今年は6月から真夏日が続き、クーラーが効いた部屋からなかなか出られない方も多いのではないでしょうか?こんな時こそ夏バテにならないためにも、自然の中で思い切りカラダを動かして心身ともにリフレッシュするのがおすすめです。
そこでカレコでは、人気のアウトドア施設と提携し、「カレコ会員優先予約枠」をご用意しています。一般の予約がすでに埋まっている場合でも、カレコ会員さまは優先予約枠でのご予約がお取りいただけます。
優先予約1枠(1グループ)につき、複数名でご利用いただけるので、ご家族で、仲間を誘って、アウトドアをお楽しみください。
提携しているアウトドア施設の中から、ラフティングを思う存分楽しめる埼玉県の「グランデックス長瀞ベース」をご紹介します。
水しぶきを浴びながら激流を下るアクティビティはスリル満点! 夢中で激流を下り終えたら、普段の疲れも吹き飛んでいること間違いなしです。
美しい自然と充実のアクティビティ「グランデックス長瀞ラフティング」
長瀞は都心からクルマで約2時間。都心からさほど離れていないにもかかわらず、東京近郊とは思えないほどの自然にあふれています。
今回は、美しい自然が広がる長瀞でラフティングツアーを開催している「グランデックス長瀞ラフティング」のツアーに同行させていただきました。このツアーはスリリングな約7kmのロングコースで、緩急メリハリのあるラフティング体験が楽しめると人気です。
経験豊富なガイドさんがツアーを案内してくださり、その日その日で安全面も配慮しながらベストなコースを提案してくださいます。
綺麗で清潔感あふれる施設

木の温かみが感じられる受付

長椅子に座ってリラックスできるスペースも

流木が並んでいておしゃれな雰囲気

開放的なウッドデッキテラスでは自然を満喫。
施設内には無料の大型駐車場・団体100人も収容できる清潔な更衣室などがあり、機能面も申し分ありません。
更衣室には無料温水シャワーも完備で、男女それぞれ3機設置。シャワーの後そのまま着替えることができます。
ラフティングツアーに出発!

クルマに乗ってスタート地点へ

ガイドさんの説明を真剣に聞いています
スタート地点ではガイドさんがしっかりと安全指導を行います。一回7kmのツアーで所要時間は1時間~1時間半。

ラッコのポーズ。顔と足は上にあげることで漂流物に引っ掛かって溺れる事故を未然に防ぐとのこと。

転落時のロープの使い方練習など丁寧な安全指導が行われます。

緊張感が漂う中、勇気をもっていざ出発!

急流地点の第一撮影ポイント

必死な面持ちかと思いきや、とても楽しそう
先回りしたガイドさんが、思い出の瞬間をパシャリ!と撮ってくださいます。

かなりのスピードで下っていきました!
急流だけではなく、下の写真のような瀞場(とろば)もあります。「さんずい」に「静」と書いて「瀞」。瀞場が長い区間があるから長瀞という地名の由来になったとのこと。

大自然と長瀞独特の岩畳に囲まれながら、瀞場でガイドさんのお話を聞きます
瀞場で一休みしているみなさんの様子を見ていると、突然輪っかになり始めました。

みんなで手を取り合いながら立ち上がって

バランスを取りながら…

パッと花開きました!
その日に初めて会った人たちですが、もう友情が芽生えているようでした。

瀞場での水遊びも気持ちいい
川の上流はかなり冷たい川が多いのですが、長瀞は水温が高いのでウェットスーツを着用しなくても大丈夫です。長瀞の人気の秘密はココにもあったのですね。

いよいよ終盤。改めて見てもやはり大自然

みんなで力を合わせて漕ぎ切りました。
みんなで漕いでゴール!スタート時の緊張はすっかりどこかに飛んでいってしまいましたね。

最後はカメラに向かってハイ!ポーズ。
本日のベストショットとなりました。
ラフティングを楽しんだ後は本格こだわりBBQを堪能!
併設しているバーベキュー施設 “古沢園” では、手軽に本格バーベキューが楽しめます。

新鮮な野菜やお肉を食べられます

焼きあがってくる食材がとても美味しそう

バーベキュー会場には綺麗な湧水も。
森に面した緑豊かな環境での厳選食材バーベキューは長瀞でも一番の人気!ラフティングで思い切り楽しんだ後は、お腹もぺこぺこ。美味しいバーベキューをぜひ堪能してくださいね。
「グランデックス長瀞ベース」のカレコの優先予約枠でのご予約は、ご利用日の4週間前までに電話でお取りください。
カレコ会員優先枠
優先予約プラン名 | 長瀞ラフティング |
利用可能人数 | 7名まで |
優先予約枠数(/日) | 1グループ |
予約方法 | 電話のみ |
優先予約申し込み期限 | ご利用日の4週間前まで |
予約不可日 | 11/26以降冬季休業(営業期間:4/1~11/25) |
[取材協力 スポットプラス]
