カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ那覇市 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 夏だ!海に行こう!絶景海沿いドライブルート&おすすめスポット10選 https://blog.carshares.jp/23297/ https://blog.carshares.jp/23297/#respond Wed, 17 Jul 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23297 いよいよ夏本番!避暑地へ出かけるのもいいですが、思いっきり夏を満喫しに海へ出かけるのはいかがですか?今回は、これまで公式ブログで紹介した場所の中から、海沿いの絶景を眺めながらドライブが楽しめるおすすめのルートを紹介します。

<目次>
【千葉県】海岸線を走る「九十九里有料道路」で爽快ドライブ
【千葉県】6時間パックで「海ほたる」へ、海上でのんびりグルメドライブ
【千葉県】アクアラインを通って、勝浦グルメと絶景を楽しむドライブ
【千葉県】漁港グルメと展望台巡りで海を満喫、銚子ドライブ
【神奈川県】海沿いドライブとマグロを堪能しに三浦半島へ
【神奈川県】大型アスレチックと絶景を望む葉山へドライブ
【茨城県】サメに会いに大洗へ日帰りドライブ
【広島~愛媛】絶景とアートを楽しむ「しまなみ海道」
【沖縄県】海中道路で巡る離島ドライブ
【東京都】猛暑でも安心!車窓から景色を楽しめる奥多摩周遊道路
海沿いのドライブで夏を満喫しよう

【千葉県】海岸線を走る「九十九里有料道路」で爽快ドライブ

別名「波乗り道路」と呼ばれている「九十九里有料道路」
別名「波乗り道路」と呼ばれている「九十九里有料道路

海岸線に沿って走る全長17.2kmの「九十九里有料道路」。美しい九十九里浜を眺めながらドライブを楽しめます。太平洋と九十九里浜を一望できる眺望スポット「九十九里ビーチタワー」へ立ち寄るのもおすすめ。

巻き貝をモチーフにした展望台からは、雄大な太平洋と九十九里の海岸線が望めます。食事をするなら、九十九里ビーチタワーから10分ほどのところにある「海の駅 九十九里」へ。こちらでは、九十九里で水揚げされた鮮魚をはじめ、地元や近隣の特産品を使った海鮮料理や洋食がいただけます。

巻き貝の形がかわいい「九十九里ビーチタワー」
巻き貝の形がかわいい「九十九里ビーチタワー」

▼九十九里有料道路 一宮パーキングエリア(一宮休憩所)
住所:千葉県長生郡長生村一松地先
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.chiba-dourokousha.or.jp/kujyukuriyuryo/

▼九十九里ビーチタワー
住所:千葉県山武郡九十九里町不動堂451-11地先海岸(不動堂海岸駐車場)
駐車場:あり(土日祝・7~8月:有料)
URL:https://www.99kankou.com/seeing/spot/beachtower.html

▼海の駅 九十九里
住所:千葉県山武郡九十九里町小関2347-98
駐車場:あり(無料)
URL:https://uminoeki99.com/

関連記事:
>>>九十九里の道の駅巡り! 「九十九里有料道路」を通る外房ドライブへ

【千葉県】6時間パックで「海ほたる」へ、海上でのんびりグルメドライブ

ドライブの休憩スポットとして人気の「海ほたる」
ドライブの休憩スポットとして人気の「海ほたる」

神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ「東京湾アクアライン」。海上にある「海ほたるパーキングエリア(以降:海ほたるPA)」は、眺めも良く、グルメスポットとしても人気です。展望デッキで眺望を楽しんだら、フードコートで食事をするのもいいですが、テイクアウトできる軽食を買って、4Fにある無料休憩所「海の見える大回廊」で、海を眺めながら、食べるのもおすすめです。お土産には、海産物や農産物など千葉の特産品がずらりと並び、選ぶのも楽しいひと時です。

4階の木更津側デッキにあるフォトスポット「海ほたる 幸せの鐘」
4階の木更津側デッキにあるフォトスポット「海ほたる 幸せの鐘」

「海ほたる」までは、都心から1時間ほどです。海ほたるでのんびり過ごした後は、Uターンして帰ることができるので、三井のカーシェアーズ「6時間パック」を利用すると、距離料金が0円なのでおトクなドライブが楽しめます。

▼海ほたる
住所:千葉県木更津市中島地先 海ほたる
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.umihotaru.com/

関連記事:
>>>東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

【千葉県】アクアラインを通って、勝浦グルメと絶景を楽しむドライブ

勝浦湾へ向かって海岸線をドライブ
勝浦湾へ向かって海岸線をドライブ

都内から東京湾アクアラインを経由し、房総半島を横断。与謝野晶子や三島由紀夫をはじめ、多くの文人墨客の心をつかんだ景勝地「鵜原理想郷」へは、都内から2時間ほどで到着します。名勝スポットを巡るハイキングコースを歩いていくと、広々とした太平洋と、荒波に浸食されたリアス海岸が望めます。

「日本の渚百選」に選ばれた鵜原海岸
「日本の渚百選」に選ばれた鵜原海岸

ランチには、「第10回B-1グランプリ」でゴールドグランプリを獲得したご当地グルメ「勝浦タンタンメン」はいかがですか?鵜原理想郷の駐車場から10分ほどのところにある「てっぱつ屋」は、醤油ベースのスープにラー油をたっぷり使った激辛麺で、クセになるおいしさです。汗をかいた後は、サウナを併設した天然温泉スパとレストラン、ショップを有する複合施設「edén」へ。海を見ながら「美肌の湯」につかり、至福の時間を過ごすのもいいですね。

▼鵜原理想郷
住所:千葉県勝浦市鵜原958-3(駐車場)
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.katsuura-kankou.net/ubarautopia/

▼てっぱつ屋
住所:千葉県勝浦市出水1238
駐車場:あり(無料)

▼edén(エデン)
住所:千葉県勝浦市吉尾272 勝浦海中公園内
駐車場:専用駐車場はなし(共同駐車場を利用)
URL:https://eden-katsuura.com/

関連記事:
>>>絶景スパと勝浦タンタンメン!勝浦を満喫する日帰りドライブ 

>>>千葉県の「かつうら海中公園」「勝浦朝市」「鴨川シーワールド」を巡る1泊2日のドライブ旅行

【千葉県】漁港グルメと展望台巡りで海を満喫、銚子ドライブ

国の「登録有形文化財」にも登録されている、犬吠埼灯台
国の「登録有形文化財」にも登録されている、犬吠埼灯台

都心から2時間30分ほど、新鮮なお魚を求めて水揚げ量日本一(2021年時点)を誇る「銚子港」へ。漁協第一卸売市場周辺には、おいしい海の幸が食べられる食事処がいっぱい。「生まぐろ専門店 久六」は、生のメバチマグロを自家製のたれで漬け込んだ、「づけ」料理がいただけます。「銚子ポートタワー」に隣接する水産物即売センター「ウォッセ21」では、鮮魚に練りもの、干物などの加工品をはじめ、お土産選びも楽しめます。

食事の後は、灯台巡りドライブへ。関東平野の最東端にある「犬吠埼灯台」から、「銚子ドーバーライン」を通って旭市へ移動し、飯岡刑部岬(いいおかぎょうぶみさき)にある「飯岡灯台」までドライブ。

銚子ドーバーラインからの眺め
銚子ドーバーラインからの眺め

銚子市から旭市の刑部岬までの海岸線は、高さ40~60mもの海食崖が連なり「屏風ヶ浦(びょうぶがうら)」と呼ばれています。また、海側から見た屏風ヶ浦はドーバー海峡を彷彿させることから「東洋のドーバー」ともいわれ、屏風ヶ浦に沿って走る千葉県道286号は「銚子ドーバーライン」との愛称が付けられました。「飯岡灯台」のある飯岡刑部岬展望台からは、広々とした太平洋と、この地点から始まる九十九里浜を一望できます。

▼生まぐろ専門店 久六(きゅうろく)
住所:千葉県銚子市新生町1-36-49
駐車場:あり(無料)

▼ウォッセ21
住所:千葉県銚子市川口町2-6529-34
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.wosse21.net

▼犬吠埼灯台
住所:銚子市犬吠埼9576
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.tokokai.org/tourlight/tourlight03/

▼飯岡刑部岬展望台
住所:千葉県旭市上永井1309-1
駐車場:あり(無料)
URL:https://maruchiba.jp/spot/detail_10206.html

関連記事:
>>>「銚子」で海沿いの絶景と港のグルメを満喫するドライブへ 

【神奈川県】海沿いドライブとマグロを堪能しに三浦半島へ

馬堀海岸周辺の道は街路樹にヤシの木が植えられ、南国気分に
馬堀海岸周辺の道は街路樹にヤシの木が植えられ、南国気分に

おいしいマグロを食べに行きたい!そんな方におすすめなのが、横須賀市の観音崎(かんのんざき)公園から、三崎港までの海沿いドライブ。都心から約2時間、横浜横須賀道路の終点、馬堀(まぼり)海岸ICから一般道(よこすか海岸通り)を通り、観音崎公園へ。園内にある「観音埼灯台」は、登ることができる灯台です。東京湾を一望する絶景は必見。公園の南側にある「たたら浜」は、白い砂浜と高い透明度の海水により、三浦半島屈指の美しいビーチと称され、知る人ぞ知る穴場スポットです。

青い海と青い空。海沿いのドライブは気持ちがいい
青い海と青い空。海沿いのドライブは気持ちがいい

絶景を堪能したら、三崎港へ。三浦半島の西南端にある三崎港は、遠洋漁業の船が経由する港として栄え、昔からマグロの水揚げが多い漁港です。マグロが食べられるお店もたくさんあります。創業80年のマグロ問屋、「や印」直営のマグロ料理専門店「鮮味楽」でいただける、天然インドマグロの色々な部位を盛り合わせたマグロ丼もおすすめ。

お土産を買うなら、漁港にある産直センター「うらりマルシェ」へ。三浦野菜やマグロをはじめ、漁港から直送された新鮮な海鮮、干物などの加工品が並びます。世界でここだけしか食べられない「まぐろっちジェラート」も、お試しあれ!

部位によって違う味わいを楽しめる「鮮味楽」のマグロ丼
部位によって違う味わいを楽しめる「鮮味楽」のマグロ丼

▼たたら浜(多々良浜)
住所:神奈川県横須賀市鴨居4-1262(観音崎公園内)
駐車場:あり(有料)
URL:https://miurahantou.jp/tatarahama/

▼県立観音崎公園
住所:神奈川県横須賀市鴨居4-1262
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.kanagawa-park.or.jp/kannonzaki/

▼鮮味楽
住所:神奈川県三浦市三崎5丁目5-1
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.yajirushi.co.jp/

▼うらりマルシェ
住所:神奈川県三浦市三崎5-3 -1
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.umigyo.co.jp/

関連記事:
>>>三浦半島でマグロと海沿いドライブを楽しむ日帰りおすすめルート

【神奈川県】大型アスレチックと絶景を望む葉山へドライブ

「かながわの景勝50選」にも選ばれた長者ヶ崎海岸
「かながわの景勝50選」にも選ばれた長者ヶ崎海岸

夏休みにファミリーで出かけるなら、葉山周辺のドライブはいかがですか?2023年4月にリニューアルオープンした「ソレイユの丘」では、子どもから大人まで楽しめる大型アスレチックやジップラインがあります。高さ15メートルのアスレチックでは36のアトラクションに挑戦。屋上の展望デッキや、アスレチックの頂上から飛び立つ全長約300メートルのジップラインからは、空と海と大地の雄大な景色を望めます。

7月中旬~8月中旬には、ひまわりガーデンもオープン。夏ならではの景色を堪能できます。

絶景を眺めながらのジップラインは爽快
絶景を眺めながらのジップラインは爽快

たっぷり遊んだ後は、夕日を見に「長者ヶ崎」まで海沿いをドライブ。長ヶ崎は、葉山町と横須賀市の境にある岬で、天気がよければ江ノ島や相模湾の先にある富士山を見ることができる絶景スポットです。日の入り時刻には、海に沈む夕日を望むこともできるので、空と海がオレンジ色に染まる幻想的な風景を撮影してみてはいかがですか?

▼長井海の手公園 ソレイユの丘
住所:神奈川県横須賀市長井4丁目
駐車場:あり(有料)
URL:https://soleil-park.jp/

▼長者ヶ崎
住所:神奈川県三浦郡葉山町下山口2051
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/sangyou/1/7227.html

▼長者ヶ崎駐車場
URL:https://www.kdt-kousha.or.jp/parking-post/parking_chojagasaki/

関連記事:
>>>長井海の手公園 ソレイユの丘&長者ヶ崎、葉山周辺の絶景を楽しむドライブ

【茨城県】サメに会いに大洗へ日帰りドライブ

大洗の名所「大洗磯前神社」「神磯の鳥居」へ向かって海沿いを走る
大洗の名所「大洗磯前神社」「神磯の鳥居」へ向かって海沿いを走る

暑い夏は涼める水族館までドライブに出かけるのもおすすめ。都内から2時間ほどのところにある「アクアワールド茨城県大洗水族館(以下、アクアワールド)」は、さまざまな魚たちを観察できますが、サメの飼育種類数が日本で一番多いことでも知られています。サメエリア 「サメの海1・2」には59種のサメを展示。日本で唯一、繁殖に成功したシロワニ(ネズミザメ目)も見ることができます。その他、カリフォルニアアシカとイルカが登場するオーシャンライブも人気です。夏休みの自由研究にももってこいのスポットです。

かわいらしいサメの姿にほっこり
かわいらしいサメの姿にほっこり

アクアワールドを楽しんだ後は、大洗を象徴するスポットとして有名な「大洗磯前神社」の「神磯の鳥居」を拝むため、大洗公園まで海沿いをドライブ。大洗磯前神社の祀る御祭神「大己貴命(おおなむちのみこと)」と「少彦名命(すくなひこなのみこと)」。大己貴命は日本国を創った「大国主神(おおくにぬしのかみ)」のことで、「因幡の白ウサギ」に登場する神様として有名です。

▼アクアワールド茨城県大洗水族館
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.aquaworld-oarai.com/

▼神磯の鳥居(大洗磯前神社)
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.oarai-isosakijinja.net/

関連記事:
>>>【茨城】水族館に大洗海岸、海鮮を堪能する海沿いドライブ

【広島~愛媛】絶景とアートを楽しむ「しまなみ海道」

夕暮れ時の美しい景色も堪能できる
夕暮れ時の美しい景色も堪能できる

全長60kmの大橋「しまなみ海道(西瀬戸自動車道)」は、広島県尾道市から、愛媛県今治市まで、6つの島を繋いでいます。瀬戸内海の美しい景色を眺めながらのドライブはもちろん、絶景やアートが楽しめる「向島」、「因島」、「生口島」を巡ってみるのはいかがですか?

「向島」で訪れたいのは、伝説の「マルゴサイダー」がいただける「後藤鉱泉所」。昭和5年から変わらぬ秘伝のレシピでつくるサイダーは、甘さ控えめで、キリッとしたのど越し。一息ついた後は、標高283mの高見山山頂にある「高見山国立公園」へ。四国の山々と瀬戸内海に浮かぶ島々を一望できる人気のスポットです。

「因島」では、「因島大橋記念公園」内にある「大浜埼灯台」へ。1894年(明治27年)から現在も動き続けていていいる石造りの灯台。因島大橋がかかる海峡は、古くから船の行き来が盛んだったことから、海の安全を守るために設置されました。

芸術の島「生口島」には、至るところに作品が点在し、アート散歩を楽しめます。「耕三寺・耕三寺博物館」の敷地内にある庭園「未来心の丘」は、世界で活躍する彫刻家、杭谷一東氏による作品。庭園全体が大理石の彫刻でできており、美しく不思議な世界に誘われます。

夕日が当たると、大理石が金色に輝いて幻想的な「未来心の丘」
夕日が当たると、大理石が金色に輝いて幻想的な「未来心の丘」

▼後藤鉱泉所
住所:広島県尾道市向島町755-2
URL:https://gotokosensho.base.shop/
駐車場:なし

▼大浜埼灯台(因島大橋記念公園内)
住所:広島県尾道市因島大浜町36-2
駐車場:あり(無料)
URL:https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/oohamasakitoudai

▼未来心の丘(耕三寺・耕三寺博物館内)
住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.kousanji.or.jp/hill_of_hope.html

関連記事:
>>>【しまなみ海道】 人気の観光スポットと絶景を楽しむドライブへ 

【沖縄県】海中道路で巡る離島ドライブ

海中道路の中央にある休憩所「ロードパーク」からの景色
海中道路の中央にある休憩所「ロードパーク」からの景色

海といえば、やっぱり沖縄!美しい海を堪能するなら、沖縄本島からクルマで行ける離島巡りがおすすめです。那覇市内から約1時間、本島中部与勝半島から島に渡る「海中道路」を使って、金武湾に浮かぶ4つの離島をドライブしましょう。

まずは、戦前まで交易の中継地点だった「平安座島」へ。戦後は石油基地となっていたため、島の北側には大きな石油コンビナートが立ち並んでいます。島をぐるりと周って独特な風景を眺めるのもおすすめです。次に向かう「浜比嘉島」では、赤瓦屋根の民家や屋根の上に佇むシーサー、石垣などの街並みも見られ、沖縄の暮らしを感じ取ることができます。

平安座島と浜比嘉島を結ぶ浜比嘉大橋
平安座島と浜比嘉島を結ぶ浜比嘉大橋

「宮城島」には人気の沖縄土産、天然塩「ぬちまーす」の製造過程が見学できる「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」があります(工場見学は事前予約制)。ファクトリー内にあるカフェでは、ぬちまーすを使った「ぬちまーすそば」や「ぬちまーす塩ソフト」などがいただけます。また、敷地内にある沖縄屈指の絶景スポット「果報バンタ(かふうばんた)」も必見です。

最後に向かうのは、伊計島。仲原遺跡など歴史や文化に触れられるところや、潮の干満に影響を受けることなく、1日遊べるマリンスポット「伊計ビーチ」に出かけるのもおすすめです。

▼海中道路
住所:沖縄県うるま市与那城屋平
URL:https://uruma-ru.jp/see/sea-road/

▼平安座島
住所:沖縄県うるま市与那城平安座
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.okinawastory.jp/spot/1303

▼ぬちまーす観光製塩ファクトリー
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768
駐車場:あり(無料)
URL:https://nuchima-su.co.jp/

▼果報バンタ
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768(ぬちまーす観光製塩ファクトリー内)
駐車場:あり(無料)

▼伊計ビーチ
住所:沖縄県うるま市与那城伊計405
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.ikei-beach.com/

関連記事:
>>>【沖縄】海中道路と4つの島を巡る、癒しの女子ドライブ

【東京都】猛暑でも安心。車窓から景色を楽しめる奥多摩周遊道路

森林浴が気持ちのいいワインディングロード
森林浴が気持ちのいいワインディングロード

夏は海もいいけど、緑豊かな避暑地にも行きたくなりますね。そんなときは、車窓から涼しげな景色を楽しめる奥多摩周遊道路をドライブするのもおすすめです。奥多摩周遊道路は、奥多摩町と檜原村を繋ぐ、およそ20kmの都道。秩父多摩甲斐国立公園内の山々と奥多摩湖が育んだ自然の中を走ります。急なカーブの多い道ですが、道路環境の良さと車道の広さのおかげで運転もしやすく、自然美に包まれた風景を楽しむことができます。

奥多摩周遊道路に点在する駐車場の中で眺望がいいのは、浅間尾根駐車場と月夜見(つきよみ)第一駐車場。浅間尾根駐車場からは、空気の澄んだ日は新宿の高層ビル街や東京スカイツリーまで見ることができます。月夜見第一駐車場からは、奥多摩湖を見下ろし、奥多摩や奥秩父の雄大な山々を望むことができます。休憩におすすめなのは、奥多摩周遊道路沿いにある「山のふるさと村」。「奥多摩ヤマメ」を使った食事やご当地アイス「奥多摩わさび」などがいただけます。

爽やかなわさびの香りがアクセントになっておいしい「奥多摩わさび」
爽やかなわさびの香りがアクセントになっておいしい「奥多摩わさび」

▼奥多摩周遊道路
URL:
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/nishiken/Okutama-Hp/Okutama-Hp-Top.html

▼山のふるさと村
住所:東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.yamafuru.com/

関連記事:
>>>奥多摩周遊道路を通る絶景ドライブへ! 奥多摩の自然でリフレッシュ

海沿いのドライブで夏を満喫しよう

海に行くならやっぱり夏!美しい海岸沿いをドライブするだけで、気分もリフレッシュできますね。車中でも、こまめな水分補給を忘れずに、暑い夏をドライブで楽しみましょう!

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23297/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-41-550x367.jpg
【沖縄】海中道路と4つの島を巡る、癒しの女子ドライブ https://blog.carshares.jp/19758/ https://blog.carshares.jp/19758/#respond Wed, 07 Sep 2022 20:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=19758 観光地でもおトクにドライブを楽しんでいただけるように、9月中旬より沖縄のカレコステーションに増車します! シェアカーを使って、快適な女子ドライブ旅を楽しんでみませんか? 今回は、沖縄本島からクルマで行ける離島を巡ります。本島では味わえないほど美しいビーチや観光スポットなど、那覇市内のステーションから日帰りで楽しめる、とっておきの離島ドライブルートを紹介します。

〈目次〉
4つの離島を結ぶ絶景のドライブルート「海中道路」
休憩スポット「海の駅 あやはし館」と「平安座島」
離島らしいのんびりとした時間を味わう「浜比嘉島」
「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」や絶景が楽しめる「宮城島」
マリンレジャーが存分に楽しめる「トンナハビーチ」と「伊計島」
今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ 「ヤリスクロス」

4つの離島を結ぶ絶景のドライブルート「海中道路」

今回は、那覇市内にある「リパーク那覇市松尾1丁目第4」から出発します。車種は、女性でも運転しやすいトヨタのヤリスクロスを選択。予約時間にクルマを借りて、離島ドライブスタートです。

県道222号、82号を経由して、沖縄自動車道をクルマで走ります。「沖縄北IC」までナビ通りに進み、1時間ほどで本島中部与勝半島の海中道路入口に到着しました。

全長4.75kmの海中道路は、無料で通行できる
全長4.75kmの海中道路は、無料で通行できる

最初の目的地は「海中道路」です。「海中」とありますが、トンネルではなく海の上に橋が伸びている県道で、沖縄本島中部の与勝半島から全長4.75kmの橋が架けられています。

海中道路からの景色を写真に収めるなら、ロードパークへ
海中道路からの景色を写真に収めるなら、ロードパークへ

全方位をコバルトブルーの海に囲まれながらのドライブで、爽快な気分を味わえる大人気の絶景スポット。この海中道路を使って、金武湾に浮かぶ4つの離島「浜比嘉島」「平安座島」「宮城島」「伊計島」を目指します。

海中道路の中央には、クルマを停めてドライブの休憩所として利用できるロードパークも。海中道路の絶景をバックに記念撮影もいいですね。

▼海中道路
住所:沖縄県うるま市与那城屋平
URL:https://uruma-ru.jp/see/sea-road/

休憩スポット「海の駅あやはし館」と「平安座島」

海中道路でぜひ立ち寄っておきたいのが「海の駅あやはし館」です。こちらもロードパークと同じく海中道路の中央に位置する施設で、琉球王国時代から伝わるマーラン船という木造船の形をした建物になっています。

木造船の形が特徴的な「海の駅あやはし館」
木造船の形が特徴的な「海の駅あやはし館」

施設の1階は特産品販売所が設けられていて、2階は「海の文化資料館」として沖縄の海や文化、海運にまつわる資料が展示されています。特産品販売所では、沖縄のお土産やうるま市の特産品、軽食を販売。イートインスペースも完備されており、もずくの天ぷら、ぜんざい、じゅうしいおにぎりなど沖縄ならではのメニューを味わえます。

「海の駅あやはし館」を楽しんだら、再び海中道路を5分ほど走って「平安座島」へ。戦前まで交易の中継地点だったこの島は、戦後は石油基地となり、石油の輸送のために造られたのが、先ほど走った海中道路でした。そのため、平安座島の北側には大きな石油コンビナートが立ち並んでいます。周囲約7kmの小さい島なので、島をぐるりと周って独特な風景を眺めてみては。

平安座島の北部に立ち並ぶ石油コンビナート群
平安座島の北部に立ち並ぶ石油コンビナート群

▼海の駅あやはし館
住所:沖縄県うるま市与那城屋平4
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.okinawastory.jp/spot/10121100

▼平安座島
住所:沖縄県うるま市与那城町
駐車場:あり(無料)

離島らしいのんびりとした時間を味わう「浜比嘉島」

平安座島の次は、浜比嘉島へ足を伸ばします。平安座島からかかる全長約1.4kmの浜比嘉大橋をクルマで渡り、約10分で到着です。

平安座島から、まっすぐに伸びる浜比嘉大橋
平安座島から、まっすぐに伸びる浜比嘉大橋

周囲約7kmの浜比嘉島はとても自然が豊かで、もずく漁が盛んです。島内の集落には、赤瓦屋根の民家や屋根の上に佇むシーサー、石垣などの街並みも見られ、沖縄の暮らしを感じ取ることができます。

アマミキヨ(アマミチュー)とシネリキヨ(シルミチュー)のお墓がある神聖な場所
アマミキヨ(アマミチュー)とシネリキヨ(シルミチュー)のお墓がある神聖な場所

浜比嘉大橋を渡って左に進んでいくと、左手に小さな岩の島が現れます。この小島には琉球開闢(びゃく)の祖霊神・アマミキヨ(アマミチュー)とシネリキヨ(シルミチュー)のお墓が祀られており、コンクリートの道が造られているため渡ることもできます。

自然の隆起によってつくられたノッチ(きのこ岩)
自然の隆起によってつくられたノッチ(きのこ岩)

その近くの海岸には、不思議な形をした岩が。これはノッチ(きのこ岩)と呼ばれ、長い年月を経て、波や生物に浸食されてできたものです。美しい海に映える、写真に収めておきたい珍しい景色です。

浜比嘉島の比嘉エリアに位置するムルク浜
浜比嘉島の比嘉エリアに位置するムルク浜

すぐ先にあるのは、天然ビーチの「ムルク浜」。細い砂利道や木々のトンネルを抜けると透明度の高い美しい海が広がっています。海の深さによって鮮やかなブルーのグラデーションになっていますね。遠浅の海なので安心して遊べます。

▼ムルク浜
住所:沖縄県うるま市勝連比嘉 伊芸上231
駐車場:あり(有料)

「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」や絶景が楽しめる「宮城島」

浜比嘉島を散策したら、続いては見どころの多い宮城島へ! 浜比嘉大橋を経由して平安座島へ戻り、海岸沿いを20分ほどドライブすると宮城島へ渡る橋が見えてきます。

宮城島・シヌグ堂遺跡にあるシヌグ堂バンタからの景色
宮城島・シヌグ堂遺跡にあるシヌグ堂バンタからの景色

周囲12km、標高100mほどの高台の島は、農業が盛んな土地で高台ではサトウキビや紅イモが栽培されています。サトウキビ畑など沖縄らしいのどかな風景が見られるのも魅力です。

「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」の外観
「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」の外観

宮城島には、「ぬちまーす」の製造過程が見学できる「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」があります。(工場見学は事前予約制)

ぬちまーすとは、高い透明度を誇る宮城島の太平洋側の海水のみを主原料とし、輸入塩や固結防止剤などの添加物を一切使用せずに作る天然塩です。真っ白でさらさらな粉雪のようなぬちまーすは、ミネラルが豊富で味はまろやか。沖縄のお土産としても喜ばれる一品です。

「果報パフェ」(税込み950円)。ぬちまーすの塩を使ったソフトクリームの上にぜんざい、きなこ、黒糖がかかっている
「果報パフェ」(税込み950円)。ぬちまーすの塩を使ったソフトクリームの上にぜんざい、きなこ、黒糖がかかっている

ファクトリーには、ぬちまーすを使った約100種類の食品などが並び、2階の「ぬちまーすカフェ」ではぬちまーすを使用した「ぬちまーすそば」(税込み1,100円)などの食事や「ぬちまーす塩ソフト」(税込み550円)などのスイーツをいただけるのでランチタイムに立ち寄ってみては。ぬちまーすや限定商品が購入できる直営ショップでお土産も探せますよ。

「カフェレストラン たかはなり」の店内

「ぬちまーす製塩工場ファクトリー」の敷地内にあるのが、沖縄屈指の絶景スポット「果報バンタ(かふうばんた)」です。果報バンタとは、沖縄の方言で「幸せ岬」を意味しています。

標高100mを超える崖の上から海を眺める果報バンタ

SNSで映えスポットとしても人気が高く、崖の上から壮大な海が一望できます。また、満月の日にウミガメが産卵に訪れることもある「ぬちの浜」もここから見ることができます。

▼ぬちまーす観光製塩ファクトリー
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768
駐車場:あり(無料)
URL:https://nuchima-su.co.jp/

▼果報バンタ
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768(ぬちまーす観光製塩ファクトリー内)
駐車場:あり(無料)

マリンレジャーが存分に楽しめる「トンナハビーチ」と「伊計島」

果報バンタから、県道10号線を進んで伊計島方面へ。クルマを10分ほど走らせると到着するのが「トンナハビーチ」です。このビーチは特に透明度が高く、手つかずの自然の空気を感じられます。

穴場スポットの「トンナハビーチ」
穴場スポットの「トンナハビーチ」
波に揉まれて角の取れたガラス片「シーグラス」も探してみよう
波に揉まれて角の取れたガラス片「シーグラス」も探してみよう

岩場でシュノーケリングなど、マリンアクティビティも楽しめて、童心に返ってワクワクすること間違いなし! カクレクマノミ、ルリスズメダイなど魚と泳ぐこともできるかも。白い砂浜が続く海岸で、色とりどりのシーグラス探しもおすすめです。

離島ドライブの最後は、伊計島へ。沖縄の方言で「一番離れた島」という意味の「イチハナリ」とも言われており、海中道路から一番奥に位置しています。

真っ赤な伊計大橋とシーサー。駐車スポットがあるので記念撮影もできる
真っ赤な伊計大橋とシーサー。駐車スポットがあるので記念撮影もできる

隣の宮城島のトンナハビーチから伊計島の中心部までは、伊計島大橋を渡ってクルマで7分ほど。真っ赤な伊計大橋を渡ると、宮城島側の入口でシーサーが出迎えてくれます。

体験ダイビングやツアーなども楽しめる伊計ビーチ
体験ダイビングやツアーなども楽しめる伊計ビーチ

周囲7kmの平坦な島には、仲原遺跡など歴史や文化に触れられる見どころも。伊計島に入ってすぐの「伊計ビーチ」は、潮の干満に影響を受けることなく、1日遊べるマリンスポットです。地元民や観光客に人気のビーチは、更衣室やシャワー、遊泳監視など管理が行き届いているので、安心して楽しめます。

▼トンナハビーチ
住所:沖縄県うるま市与那城字上原8203
駐車場:あり(無料)
URL:http://tonnahabeach.com/

▼伊計ビーチ
住所:沖縄県うるま市与那城伊計405
駐車場:あり(無料)
URL:http://www.ikei-beach.com/

今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ 「ヤリスクロス」

トヨタのスポーティなコンパクトカー「ヤリス」。車内空間はゆったり広く、SUVらしい快適なドライブを楽しめます。

小回りが利くので、女性や運転初心者にもおすすめの一台
小回りが利くので、女性や運転初心者にもおすすめの一台

荷室空間も広く、大きなリアハッチで使い勝手も抜群。海のレジャーやお土産などで荷物が増えてしまいがちな旅行でも安心の収納力です。快適に沖縄・離島ドライブを楽しむことができました。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 2,340円(18円×130km)
合計:8,040円

>>>トヨタ「ヤリスクロス」のあるステーション

>>>「カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

<カレコについて>
>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/19758/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/77d0d6a051d6497df8380beb1c9e20b3-5-550x275.jpg
【沖縄観光】2日間で巡るおすすめドライブスポット https://blog.carshares.jp/19371/ https://blog.carshares.jp/19371/#respond Wed, 15 Jun 2022 21:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=19371 青く透き通る海の絶景や、南国ならではの観光スポットで人々を魅了してやまない沖縄。カレコのクルマを利用して、沖縄を気軽にドライブしませんか?今回は2日間かけて沖縄の北部と南部を巡る、観光ドライブルートを紹介します!

〈目次〉
沖縄北部を巡る1日目。沖縄のジャングル「ナゴパイナップルパーク」へ
エメラルドグリーンの海の上を走る「古宇利大橋」
「めんそーれ沖縄美ら海水族館」で、神秘に満ちた沖縄の海の中を体感
沖縄南部を巡る2日目。まずは、斎場御嶽へ
「おきなわワールド」で沖縄の文化、歴史に触れる
戦争の悲惨な歴史と平和の尊さを学ぶ「ひめゆり平和記念資料館」
オシャレなアイランドリゾート「瀬長島」で優雅な時間を過ごす
今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ 「ライズ」

沖縄北部を巡る1日目。沖縄のジャングル「ナゴパイナップルパーク」へ

まずはドライブのお供を調達するために、那覇市内にあるカレコのステーションへ向かいます。利用したステーションは、「リパーク那覇市久茂地3丁目第3」。慣れない道でのドライブなので、運転のしやすさに定評のある、トヨタのライズを選択。予約時間にクルマを借り、早速ドライブスタートです。

沖縄観光1日目は、北部を巡ります。最初の目的地は「ナゴパイナップルパーク」。国道330号から沖縄自動車道に入り、国道58号、県道84号を通ります。ナビ通りに進み、1時間15分ほどで目的地に到着しました。

南国のジャングルのような「ナゴパイナップルパーク」のパーク内
南国のジャングルのような「ナゴパイナップルパーク」のパーク内
ゆっくりと進む「パイナップル号」。自動で進むので、安心して鑑賞できる
ゆっくりと進む「パイナップル号」。自動で進むので、安心して鑑賞できる
迫力満点のダイナソーアドベンチャーツアー
迫力満点のダイナソーアドベンチャーツアー

入場料(大人(16歳以上)1,200円、小人(4〜15歳)600円。いずれも税込み)を払い中に入ると、そこは、ヤシの木など南国の木々でいっぱいのトロピカルな世界。「パイナップル号」という自動運転のカートに乗ってパーク内を進みます。パイン畑はもちろん、南国ならではのカラフルな花々や植物に囲まれ、見ているだけでも楽しい気持ちに。また、このパークでは、パイナップルを使ったグルメやスイーツ、ワイナリーなどを堪能できることも魅力の一つ!この機会にパイナップルをとことん味わうのもいいですね。他にも、植物園やダイナソーアドベンチャーツアーなど、大人から子どもまで楽しめる見どころが満載です。

▼ナゴパイナップルパーク
住所:沖縄県名護市為又1195
URL:https://www.nagopine.com/
駐車場:あり(無料)

エメラルドグリーンの海の上を走る「古宇利大橋」

次は、「ナゴパイナップルパーク」からクルマで30分弱の場所にある「古宇利島」を目指します。県道72号から「古宇利島」のある今帰仁村へ。沖縄本島と古宇利島を結ぶ「古宇利大橋」は、全長1,960mで、島内屈指の絶景スポット。クルマで渡りながら、美しい海を堪能できます。

キラキラ輝く海に浮かぶ「古宇利大橋」は、沖縄感が味わえると島内屈指の人気の観光スポット
キラキラ輝く海に浮かぶ「古宇利大橋」は、沖縄感が味わえると島内屈指の人気の観光スポット

実際に走ってみると、両サイドに海の景色が広がり、ロマンティックな光景に思わず感動。そこから、島内の北側に10分弱進むと「ティーヌ浜」に到着します。ここは「ハートロック」と呼ばれるハート型の岩があり、恋のパワースポットとしてカップルがたくさん集う場所。「古宇利島」は「恋島」とも呼ばれているそうです。

この2つの岩が、きれいに重なる位置から見ると、美しいハート型に!
この2つの岩が、きれいに重なる位置から見ると、美しいハート型に!

島自体は小さく、クルマで10分も走れば島を1周できるほどの「古宇利島」。元々ある島民の古民家の集落や、サトウキビ畑などのどかな風景が見られるのも魅力です。

▼ティーヌ浜
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村
URL:https://kourijima.info/
駐車場:あり(無料)

「めんそーれ沖縄美ら海水族館」で、神秘に満ちた沖縄の海の中を体感

古宇利島を離れ、1日目最大のメインスポット「めんそーれ沖縄美ら海水族館」へ向かいます。古宇利島を離れたら県道505号から県道114号に入り、ドライブすること約40分、広い敷地内にある水族館が見えてきました。

水族館は4階建てで広いので、何日かに分けてじっくり鑑賞する人も
水族館は4階建てで広いので、何日かに分けてじっくり鑑賞する人も

もともとあった水族館が2002年に閉館し、その年の11月に再オープンしたのが、「めんそーれ沖縄美ら海水族館」です。入館料(大人1,880円、高校生1,250円、小・中学生620円。いずれも税込み)。館内に入ると、そこは海の中を思わせるような圧倒的なスケール! 沖縄ならではの珍しい魚や、美しいサンゴ礁などのさまざまな生き物に、わくわくすること間違いなし。ファミリーで楽しめる観光スポットです。

全長8.8mもあるジンベエザメは、迫力大! 世界最長期飼育記録を誇る
全長8.8mもあるジンベエザメは、迫力大! 世界最長期飼育記録を誇る

4階建ての館内はフロアごとにテーマが決められ、テーマに沿った生き物たちが鑑賞できます。イルカショーや、マナティやウミガメへの餌やり体験などもあり、生き物たちと直に触れ合える体験は、いい思い出になることでしょう。

水族館見物を終え、沖縄1日目は終了です。クルマを借りたステーションへと戻ります。

▼めんそーれ沖縄美ら海水族館
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
駐車場:あり(無料)

沖縄南部を巡る2日目。まずは、斎場御嶽へ

沖縄観光ドライブ2日目は、沖縄南部をぐるっと巡ります。昨日と同じステーションからトヨタの「ライズ」に乗ってスタート。最初に訪れたのは、世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)です。ここは、琉球王国最高の聖地として知られています。ステーションから国道58号、県道42号を進み、那覇東バイパスへ。津嘉山バイパスから国道507号、県道86号を通り、45分ほどで到着です。無料の駐車場にクルマを停め、入場料(大人(16歳以上)300円、小人(7〜15歳)150円)を払います。中は滑りやすく、車椅子やベビーカーは入ることができませんのでご注意ください。

2つ目のイビ、「寄満(ユインチ)」。琉球王国時代、交易品の集まった場所といわれる。(写真提供:南城市教育委員会)
2つの大きな岩が支え合う5つ目のイビ、「三庫理(サングーイ)」。斎場御嶽内の三庫理は立ち入り制限が行われている。(写真提供:南城市教育委員会)

自然が生んだ神秘的な空間には、6つのイビ(神域)があり、琉球王国時代、国王自ら巡拝されたそうです。イビを一つ一つ進んで行くと、風の音、木々のさざめき、鳥たちのさえずりが頭上で響き渡り、心が落ち着き、神聖な気持ちになりました。そこにいるだけでエネルギーを受け取れるかのような、素晴らしい体験でした。

▼斎場御嶽
住所:沖縄県南城市知念久手堅539
URL:https://okinawa-nanjo.jp/sefa/
駐車場:あり(無料)

「おきなわワールド」で沖縄の文化、歴史に触れる

「斎場御嶽」からクルマで数分の場所に、絶景スポットとして有名な「ニライカナイ橋」があります。次の目的地へは、この「ニライカナイ橋」を通っていくことにしました。

ニライカナイ橋からの景色は、まさに理想郷そのもの!
ニライカナイ橋からの景色は、まさに理想郷そのもの!

全長1,200mもあるU字型の「ニライカナイ橋」。「ニライカナイ」とは、沖縄の海底にある理想郷といわれています。1本の橋のように見えますが、真ん中のところで、「ニライ橋」と「カナイ橋」に分かれた2つの橋です。キラキラ輝くコバルトブルーの海と真っ青な空のセットは、息を飲むほどの光景! 晴天の日には、遠くに久高島を望むこともでき、爽快な気分でドライブを楽しめます。

続いて向かう場所は、毎年、年間100万人以上が訪れるという「おきなわワールド」。「ニライカナイ橋」から県道86号に入り、県道17号へと進みます。「おきなわワールド」は、沖縄の自然、文化、歴史など、沖縄を思いっきり楽しめるテーマパークとして知られ、東京ドーム4つ分の広い敷地を誇ります。施設内には、鍾乳洞を始め、熱帯フルーツ園、琉球王国時代の城下町、琉球ガラスなどの伝統工芸作りや、伝統衣装の貸し出しなど、体験型のプログラムも豊富。丸1日遊べる場所として、観光客に人気があります。

約30万年の年月をかけて創られたという鍾乳洞・玉泉洞は、国内最大級の規模を誇る
約30万年の年月をかけて創られたという鍾乳洞・玉泉洞は、国内最大級の規模を誇る
「琉球王国城下町」内にある、沖縄のムード漂う古民家
「琉球王国城下町」内にある、沖縄のムード漂う古民家
沖縄ならではの新鮮な南国フルーツは、弾けるようなおいしさ。「フルーツ盛り合わせ」(税込み600円)
沖縄ならではの新鮮な南国フルーツは、弾けるようなおいしさ。「フルーツ盛り合わせ」(税込み600円)

入場チケット(大人2,000円、小人(4〜14歳)1,000円。いずれも税込み)を購入し、実際に中を歩いてみると、その広さにびっくり! 沖縄の文化であふれています。今回は、鍾乳洞と琉球王国城下町を観光しました。施設内にはフルーツパーラーもあり、南国フルーツをカットしたものや、フルーツを使用したスイーツを食べることができます。歩き疲れたら、ここで休憩するのもおすすめ。

▼ニライカナイ橋
住所:沖縄県南城市知念吉富
駐車場:なし

▼おきなわワールド
住所:沖縄県南城市玉城字前川1336
URL:https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
駐車場:あり(無料)

戦争の悲惨な歴史と平和の尊さを学ぶ「ひめゆり平和記念資料館」

「おきなわワールド」を堪能した後は、「ひめゆりの塔」へ。「ひめゆりの塔」とは、第二次世界大戦中の沖縄戦で亡くなったひめゆり学徒隊の慰霊碑で、隣接する「ひめゆり平和祈念資料館」とともに、戦争の歴史を学べる定番の観光スポットです。

慰霊碑は、沖縄戦でひめゆり学徒隊の多くの犠牲者が出た「伊原第三外科壕」の跡に立つ
慰霊碑は、沖縄戦でひめゆり学徒隊の多くの犠牲者が出た「伊原第三外科壕」の跡に立つ
「ひめゆり平和祈念資料館」は、慰霊碑のすぐそばにある
「ひめゆり平和祈念資料館」は、慰霊碑のすぐそばにある

「ひめゆり学徒隊」とは、1945年3月、看護隊員として沖縄陸軍病院に配属された、沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒222人と教師18人のこと。その年の6月19日、米軍によるガス弾攻撃により多くの方が犠牲に遭いました。「ひめゆり平和記念資料館」では、ひめゆり学徒の遺品や、当時の写真、生存者の映像などを見ることができます。さまざまな展示物から、沖縄戦がいかに悲惨であったかを痛切に感じ取ることができました。また、今回は行きませんでしたが、クルマで5分の場所には、「沖縄平和記念公園」もあります。戦争の歴史についてもっと詳しく知りたいなら、訪れてみるのもいいですね。

▼ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館
住所:沖縄県糸満市字伊原671−1
URL:https://www.himeyuri.or.jp/
駐車場:あり(無料)

▼沖縄県営平和祈念公園
住所:沖縄県糸満市字摩文仁444
URL:https://heiwa-irei-okinawa.jp/
駐車場:あり(無料)

オシャレなアイランドリゾート「瀬長島」で優雅な時間を過ごす

2日にかけたドライブの旅もいよいよクライマックス。最後は、「瀬長島」を目指しました。「ひめゆりの塔」からは、クルマで約20分。国道331号を進み、瀬長島海中道路を渡っていきました。

「瀬長島」は、那覇空港のすぐ南にある離島です。離島と言っても本島と道が繋がっているため、クルマで渡ることができます。もともと無人島でしたが、2015年に複合リゾート施設「ウミカジテラス」がオープンして以来、観光施設ができ、今や地元民にも人気のアイランドリゾートとなりました。せっかくなので、「瀬長島」のメインスポットといわれる「ウミカジテラス」にも寄ることに。ここではショッピングやカフェ、お土産物、サンセットビューなど色々と楽しめます。「ウミカジテラス」の「ウミカジ」とは、沖縄の方言で「海風(うみかぜ)」という意味。その名の通り、海の風を感じながら素敵な時間を過ごすことができました。

青い空に映える「ウミカジテラス」の白亜のテラス
青い空に映える「ウミカジテラス」の白亜のテラス
瀬長島から見る夕日も格別
瀬長島から見る夕日も格別

1泊2日の沖縄ドライブは、北から南までクルマで沖縄を満喫できる場所を巡ることができ、大満足の旅となりました。今回のドライブルートには入っていませんが、沖縄のメイン観光スポット「首里城」は、カレコのステーションがある那覇市内にあり、気軽に行くことができます。3年前の火災で大きな被害を受けましたが、被害を受けていない守礼門や園比屋武御獄石門(そのひゃんうたきいしもん)、復興途中の正殿の様子も見ることができるので、旅のプランに入れてみるのもいいかもしれません。カレコのカーシェアを利用し、おトクで快適な沖縄ドライブを楽しんでください。

▼瀬長島ウミカジテラス
住所:沖縄県豊見城市瀬長174-6
URL:https://www.umikajiterrace.com/
駐車場:あり(無料)

▼首里城公園
住所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
URL:https://oki-park.jp/shurijo/
駐車場:あり(有料)

今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ 「ライズ」

SUVかつコンパクトカーという、ファミリー層に人気のトヨタ「ライズ」。滑らかに走るかと思えば、発進時の力強さには頼もしさを感じます。

SUVなのに、ほどよい大きさ。オシャレでかっこいいトヨタ「ライズ」は、女性ドライバーにも人気

高めのシートで見晴らしが良く、小回りも利くので、運転初心者さんにもおすすめ。ゆとりのある車内も魅力で、1泊2日分の荷物もらくらく収納でき、快適なドライブを楽しむことができました。

<1日目:ドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 3,744円(18円×208km)
合計:9,444円

<2日目:ドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 1,202円(18円×66.8km)
合計:6,902円

※2023年8月1日~2023年8月31日まで、北海道と沖縄県のステーションにおける時間料金(10分料金、各パック料金)の変更を実施いたします。
詳しくはお知らせをご確認ください。

>>>トヨタ「ライズ」のあるステーション

>>>Bluetoothでスマホをカーナビに接続する方法!音楽やハンズフリー通話に

<カレコについて>
>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

>>>「カレコ・カーシェアリングクラブ」の料金

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/19371/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-15-550x309.jpg