅常総
住所:茨城県常総市むすびまち1番地
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.michinoeki-joso.com/

「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」でコーヒー休憩

「道の駅常総」を満喫し尽くした後、立ち寄ったのが併設されている「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」。約900坪の大型店舗で、書籍だけでなくスターバックスコーヒーや子どもの遊べる「kusu-guru kids park」などが収容された複合書店です。

「道の駅常総」からは駐車場もつながっており、徒歩で1分ほど。店内だけではなく店外にも遊具を備えた遊び場があり、多くの子どもたちが楽しんでいました。

900坪の店舗はTSUTAYA書店でも大型店舗に該当
900坪の店舗はTSUTAYA書店でも大型店舗に該当
店外には子どもたちが思いっきり遊べるスペースが。地面にはやわらかな素材を使っており、転んでも安心
店外には子どもたちが思いっきり遊べるスペースが。地面にはやわらかな素材を使っており、転んでも安心

▼TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ
住所:茨城県常総市むすびまち3番地
駐車場:あり(無料)
URL:https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=1082

「道の駅常総」周辺のおすすめ観光スポット

「道の駅常総」には併設の「グランベリー大地」があります。こちらでは、2024年9月21日より土日祝のみ、さつまいも堀りができるようです。秋の味覚収穫体験も楽しんでみてはいかがでしょうか。さらに、春には関東初のリフト式いちご狩りが楽しめます。春といえばいちごの季節! 昼間のいちご狩りは予約なし・先着順で楽しめるとのことで、早起きしていちご狩りを楽しむのもおすすめです。

▼グランベリー大地
住所:茨城県常総市三坂新田町2383-2
駐車場:あり(無料)
URL:https://granberry-joso.jp/

そして、「道の駅常総」から県道252号線を経由して約30分の場所にあるのが「水海道あすなろの里」です。「菅生沼」に隣接するこちらの園では、四季折々の動植物を観察することができます。季節に応じて日帰りで楽しめるイベントも行われており、収穫体験や自然教室、人気のふれあい動物園など豊かな自然を活かした体験メニューが用意されています。キャンプ場やロッジも併設されているので宿泊も可能です。

▼水海道あすなろの里
住所:茨城県常総市大塚戸町310
駐車場:あり(無料)
URL:http://asunaronosato.net/

おトクにおいしい地元グルメが満喫できる「道の駅常総」。道の駅をお目当てに行くのも楽しいドライブですが、近隣にも多くの施設があることで1日中楽しめるスポットに。ぜひお友達やカップル、ご家族で、「道の駅常総」周辺を楽しみに、三井のカーシェアでお出かけください。

今回のドライブに使用したクルマ:ホンダ「新型ヴェゼル」

初代は2013年に発売された、ホンダの小型SUV「ヴェゼル」。2021年発売の2代目を「新型ヴェゼル」と呼び、ハイブリッドシステムが2モーター式の「e:HEV」になったことでモーター出力が向上。燃費も良いことから、エコと力強さを両立した車種のひとつです。

今回は高速道路での運転時間も長かったため、ホンダの安全運転システム「Honda SENSING」がとても役に立ちました。カンタンな操作で前のクルマを追跡、一定の速度を保ちながら自動運転をしてくれるというものです(自動運転には限界があります。必ずドライブ中はハンドルを握り、周囲の安全を確認してください)。

車高がありながらも、実際の大きさほどの「やりにくさ」がない、まさに遠出のドライブにちょうどいいクルマ
車高がありながらも、実際の大きさほどの「やりにくさ」がない、まさに遠出のドライブにちょうどいいクルマ

三井のカーシェアーズではさまざまな車種を導入していますが、新型ヴェゼルは人気の車種のひとつ。特に遠距離のドライブでは、ホンダの技術も安心を後押ししてくれます。ぜひ遠出ドライブには新型ヴェゼルをお試しください。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ミドル
・プラン:ベーシック
・時間料金:4,480円(6時間パック)
合計:4,480円

<関連記事>
>>>【茨城】水族館に大洗海岸、海鮮を堪能する海沿いドライブ

>>>【茨城】牛久大仏を見に行く観光ドライブ! 周辺のおすすめスポットも紹介

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ホンダ「新型ヴェゼル」のあるステーション

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/22736/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top-1-1-550x309.jpg