カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ海ほたる – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 都内から2時間以内!絶景ドライブも楽しめるおすすめのゴルフ場5選 https://blog.carshares.jp/23553/ https://blog.carshares.jp/23553/#respond Wed, 18 Sep 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23553 スポーツの秋。ゴルフを楽しむ方も多いのではないでしょうか。今回は、都内から2時間以内で行けるゴルフ場を、おすすめのドライブルートとともにご紹介します。カーシェアでおトクなゴルフドライブをお楽しみください。

<目次>
【千葉県】東京湾アクアラインで行く「房総カントリークラブ房総ゴルフ場」
【千葉県】爽快感抜群!九十九里の海岸線を通る「一の宮カントリー倶楽部」
【千葉県】南国気分を楽しめる「館山カントリークラブ」 
【神奈川県】桜の季節に一度は訪れたい「太平洋クラブ 相模コース」
【神奈川県】紅葉も満喫できる「箱根カントリー倶楽部」
ドライブもゴルフも楽しもう!

【千葉県】東京湾アクアラインで行く「房総カントリークラブ房総ゴルフ場」

途中にある「海ほたるパーキングエリア」は絶景&グルメが楽しめおすすめの立ち寄りスポット
途中にある「海ほたるパーキングエリア」は絶景&グルメが楽しめるおすすめの立ち寄りスポット

都内から約1時間50分ほど、房総半島の中心部に位置する「房総カントリークラブ房総ゴルフ場」。東京湾アクアライン・木更津JCTから、圏央道へ入り、市原鶴舞インターチェンジから15分ほどで到着します。コースは2つ。雄大で豪快なショットが要求される東コース(18ホール)は、長い歳月のなかで熟成された正統派チャンピオンコース。西コース(18ホール)は、地形を巧みに生かしたコースレイアウトで、絶妙なハザードの配置などにより、幅広いプレーヤーが楽しめるコースになっています。

ハウス内にあるレストランは、大きな窓から自然光が差し込む開放的な空間。素材を生かした季節のメニューがいただけます。お土産におすすめなのは、メロンパンです。人気商品なので、早めに注文して帰りに受け取れるようにしましょう。

ゴルフの後は、アクアラインの人気ドライブスポット「海ほたる」へ。東京湾を望む絶景や人気グルメを味わえるほか、足湯も楽しめるので、ゴルフ疲れを癒すのにもおすすめのスポットです。

▼房総カントリークラブ房総ゴルフ場
住所:千葉県長生郡睦沢町妙楽寺2300
URL:https://boso-cc.com/

▼海ほたる
住所:千葉県木更津市中島地先 海ほたる
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.umihotaru.com/

関連記事:
>>>東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

>>>SA・PAの達人に聞く「人気&おすすめのサービスエリア・パーキングエリア」関東編

【千葉県】爽快感抜群!九十九里の海岸線を通る「一の宮カントリー倶楽部」

海岸線に沿って走る全長17.2kmの「九十九里有料道路」
海岸線に沿って走る全長17.2kmの「九十九里有料道路」

都内から1時間40分ほどのところにある「一の宮カントリー倶楽部」。温暖な気候のため1年を通してプレーできるゴルフ場です。ドライブを楽しむなら、海沿いを爽快に走る「九十九里有料道路」を通るルートがおすすめ。千葉東金道路を東金料金所で降り、国道126号線を東金方面へ。東金九十九里有料道路、九十九里有料道路を乗り継ぎ、一宮料金所から20分ほどで到着します。

「一の宮カントリー倶楽部」は、太平洋をのぞむ高台に広がっており、ゆるやかな丘にゆったりと設計されているので、のびのびとプレーできるのが特徴。湖を巧みに配し、緑豊かで広々としたフェアウェー、戦略性に富んだシーサイドコースの自然の中でゴルフを満喫できます。

帰りは、再び美しい九十九里浜を眺めながらドライブ。太平洋と九十九里浜を一望できる「九十九里ビーチタワー」や、ドライブ休憩に「海の駅 九十九里」に立ち寄ってみては。「海の駅 九十九里」のシンボル、青い円筒型郵便ポストや九十九里ならではのお土産が購入できます。

「海の駅カレー」は750円、九十九里の公式キャラクター「くくりん缶バッジ」は132円(共に税込み)。シーフードのお出汁がたっぷりと味わえる海のカレーは、お土産におすすめ
「海の駅カレー」は750円、九十九里の公式キャラクター「くくりん缶バッジ」は132円(共に税込み)。シーフードのお出汁がたっぷりと味わえる海のカレーは、お土産におすすめ

▼一の宮カントリー倶楽部
住所:千葉県長生郡一宮町東浪見3166
URL:https://www.ichinomiya.co.jp/

▼九十九里ビーチタワー
住所:千葉県山武郡九十九里町不動堂451-11地先海岸(不動堂海岸駐車場)
駐車場:あり(土日祝・7~8月:有料)
URL:https://www.99kankou.com/seeing/spot/beachtower.html

▼海の駅 九十九里
住所:千葉県山武郡九十九里町小関2347-98
駐車場:あり(無料)
URL:https://uminoeki99.com/

関連記事:
九十九里の道の駅巡り!「九十九里有料道路」を通る外房ドライブへ

【千葉県】南国気分を楽しめる「館山カントリークラブ」 

南国リゾート風の景観が広がる「館山カントリークラブ」園内
南国リゾート風の景観が広がる「館山カントリークラブ」園内

南房総最南端、太平洋に面し温暖な気候に恵まれた「館山カントリークラブ」。都内から2時間ほどの近場にありながら、南国の雰囲気いっぱいのゴルフ場です。富津館山道路・富浦インターチェンジから30分ほどで到着しますが、ドライブを楽しむなら海岸沿いの「房総フラワーライン」を通るルートで行くのがおすすめ。1月から春にかけては菜の花、夏にはマリーゴールドなど、四季折々の花々が道沿いを彩ります。

「館山カントリークラブ」は、3コース27ホール。フェアウェイはフラットですが微妙なアンジェレーションと、要所に配置されたバンカーが効いた難易度高めの本格的コースを楽しめます。距離があり戦略性の高い西コース(9ホール)の8番ホールには、クラブのモチーフ「かもめ」のかたちをしたバンカーがあり、撮影ポイントとしても人気を集めています。

四季折々の花が咲く房総フラワーライン。「日本の道100選」にも選ばれている
四季折々の花が咲く房総フラワーライン。「日本の道100選」にも選ばれている

館山には、おすすめの観光スポットがいくつかあります。館山観光をする時間がある場合には、ゴルフ場から20分ほどで到着する城山公園や館山城などに立ち寄るのもおすすめ。

関連記事:
「館山城(八犬伝博物館)」と海鮮ランチを楽しむ秋の房総ドライブ

館山城の最上階からの眺望は必見。空気が澄んだ晴天の日には富士山も望めるそう
館山城の最上階からの眺望は必見。空気が澄んだ晴天の日には富士山も望めるそう

▼館山カントリークラブ
住所:千葉県館山市坂井772-54番地
URL:http://tateyama-cc.com/

関連記事:
房総半島ドライブで春を先取り〜道の駅 保田小学校、館山ファミリーパーク〜

【神奈川】桜の季節に一度は訪れたい「太平洋クラブ 相模コース」

満開の桜が美しい「はだの桜みち」を通って「太平洋クラブ 相模コース」へ
満開の桜が美しい「はだの桜みち」を通って「太平洋クラブ 相模コース」へ

都心から約1時間、ビジターがプレーできる数少ないゴルフ場としても知られる「太平洋クラブ 相模コース」。北に丹沢の山々、南に相模湾や三浦半島、房総半島を望む絶好のロケーションと、四季折々の景色の中プレーを楽しめます。特に桜の季節は美しく、女性プレーヤーにも人気のコースです。

都内を出発し、東名高速道路用賀インターチェンジから伊勢原JCTを通り新東名方面へ。新秦野インターチェンジより伊勢原方面へ降り、5分ほどで到着します。利便性の良いゴルフ場としても人気です。桜が咲く季節にゴルフをするなら、秦野中井インターチェンジで降り、「はだの桜みち」を通るドライブルートがおすすめ。気候もちょうどよい春に桜並木をドライブし、コースでのお花見ラウンドをするのもいいですね。

コースは、全体的に短めですが、変化に富んだ戦略的なホールが多いのが特徴。10〜12月の第3木曜日には「レディースデー」があり、女性客限定でミニギフトのプレゼントもあるので、HPのイベント欄をチェックしてみてください。

▼太平洋クラブ 相模コース
住所:神奈川県秦野市柳川大峯771-1
URL:https://www.taiheiyoclub.co.jp/course/sagami/

関連記事:
クルマ好きの定番「宮ヶ瀬湖」へ! 自然豊かなスポットを楽しむ観光ドライブ

【神奈川県】紅葉も満喫できる「箱根カントリー倶楽部」

はこね金太郎ラインにある「金時見晴パーキング」。天気がよければ山々の景色を一望できる
はこね金太郎ラインにある「金時見晴パーキング」。天気がよければ山々の景色を一望できる

大自然に囲まれてプレーを楽しむことができる「箱根カントリー倶楽部」。大井松田インターチェンジから、2021年に開通した「はこね金太郎ライン」を通るとアクセスも良く、都心から2時間ほどで到着します。途中にある「金時見晴パーキング」は、絶景ポイント。天気がよければ、周辺の山々が一望できます。

また、秋の紅葉シーズンには、南足柄市矢倉沢の地蔵堂地区にある巨木「金太郎大もみじ」に立ち寄るのもおすすめ。晩秋には高さ約20メートル、幹の直径1.3メートルの大もみじが、燃えるような紅色に染まります。

「箱根カントリー倶楽部」は、全域が富士箱根伊豆国立公園内に位置し、360度山々の自然に囲まれた世界でも稀有のロケーション。野の草花や小鳥たちのさえずり、リスやウサギ、タヌキやキツネに出会えることもあるなど、大自然を感じられるコースが広がっています。フラットで広々としたホールが多く、フェアウェイがとても広いのが特徴。これからの季節は、山々の美しい紅葉を眺めながらのゴルフもおすすめです。

ゴルフ場で販売されているお土産も充実しており、箱根カントリー倶楽部特製の苺ジャムや、足柄牛入り金太郎メンチをはじめ、箱根名店のお土産を買うことができます。

▼箱根カントリー倶楽部
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245
URL:https://www.hakonecc.com/

関連記事:
箱根のおすすめドライブルート! 足柄、芦ノ湖……クルマで行く日帰り観光

ドライブもゴルフも楽しもう!

スポーツの秋はカーシェアでゴルフを楽しもう
スポーツの秋はカーシェアでゴルフを楽しもう

秋も近づき、クルマで出かけるのも気持ちのいい季節。ドライブを楽しみながら、自然豊かなコースでゴルフを満喫しに、ぜひ三井のカーシェアーズを使ってお出かけください。ゴルフバックの荷積みに関しては、こちらのブログで車種別にご確認いただけます。

関連記事:
「ゴルフバック」どうやって載せる? ミニバン、SUV、コンパクトカー…車種別おすすめの積み方/上手な積み方

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23553/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title01-1-550x309.jpg
SA・PAの達人に聞く「人気&おすすめのサービスエリア・パーキングエリア」関東編 https://blog.carshares.jp/23330/ https://blog.carshares.jp/23330/#respond Wed, 24 Jul 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23330 長距離ドライブの強い味方、サービスエリア(以下SA)・パーキングエリア(PA)。それぞれの地域のお土産やご当地グルメにあふれていて、ちょっと寄るだけでも十分に楽しめる場所ですよね。とはいえ、SAやPAをお目当てにドライブをするということはあまりなく、「お手洗い休憩のついでに」といった程度でしか行かれたことのない方も多いのでは?

そんな読者のみなさんに「ちょっと待った!」の声を上げたのが、SA・PAの達人、山形みらいさんです。

今回は山形さんに、SA・PAの楽しみ方や、関東近郊のおすすめSA・PAを教えていただきました!

<プロフィール>

SA・PAの達人 山形みらいさん
都市間高速道路研究者。日本サぱ協会会長
高速道路をこよなく愛する「唯一無二のハイウェイタレント」
https://www.n-sapa.com/
https://www.office-morion.com/

〈目次〉
そもそもSA・PAってなに? 最新のSA・PA事情
休憩だけじゃない! SA・PAの楽しみ方とは?
おすすめSA・PA関東10選
SA・PAも旅の目的のひとつとして取り入れて、さらに楽しいドライブを!

そもそもSA・PAってなに? 最新のSA・PA事情

編集部:今日はSA・PAの達人に来ていただきました! さっそく、前提としてSA・PAについて教えてください。

山形さん:まずSAは、高速道路の建設時に約50kmごとに設置を計画します。その際に、近くに景勝地があればそこを優先的にSAにします。例えば東北自動車道の佐野SAは、上下線を片方の土地に集約して、景勝地としての三毳山(みかもやま)が眺められるようにしてあります。


そしてSAの役割は、トイレや休憩所、フードコート、売店(ショップ)だけでなく、レストランやガソリンスタンドなど、比較的大規模で「人とクルマが休息するための施設」であることが多いと言えます。

一方でPAは、そのSAの間を補完するように、約15km~25kmごとに設置されて、その役割はトイレや小さな売店のみの箇所もあるなど、主に「人が休憩するための施設」となります。

このような役割から、SAは大規模、PAは小規模と思われがちですが、例えば交通量が少ない路線ではSAでもガソリンスタンドが無かったり、逆に利用状況からPAに大きなフードコートが設置されたりするなど、規模感が逆転していることがあります。

編集部:そうなのですね! てっきり、大規模なのがSA、小規模なのがPAなのだと思っていました。

山形さん:そう思っている方が多いのですが、設置距離や利用者数によって充実度が異なるんです。

一方で、新しいことにチャレンジすることにも積極的で、例えば東名高速道路にある日本平PA(上り)では、2024年5月に施設内に「chocoZAP(チョコザップ)」がオープン。チョコザップの業務形態を活かし、運転疲れの回復や運動不足の解消、気分転換など、安全運転に繋げる役割も担っているそうですよ。

現在PA唯一のチョコザップ店舗となる「日本平PA(上り)店」
現在PA唯一のチョコザップ店舗となる「日本平PA(上り)店」

さらに2024年7月、東名高速道路の足柄SA(上り/下り)に少人数制カラオケ「COCOKARA」がオープン。カラオケで思いっきり歌ってストレス解消や気分転換することで眠気防止にもなります。SA・PAのエンタメの進化が止まりませんね。

SAでは全国初のカラオケブース(足柄SA(下り)で山形が撮影)
SAでは全国初のカラオケブース(足柄SA(下り)で山形が撮影)

休憩だけじゃない! SA・PAの楽しみ方とは?

編集部:普段は「お手洗いに行きたくなったら次のSA・PAに寄る」という利用の仕方をしている人が多いように思います。ついでにお土産を見たりもしますが、SA・PAってどこも品ぞろえが同じなんじゃないかとも思ってしまいますし……。

山形さん:ほとんどの方は、そういった使い方をされると思います(笑)。ただ、私たちは「それだけじゃもったいない!」と思うんです。

編集部:例えば、どんな楽しみ方があるのでしょうか?

山形さん:私がよくやるのは、「地元の人」の気持ちになってSA・PAを楽しむことです。高速道路からSA・PAへ入る方法の他に、一般道路から入ることのできるSA・PAも増えてきました。つまり「地元の人に向けてゲートを設けて食事やショッピングを楽しめる」ようになっているということなんです。

例えば、地元の新鮮な野菜を売っていたり、食品の取り扱いが充実していたり……。子ども向けのレジャー施設が整備されているところもあるんです。

編集部:なるほど!つまり、「ドライブのついで」ではなく「SA・PAを目的にして遊びに行く」としても楽しめる施設が増えてきたということですね。

おすすめSA・PA関東10選

編集部:ここからはぜひ、山形さんがおすすめするSA・PAについて教えてください!

山形さん:もちろんです!「SA・PAを目的に」遊びに行けるような施設を10箇所ご紹介します。

圏央道・菖蒲PA

山形さん:菖蒲PAは内回り、外回り両方から利用できる集約型PAです。先ほどお伝えしたように、高速道路からだけではなく一般道路からのアクセスもできるPAなんです。

フードコートとお土産売り場が大変充実しているのが特徴です。スタッフの方が「お土産の研究」を熱心にしていて、今流行りのお土産から地元のお土産、東北地方のものなども取りそろえていて、行くたびに新しい発見ができますよ。

毎月「野菜特売の日」があるのも面白いポイントです。地元の新鮮な野菜や果物を安く楽しめるとして、毎月大盛況なんですよ!

菖蒲PAは2023年10月に開業8周年を迎え、埼玉県のマスコットキャラクターを呼んでイベントを行うなど、地元を楽しくする活動を積極的に行っているPAなんです。

菖蒲PA開業8周年を埼玉県のキャラクター(ふっかちゃん、コバトン&さいたまっち)と一緒に盛り上げた
菖蒲PA開業8周年を埼玉県のキャラクター(ふっかちゃん、コバトン&さいたまっち)と一緒に盛り上げた

もうすでに10周年に向けて面白いことをやろうとスタッフの方が動いているそうですよ(笑)。

▼菖蒲PA
住所:埼玉県久喜市菖蒲町下栢間859-3
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/214K/214K093/1/

首都高速道路・川口ハイウェイオアシス

山形さん:こちらは川口PAと川口市が運営する「イイナパーク川口(公園)」が連結し、2022年4月に誕生した、首都高初のハイウェイオアシスです。ハイウェイオアシスとは、高速道路の休憩施設と都市公園などを一体的に整備し、高速道路の利用者だけでなく、地元の方の利用も促進する施設なんですよ。

その言葉どおり、川口ハイウェイオアシスは基本的なPAの設備だけでなく、屋内あそび場や緑豊かな公園もあり、親子連れにやさしいハイウェイオアシスとなっています。

イイナ川口にあるフワフワドーム。3歳から小学生までを対象とした遊具
イイナ川口にあるフワフワドーム。3歳から小学生までを対象とした遊具

私のイチオシは、川口ハイウェイオアシスの看板メニューになっている、埼玉県名物「肉汁うどん」です。トラックドライバーさんに、どのくらいの量でお腹が満たされるかアンケートをとって、普通サイズを400gに設定し、物足りなさを感じさせないようにしているのです。そのため、普通の飲食店よりも量を多くしているのです。麺は少ない量も選べるので、よりご家族向けにも楽しんでいただけるようになりました。

▼川口ハイウェイオアシス
住所:埼玉県川口市赤山501-1
*カーナビ検索時は「埼玉県川口市赤山986」と検索してください。
URL:https://www.kawaguchi-highwayoasis.com/

常磐自動車道・パサール守谷 守谷SA

山形さん:こちらは休憩するためのスペースが広く取られ、くつろぎに特化したSAです。フードコートも充実しており、地元の食材を使った料理も楽しめます。

私のお気に入りは、「肉の大山」の「特製大山メンチバーガー」です。お肉の質がとてもよくてボリュームもあり、お腹も心も満たされます。

ひとつ食べるとまたひとつ食べたくなる「特製大山メンチバーガー」450円(税込み)守谷SA(下り)で山形が撮影
ひとつ食べるとまたひとつ食べたくなる「特製大山メンチバーガー」450円(税込み)守谷SA(下り)で山形が撮影

また、守谷SAは上り・下りでそれぞれ違うショップやお土産店が入っているので、行き帰りどちらも寄ってほしいですね。

▼パサール守谷SA
上り:茨城県守谷市大柏166
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/1/
下り:茨城県守谷市野木崎97-3
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400016/2/

東北自動車道・佐野SA(下り)

山形さん:2023年7月にフルリニューアルしたきれいなSAです。建物内は通路が広く取られていて、ゆっくりくつろげるスペースがあるんです。

入口では、天明鋳物で出来た栃木県佐野市のブランドキャラクター「さのまるくん」がお出迎えしてくれます。ぜひ一緒に写真を撮ってくださいね。

2023年4月22日に佐野SA(下り)リニューアルを記念して設置された「さのまる像(天明鋳物製)」
2023年4月22日に佐野SA(下り)リニューアルを記念して設置された「さのまる像(天明鋳物製)」

さらに佐野といえば、やっぱり「佐野ラーメン」。SA内で佐野ラーメンが楽しめるほか、「麺ソファ」というくつろぎスペースも……。これがなかなかこだわっていて、たまご麺のような色をしていて、ソファの傍らにはラーメンの具材を模したテーブルがあるんです。「映え」を求めに行ってみるのも楽しいですよ。

「さのまるくん」も座った麺ソファ。ここで記念写真を撮りつつひと休み
「さのまるくん」も座った麺ソファ。ここで記念写真を撮りつつひと休み
広々とした緑の芝生の上に、カラフルで思わず座りたくなる「さのいろソファ」
広々とした緑の芝生の上に、カラフルで思わず座りたくなる「さのいろソファ」

▼佐野SA下り
住所:栃木県佐野市黒袴町1021
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040056/2/

東北自動車道・パサール蓮田 蓮田SA(上り)

山形さん:こちらはNEXCO東日本エリアの中でも特に充実しているSAです。東北地方のお土産がほとんどそろっているので、埼玉県にいながら、東北地方を感じることができるんです。

ここの特徴は、お肉やお刺身、生鮮食品はもちろん、色んなお惣菜を取り扱っていることです。旅の余韻が残っているときに、ここでお惣菜を買って帰ればそのまま自宅でも旅の続きが楽しめます。都内まであとひと踏ん張りという場所にあるので、とても使い勝手のよいSAですね。

地元の方が利用しやすいように、SA直結バスが出ているので、スーパーの代わりに利用されているのもお見かけします。

▼蓮田SA上り
住所:埼玉県蓮田市大字川島370
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040021/1/

常磐自動車道・友部SA(上り)

山形さん:友部SAは「茨城のグルメを堪能するSA」。何といってもレストラン「珠蔵」に注目です。こちらはNEXCO東日本エリアのメニューコンテスト「ハイウェイめし甲子園」でグランプリを受賞したメニューが味わえるんですよ。

また、茨城県は納豆も有名。売店では納豆の取り扱いも充実しているほか、「納豆ドッグ」の販売や納豆グッズの取り扱いもあります。納豆好きにはぜひ訪れてほしいSAです。

▼友部SA上り
住所:茨城県笠間市長兎路梶山久保1059-6
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400071/1/

関越自動車道・パサール三芳 三芳PA(上り)

山形さん:ここは、レストランやお土産、野菜や果物の産直販売があるなど、バラエティー豊かなPAなんです。

高速道路上にある休憩施設で、2店舗しかない「オートバックス」がテナントに入っています。
クルマのくもり止めクリーナーやクッション、スマホ充電器などのドライブに役立つカー用品やカーアクセサリーが購入できます。同乗者の方も楽しめるようにトミカのミニカーやかわいい雑貨が売っているのもポイントです。

また、パサール三芳のゆるくてシブイキャラクター「ぽて父さん」がこちらのPAの応援キャラクターなので、運が良ければ会えるかもしれません。

▼三芳PA上り
住所:埼玉県入間郡三芳町大字上富2204
URL:https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800011/1/

東京湾アクアライン・海ほたるPA

山形さん:言わずと知れた「遊びに行きたいPA」ですよね、ここはハズせない施設のひとつです。東京湾アクアラインは、川崎から木更津まで繋がっていて、中間の海ほたるPAで遊んだあと、Uターンすることができます。

足湯や回転寿司がPA内にあるのが面白いところで、海ほたるPAならではのグルメ「いわしバーグ」もおすすめです。私は元々いわしが食べられなかったのですが、ここの「いわしバーグ」でいわし嫌いを克服しました!

4階にある足湯エリア「足ゆ」。営業時間内なら、誰でも無料で利用できる。ドライブで疲れた体を癒したいときはぜひ
4階にある足湯エリア「足ゆ」。営業時間内なら、誰でも無料で利用できる。ドライブで疲れた体を癒したいときはぜひ
海ほたるの夜景もきれい。1日遊び尽くせるスポット
海ほたるの夜景もきれい。1日遊び尽くせるスポット

▼海ほたるPA
住所:千葉県木更津市中島地先海ほたる
URL:https://www.umihotaru.com/

関連記事
>>>東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

首都高速道路・平和島PA(上り)

山形さん:首都高には意外と有人のPAが無いと思っている方が多いんですよ。

こちらは営業車やタクシー運転手さんを主なターゲットとしたPAで、料理を素早く提供することがコンセプトです。食堂は料理好きのパートさんが提案した「生姜焼き定食」や「おばんざい定食」が人気です。首都高はどこのPAもご飯がおいしいと私は思います。

また、映画「シン・ゴジラ」にてゴジラが品川方面へ街を破壊しながら進むシーンがありました。そこで平和島PAでは、ゴジライベントなどもやっているんです。映画を観た方にはぜひ行ってみてほしいPAです。

▼平和島PA上り
住所:東京都大田区平町
URL:https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427349218-187074

中央自動車道・談合坂SA(上り)

山形さん:山梨県の魅力が存分に楽しめて、レストラン、フードコートのメニューも充実している素晴らしいSAで、とても気に入っています。

お土産の点数も多く、選ぶ楽しさがあるのも魅力のひとつです。その他にも野菜の直売があったり、土日祝はイベントが多く開かれていたり……。いつ訪れても飽きません。

私のおすすめは、ほうとうが食べられるレストラン「ゆるり庵」。ここのほうとうもおいしいのですが、果汁100%のぶどうジュースが楽しめるところが、「フルーツ王国の山梨に来た!」という感じがしていいですね。

「ぶどう液」ご当地ジュースが楽しめるのもSAならでは(談合坂SA(上り)山形が撮影)
「ぶどう液」ご当地ジュースが楽しめるのもSAならでは(談合坂SA(上り)で山形が撮影)

高速道路で飲むぶどうジュースは格別です。

▼談合坂SA上り
住所:山梨県上野原市大野4943
URL:https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=96

SA・PAも旅の目的のひとつとして取り入れて、さらに楽しいドライブを!

編集部:おすすめのSA・PAを10箇所ご紹介していただきましたが、こう見るとそれぞれのSA・PAに特徴があって面白いですね!

山形さん:興味を持ってもらえてうれしいです! その他にも、「ハイウェイスタンプ」が設置されていて、上り・下り線、集約式でも色やデザインが違うので、これを集めていくのも楽しいですよ。それから、SA・PAの形状や建物にも特徴があるのも面白いですよね。

SA・PAはトイレ休憩だけと思っていた方には、ぜひこの記事をきっかけにSA・PAを思いっきり楽しんでいただきたいです!

編集部:ありがとうございました!

<関連記事>
>>>鬼平犯科帳の世界観!羽生パーキングエリア「鬼平江戸処」を楽しむ

>>>「おすすめドライブ」紹介中!

>>>「三井のカーシェアーズ」について

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23330/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-42-550x367.jpg
人気記事をもう一度!2023年「カレコ公式ブログ」ランキング https://blog.carshares.jp/22094/ https://blog.carshares.jp/22094/#respond Wed, 03 Jan 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=22094 皆さま、あけましておめでとうございます。新年最初のカレコ公式ブログは、毎年「人気記事ランキング」をお届けしています。

開設から10周年を迎えた2023年の公開記事は、全48本。「おすすめドライブ」「クルマ・サービス」「ドライブの知識」のカテゴリーごとに、トップ5をご紹介します!

<目次>
「おすすめドライブ」の人気記事トップ5
「クルマ・サービス」の人気記事トップ5
「ドライブの知識」の人気記事トップ5
さらに「楽しく・役立つ」ブログを目指して

「おすすめドライブ」の人気記事トップ5

カレコ公式ブログ編集部が注目したエリアやスポットを紹介する「おすすめドライブ」。取材をもとにドライブルートを提案する記事や人気スポットのまとめ記事など、さまざまな形でドライブ情報や観光情報をお届けしています。

■第1位:大河ドラマ「どうする家康」ゆかりの地を巡る岡崎ドライブ

徳川家康公生誕の地、愛知県岡崎市で、家康公ゆかりの地をめぐるドライブコースを紹介しました。JR・地下鉄千種(ちくさ)駅近くのステーションから「シエンタ」に乗り、伊賀八幡宮、大樹寺、岡崎公園へ。2024年1月8日を持って閉館となる、「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の内部が見られるのは、今や貴重かもしれません。

>>>記事を読む

■第2位:東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

カレコのおトクな料金パック「6時間パック」で行くドライブとして、「東京湾アクアライン」の「海ほたるPA」へ。海ほたるPAは、房総半島へ行く途中の休憩スポットとしてはもちろん、海ほたる自体を目的地としても楽しめるスポットです。「リパーク東久留米本町1丁目(自転車可)」ステーションから、「カローラクロス」でドライブしました。

>>>記事を読む

■第3位:【2023年・関東】クルマで行く人気のお花見スポット6選

関東圏のクルマで行けるお花見スポットをまとめて紹介しました。取り上げたのは、館山城(千葉)、清水公園(千葉)、相模湖プレジャーフォレスト(神奈川)、奥多摩湖(東京)、HANA・BIYORI(東京)、牛久大仏(茨城)の6スポット。2024年3月にはHANA・BIYORI施設内に「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」がオープンするそうで、今年も注目のスポットとなりそうです。

>>>記事を読む

■第4位:【2023年・関西】クルマで行く人気の紅葉スポット6選

関東のお花見スポットに続いて多く読まれたのは、関西の紅葉スポットの記事でした。取り上げた6つのスポット、大原三千院(京都)、五老ヶ岳公園(京都)、万博記念公園(大阪)、五月山ドライブウエイ(大阪)、生石高原(和歌山)、伊吹山ドライブウェイ(岐阜)は、どの場所もお花見のシーズンにもいいかもしれません。ぜひ、記事をご覧ください。

>>>記事を読む

■第5位:【練馬】大型鮮魚店「魚屋シュン」へ!旬を見つけるショッピングドライブ

「練馬の鮮魚店?」と思われるかもしれません。この「魚屋シュン」は、都内最大級の敷地面積を有する魚屋さんで、手頃な値段でおいしい魚が購入できると評判のお店なのです。シュンの代表取締役を務める大川戸さんにお話を聞きながら、シュンを(おいしく)楽しみました。見ているだけでよだれが出てくる写真も注目です!

>>>記事を読む

>>>そのほか「おすすめドライブ」の記事はこちら

「クルマ・サービス」の人気記事トップ5

カレコの車種ラインアップに加わった新型車の詳しい解説や、カーシェアをより便利にお使いいただくための車種ガイドなどをお届けする「クルマ・サービス」カテゴリー。2023年は人気の新車の導入も多く、以下のようなランキングになりました。

■第1位:「新型シエンタ」さらに使いやすくなったコンパクトミニバンで家族のお出かけを快適に!

コンパクトカー感覚で運転できる7人乗りとして人気の「シエンタ」。その新型をカレコでもさっそく導入し、ブログで詳しく解説しました。おしゃれ雑貨のようなデザインの中に、使いやすさや運転のしやすさを高める工夫がたくさん! ぜひこの記事で「新型シエンタ」をチェックしてみてください。

>>>記事を読む

■第2位:「新型ヴォクシー」導入!広さも走りもレベルアップした人気ミニバンを紹介

「新型シエンタ」の次に多く読まれた「クルマ・サービス」の記事は、同じトヨタのミドルクラスミニバン「新型ヴォクシー」の解説記事でした。フルモデルチェンジによってひと回り大きくなった「新型ヴォクシー」は、室内も広々。シートバックテーブルを始めとした、ドライブにうれしい装備も満載です。

>>>記事を読む

■第3位:フォルクスワーゲン「T-Cross」人気のコンパクトSUVに乗ってみよう!

「T-Cross(ティークロス)」は、「ヤリスクロス」や「ヴェゼル」などに近いサイズのコンパクトなSUV。フォルクスワーゲンらしい長距離ドライブにも適した走行性の面はもちろん、気軽に乗れる輸入車としてもおすすめの1台です。「T-Cross」は、「丸の内トラストシティ駐車場(地下3階)」ステーションと「新宿サブナード」ステーションから乗れますので、ぜひ一度乗ってみてください。

>>>記事を読む

■第4位:「軽自動車」小さくて運転しやすい…だけじゃない!使い勝手の高さをフル活用しよう

写真の「ハスラーHYBRID」のほか、「スペーシアギアHYBRID」「N-BOX」「ムーヴキャンバス」と、カレコでもラインアップを充実させている軽自動車。コンパクトなボディによる取り回しのよさや、日常ユースに適した使い勝手など、今や軽自動車は独自の魅力を備えた、クルマのカテゴリーとなっています。その使い勝手のよさに迫った記事が第4位にランクイン。

>>>記事を読む

■第5位:「ステップワゴンAIR」運転しやすさへのこだわりが詰まったオシャレなミニバン

「新型ヴォクシー」と近いタイミングで登場したのが、「ステップワゴンAIR」です。以前からカレコで導入していた「ステップワゴンスパーダ」が、クールでスポーティなデザインなのに対し、この「ステップワゴンAIR」はモダンであたたかみのあるテイストが特徴。シートアレンジなど、使い勝手とあわせて新しくなった「ステップワゴン」を紹介しました。

>>>記事を読む

>>>そのほか「クルマ・サービス」の記事はこちら

「ドライブの知識」の人気記事トップ5

カレコユーザーさんはもちろん、一般のペーパードライバーや運転初心者からも支持されている「ドライブの知識」では、さまざまなシチュエーションでの運転の注意点や、クルマの基本的な操作方法などをお伝えしています。苦手克服のバイブルにもなる、人気のカテゴリーです。

■第1位:教習所では習わない「運転上達のテクニック」で運転の達人になろう!

運転のうまい人には、共通する操作や心がけがあるもの。でも、それは必ずしも教習所(自動車学校)で習うこととは限らない……。そこで、ウインカー操作のタイミングからミラーでの確認方法、道を間違えたときのリカバリーまで、「運転の達人」になるためのテクニックを紹介しました。運転初心者だけでなく、ベテランドライバーの方にも改めて読んでいただきたい記事となっています。

>>>記事を読む

■第2位:メーカー別「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」の使い方まとめ

近年、「ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」を搭載するクルマが増えてきました。カレコでも、軽自動車からスポーツカーまで多くの車種に搭載されています。高速道路などで疲労低減や安全性向上につながる便利な機能である反面、車種によって使い方が微妙に異なり、戸惑ってしまうのも事実。そこで、カレコがラインアップする代表車種を例に、その使い勝手を解説しました。

>>>記事を読む

■第3位:首都高をスムーズに走るには? 走行のポイントや注意点を解説!

日頃から運転している人でも、「難しい」という人が多い首都高速。そこで、「なぜ、首都高の運転は難しい?」という理由から、実際に首都高を走行する上でのポイントやテクニックをまとめました。首都高の仕組みや特徴から攻略方法を模索した、ユニークな記事です。首都高を頻繁に利用する方でも、新たな発見があるかもしれません。

>>>記事を読む

■第4位:初見でも迷わない!「今どきのクルマ」の操作方法まとめ

リモコンキーやシフトレバーから、運転支援機能まで、多機能化が進んだ現代のクルマは、初見では操作方法がわからない場合もあるもの……。そこで、カレコでラインアップするクルマを例に、「今どきのクルマの操作方法」をまとめた記事をお届けしました。豊富な車種ラインアップのカレコをフル活用するためにも、役立つ記事となっています。

>>>記事を読む

■第5位:【カーシェア活用術】マイカーやレンタカーと違うカレコのメリットや使い方!

カーシェアが普及した今も、やはり「レンタカーとどう違うの?」「どっちがお得?」といった疑問を持つ人は少なくありません。そこで、改めてカーシェアの特徴やメリット、マイカーやレンタカーとの違いと解説しました。今カーシェアを検討している人はもちろん、すでに利用している方も改めて読んでみると、別の視点での気づきがあるかもしれません。

>>>記事を読む

>>>そのほか「ドライブの知識」の記事はこちら

その他、2023年は「カレコの使い方」として、「法人でカーシェアを契約する3つのメリット」という記事もお届けしました。個人で使われる場合と同様、カーシェアは会社での利用にもメリットがたくさんあります。

さらに「楽しく・役立つ」ブログを目指して

コロナ禍があけ、「4年ぶりの◯◯」という言葉がよく聞かれた、2023年。2024年も、旅行、観光、イベント……と、まだまだいろいろな「◯◯」があるのではないでしょうか?

カレコ公式ブログでは、引き続き皆さまの暮らしに寄り添う、便利で楽しい情報をお届けいたします。2024年も、カレコ公式ブログとカレコ・カーシェアリングクラブをよろしくお願いいたします!

<カレコについて>
>>>ご利用の流れ

>>>料金について

>>>車種ラインアップ

<最新情報はカレコ公式SNSで>
FacebookTwitterInstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/22094/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/01-140-550x275.jpg