カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログデート – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 25 Dec 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 東京スカイツリーに東京タワー、東京の定番観光スポットを巡るおすすめのドライブコース【6時間パック】 https://blog.carshares.jp/23049/ https://blog.carshares.jp/23049/#respond Thu, 24 Oct 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23049 実は「東京の観光名所をちゃんと観光したことがない」という人も多いのでは?いつでも行けると思っているからこそ、なかなか重い腰が上がらない……。そんな方のために、今回は東京の観光スポットを巡るドライブコースをご紹介。距離料金がかからないおトクな6時間パックで出かけてきました。

「急に予定が空いた休日に、友人と」
「せっかくなら近場でドライブデートをしたい」
「クルマで東京観光を楽しみたい」

そんな希望を叶える東京ドライブのご提案です。

〈目次〉
せっかくの東京ドライブ、“ちょっとイイクルマ”で!
まずは“世界一の電波塔”、「東京スカイツリー」へ
日本の「海の幸の玄関口」築地で海鮮丼を楽しみたい
レインボーブリッジは「わたる」のもいいけど「見る」のも良い!
最後は「THE東京」のランドマーク「東京タワー」へ
今回のドライブに使用したクルマ:トヨタ「レクサス UX」

せっかくの東京ドライブ、“ちょっとイイクルマ”で!

今回は、JR新宿駅直結の「新宿サブナード(地下駐車場)」を利用しました。新宿の地下に約400台収容できる駐車場を用意している新宿サブナード。三井のカーシェアーズは、新宿サブナードの広さを活かし、コンパクトカーやミニバン・軽自動車はもちろん、レクサス、シビック、ロードスター、GRなど、なかなかカーシェアではお目にかかれない車種も導入しています。いつもとは違うクルマのラインアップにワクワク!この日はせっかくなので「レクサス UX」を選びました。プチリッチなドライブに、さあ出発です!

新宿サブナード駐車場は、とても広いので迷子になりやすい。三井のカーシェアは右側のオレンジのスペースに多く収容されている
新宿サブナード駐車場は、とても広いので迷子になりやすい。三井のカーシェアは右側のオレンジのスペースに多く収容されている
本日のパートナー「レクサス UX」。パワフルで乗り心地もゆったりした1台
本日のパートナー「レクサス UX」。パワフルで乗り心地もゆったりした1台

ドライブのお供、「レクサス UX」を見つけたところでトラブルが発生。スマートフォンでの開錠がなかなかうまくいかず、立ち往生してしまいました。

そんなときは、24時間対応のサポートセンターへ電話。すぐに遠隔で開錠してくれました。サポートの方によると、「地下駐車場は電波の関係で開錠ができない時がたまに発生します」とのこと。サポートの方もとても親切に対応してくれ、安心してドライブがスタートできました。

>>> 「新宿サブナード」ステーションの行き方/帰り方を周辺の道路事情とともに解説【三井のカーシェアーズの使い方】

まずは“世界一の電波塔”、「東京スカイツリー」へ

「新宿サブナード(地下駐車場)」を出発し、靖国通り、都道302号、430号、4号と東に進み約40分。目の前が開けると見えるのは、日本が世界へ誇る電波塔、東京スカイツリーです。

2012年に竣工された東京スカイツリーは、高さ約634メートル。日本の建造物としては第一位、世界の建造物でも世界第三位の高さを誇ります。

浅草・雷門前を通るルート。途中正面に、東京スカイツリー、アサヒビール本社と有名な「聖火台の炎」モニュメントが見える
浅草・雷門前を通るルート。途中正面に、東京スカイツリー、アサヒビール本社と有名な「聖火台の炎」モニュメントが見える

東京スカイツリーは電波塔ですが、その近辺には商業施設「東京ソラマチ」やオフィスビル「東京スカイツリーイーストタワー」が併設され、「東京スカイツリータウン」が形成されています。東京スカイツリー近辺には、コインパーキングも多くありますが、歩行者が多かったり道幅が狭かったりするため、今回は「東京スカイツリータウン」の駐車場を利用しました。

この日は、平日でしたが、スカイツリー周辺はややにぎわっている印象。子どもや家族連れ、外国人観光客も多く見られました。近辺の道路は歩道以外のところを歩行者が歩いていることも多く、十分注意しての運転が必要です。

大迫力の東京スカイツリー。スマートフォンでの撮影は「広角レンズ」がおすすめ
大迫力の東京スカイツリー。スマートフォンでの撮影は「広角レンズ」がおすすめ
併設される「東京ソラマチ」。ショッピング施設はもちろん、レストランも充実している。取材日は多くのこいのぼりが空を泳いでいた
併設される「東京ソラマチ」。ショッピング施設はもちろん、レストランも充実している。取材日は多くのこいのぼりが空を泳いでいた

▼東京スカイツリー
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.tokyo-skytree.jp/

日本の「海の幸の玄関口」築地で海鮮丼を楽しみたい

東京スカイツリーがある墨田区に流れる、隅田川。隅田川を渡り、クルマは東京湾方向へ。お楽しみのランチタイムは、築地で海鮮丼を楽しみましょう。

築地市場は1935年、戦前から利用されていた公設の卸売市場。2018年までの83年にわたって使用されており、2018年10月6日、営業を終了しました。その後も隣接する「築地場外市場」に位置する店舗は衰えを見せず、今も午前中を中心に活気あふれる海鮮の街として栄えています。

今回のご飯処に選んだのは、築地場外市場からほど近い「河岸頭」
今回のご飯処に選んだのは、築地場外市場からほど近い「河岸頭」

「河岸頭」の店主さんは、もともと場内のマグロの競り場・仲買を務めていた目利きの方。なかなか食べられないネタはもちろん、新鮮さにも定評があるんだとか。店主さんはとても気さくな方で、初めて伺ったにも関わらず、あたたかく声をかけてくださいました。

さまざまな種類の海鮮丼がありましたが、今回は「サーモン丼」を選択。さらに、丼にはそれぞれ「トッピング」ができるというのもうれしいポイントです。今回は欲張って「ネギトロ」「とびっこ」「釜揚げシラス」「ほたて」をトッピング。なんとも豪華な丼をいただけました!

こちらが「サーモン丼」。ほたてはトッピングのうえ出てきた
こちらが「サーモン丼」。ほたてはトッピングのうえ出てきた
「サーモン丼」1,650円(税込み)。さらにトッピングをドーン! 元あるサーモンが見えなくなるほどの豪華丼に大変身
さらにトッピングをドーン! 元あるサーモンが見えなくなるほどの豪華丼に大変身。「サーモン丼」トッピング込みで2,350円(税込み)。

▼河岸頭
住所:東京都中央区築地4丁目12番2号 
駐車場:なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
URL:https://www.tsukiji.or.jp/shoplist/cat-d/cat-13/452/
営業時間:11:00-14:00、18:00-23:00

レインボーブリッジは「わたる」のもいいけど「見る」のも良い!

東京都内のドライブコースとして人気の「レインボーブリッジ」。実際に「渡ったことはある」という方も多いはず。橋上の景観はもちろん、長くまっすぐな橋は疾走感もあり、人気のドライブコースのひとつでもあります。

そのレインボーブリッジを「見る」ために、今回は築地から品川方面へ。都道316号を経由し、「品川ふ頭」に向かいます。

品川ふ頭は1967年から供用開始している日本初のコンテナふ頭。物流のかなめとして、今もアジア圏と日本を結ぶ、日本最大級のふ頭です。

青空に映えるレインボーブリッジもきれい
青空に映えるレインボーブリッジもきれい

▼品川ふ頭
住所:東京都品川区東品川5丁目
駐車場:なし

最後は「THE東京」のランドマーク「東京タワー」へ

レインボーブリッジを後にし、しばらく都心方向へ向かうと見えてくるのが「東京タワー」。東京スカイツリーができ、電波塔としての役目は終えましたが、今も東京のシンボルとして多くの観光客でにぎわっています。

都道480号を走らせると、正面に東京タワーが
都道480号を走らせると、正面に東京タワーが

東京タワーには隣接する地上駐車場・地下駐車場があり、今回は地上駐車場へ案内されました。地上駐車場は小さいながらも、東京タワーのアクセスが良いことから、クルマの混雑はこの日は見られず。快適に駐車することができました。

1958年に開業し、去年開業65周年に。高さ333メートルで、完成当初は日本一高い建造物だった
1958年に開業し、去年開業65周年に。高さ333メートルで、完成当初は日本一高い建造物だった

▼東京タワー
住所:東京都港区芝公園四丁目2番8号
駐車場:あり(最初の1時間 / 600円。以降30分毎に300円追加)
URL:https://www.tokyotower.co.jp/

東京都心を大きくぐるりと回るコースでしたが、三井のカーシェアーズの「6時間パック」でちょうど回りきれるルートです。また、高速道路を使用しないため、首都高速道路に苦手意識がある方でも問題なくドライブが楽しめると思います。

これを機に、東京の 観光スポットを巡る東京ドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。 新しい東京の魅力発見につながるかもしれません!

今回のドライブに使用したクルマ:トヨタ「レクサス UX」

2018年に販売が開始された、レクサスのコンパクトサイズクロスオーバーSUV。レクサス最小のSUVで、エントリーモデルとしての役割もあり、「レクサスデビュー」にはもってこいな1台です。

UXシリーズは、レクサス初の女性チーフエンジニアが開発を進めたモデルでもあります。比較的大きな車体のSUVであるにも関わらず、女性でも乗り降りしやすく、小回りが利くのが特徴。今回は都内の狭い道路であっても、安心して運転することができました。

ちょっぴりリッチなドライブを味わうなら、レクサスはもってこい!
ちょっぴりリッチなドライブを味わうなら、レクサスはもってこい!

今回、三井のカーシェアーズで初めてレクサスを利用しましたが、ゆったりとした座面は長時間の運転も疲れを感じさせないゆとりがありました。「ちょっとリッチなドライブをしたい」なら、三井のカーシェアーズでレクサスを選んでみるのはいかがでしょうか。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・プラン:ベーシック
・車種クラス:プレミアム
・時間料金:8,280円(6時間パック)
合計:8,280円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

<関連記事>
>>>6時間パックで巡る!東京下町ドライブ

>>>12時間パックで満喫! おすすめのドライブスポット9選【関東】

>>>奥多摩周遊道路を通る絶景ドライブへ! 奥多摩の自然でリフレッシュ

>>>東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

>>>葛西臨海公園&東京ゲートブリッジを通る夜景ドライブ ~ドライブデートにおすすめ~

]]>
https://blog.carshares.jp/23049/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/001-5-550x309.jpg
大人気「道の駅常総」へ!噂のメロンパン情報と周辺のおすすめ観光スポット【6時間パック利用】 https://blog.carshares.jp/22736/ https://blog.carshares.jp/22736/#respond Fri, 18 Oct 2024 02:30:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=22736 地場の新鮮な農産物があったり、そこでしか食べられないグルメがあったりと、楽しいことが盛りだくさんの道の駅。ドライブ休憩やお出かけの途中で立ち寄ることも多いのでは。今回ご紹介する「道の駅常総」は、行列ができるほどの大人気。この道の駅だけをお目当てに遠方からもお客さんが来ているのだとか。そんな噂を聞き、人気のヒミツを探るべく、新型ヴェゼルを利用してドライブに出かけてきました!

〈目次〉
目的地の「道の駅常総」までは都内から約1時間10分
「道の駅常総」で絶対にチェックしたいグルメNo.1は「メロンパン」
「道の駅常総」の「常総いなほ食堂」で常総グルメに舌鼓
まだまだチェックしたい「道の駅常総」グルメ
「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」でコーヒー休憩
「道の駅常総」周辺のおすすめ観光スポット
今回のドライブに使用したクルマ:ホンダ「新型ヴェゼル」

目的地の「道の駅常総」までは都内から約1時間10分

今回クルマを借りたのは「リパーク西五反田5丁目第2」。三井のリパークの一角を使用したステーションで、車種も豊富なのがポイントです。今回はホンダの「新型ヴェゼル」を選びました。3ナンバーではありますが、小回りが利くので女性でも運転しやすいのが特長です。

目黒ICから首都高速道路へ乗り入れ、途中三郷線・常磐自動車道を進みます。谷和原ICで常磐自動車道を降り、国道294号をまっすぐ進むと右手に見えるのが「道の駅常総」。

「道の駅常総」は2023年4月に完成した新しい道の駅です。今回使用したカーナビでは「道の駅常総」と検索しても出てこなかったため、最寄りの物流倉庫「〒300−2507 茨城県常総市三坂新田町2004」を目的地に設定しました。

遠出も苦にならない快適なドライブが楽しめるホンダの「新型ヴェゼル」を利用
遠出も苦にならない快適なドライブが楽しめるホンダの「新型ヴェゼル」を利用
このようにカーシェア専用区域が設定。帰りはA~Dのどの区画に停めてもOKとのこと
このようにカーシェア専用区域が設定。帰りはA~Dのどの区画に停めてもOKとのこと
「三井のカーシェアーズ」のステッカーが目印
「三井のカーシェアーズ」のステッカーが目印

「道の駅常総」で絶対にチェックしたいグルメNo.1は「メロンパン」

「道の駅常総」は茨城県内16番目の道の駅として2023年4月にオープン。駐車場がとても広く、大型車48台、小型車114台、その他特別車両6台の計168台利用できる規模は茨城県内でも有数です。

今回は土曜日のお昼前に到着しましたが、すでに駐車場はほとんどが埋まっていました。何とか見つけた駐車場に停車し、いざ「道の駅常総」へ。

平置きの駐車場で見通しが良く、駐車が苦手な方も安心
平置きの駐車場で見通しが良く、駐車が苦手な方も安心

真っ先に目につくのは、なにかを待つ行列。様子をうかがうと「ぼくとメロンとベーカリー」というお店の待機列でした。

茨城県はメロンの栽培面積・生産量ともに日本一の“メロン王国”でもあります。「ぼくとメロンとベーカリー」では、メロンパンを販売。1日に数回の焼き上がり時間があり、一番人気の「ぼくのカスタードメロンパン」は並んでもなかなか買えないほどの人気だとか。

メロンパンの販売は時間が区切られている。この時間までは外での待機列で待機
メロンパンの販売は時間が区切られている。この時間までは外での待機列で待機
焼き上がり時間を狙い、15分前に並び始めたものの店内は大混雑! 残念ながら一番人気の「ぼくのカスタードメロンパン」は手に入れることができなかった
焼き上がり時間を狙い、15分前に並び始めたものの店内は大混雑! 残念ながら一番人気の「ぼくのカスタードメロンパン」は手に入れることができなかった
左:「ぼくのメロン食パン」「ぼくのいちごメロン食パン」各500円(税込み)、右:「ぼくの焼きいもメロンパン」350円(税込み)を購入
左:「ぼくのメロン食パン」「ぼくのいちごメロン食パン」各500円(税込み)、右:「ぼくの焼きいもメロンパン」350円(税込み)を購入

この他にも、通常のメロンパン20個分の大きなメロンパン、「いがいメロンパン」3,000円(税込み)も販売されており、こちらも瞬く間に売り切れていました。

メロンパンは自宅に帰ってからいただいたのですが、メロン部分はサクサク、中はもっちり。メロンの香りも強いのが特徴です。また、「メロン食パン」は少しトーストすることでさらにカリッとした触感が味わえ、評判どおりの絶品でした。

特に「ぼくのいちごメロンパン」は旬のいちごが中にたっぷり! これを軽くトーストすることで、甘みが増してさらにおいしくなった
特に「ぼくのいちごメロン食パン」は旬のいちごが中にたっぷり! これを軽くトーストすることで、甘みが増してさらにおいしくなった

「道の駅常総」の「常総いなほ食堂」で常総グルメに舌鼓

お昼ごはんとして選んだのは、「道の駅常総」の2Fにある「常総いなほ食堂」。こちらも大人気店のようで、15分程度の待ち時間が発生していました。

ここでは常総をはじめ、茨城の特産物をふんだんに使用したメニューが豊富。この時期はちょうど桃の節句に合わせて「はまぐり」を推したスペシャルメニューが用意されていました。

ズラリと行列が。見た目ほどは並ばない印象。食券制
ズラリと行列が。見た目ほどは並ばない印象。食券制
春のスペシャルメニュー「海鮮ちらしの春セット」2,000円(税込み)
春のスペシャルメニュー「海鮮ちらしの春セット」2,000円(税込み)

海鮮ちらしは春らしく菜の花が彩りを加え、船盛りに。はまぐりのお吸い物は大人の手のひらほどもある大きなはまぐりが2つ入った、大満足のランチセットでした。

まだまだチェックしたい「道の駅常総」グルメ

地元の味覚を堪能したところで、やっぱりデザートは別腹。ということで気になっていた2つのグルメもチェック!

まずは「ぼくとメロンとベーカリー」店内で展開されている「ぼくとメロンとソフトクリーム」から。こちらでは茨城のメロンを使ったソフトクリームが楽しめます。

メロンソフトをいただいてびっくりしたのが「メロンそのもの」の味がするということ。よくある「メロン味のソフトクリーム」とはちょっと違う、甘く熟したメロンの味が楽しめました。

今回は「茨城メロンソフト」450円(税込み)を購入。上にのっているのはメロン味のもなか。ソフトクリームはメロンソフト
今回は「茨城メロンソフト」450円(税込み)を購入。上にのっているのはメロン味のもなか。ソフトクリームはメロンソフト

さらに気になっていたのが、こちらも行列をなしていた「つぼやき おやきいも」。茨城は鹿児島に次ぐさつまいもの産地でもあり、こちらの「つぼやき おやきいも」では茨城産の「紅はるか」を使用した焼き芋を堪能できます。

「大」400円(税込み)、「小」300円(税込み)が選べ、今回は「小」を頼んでみた。とはいえ手からはみ出るほどの立派なさつまいも
「大」400円(税込み)、「小」300円(税込み)が選べ、今回は「小」を頼んでみた。とはいえ手からはみ出るほどの立派なさつまいも
中はねっとりほくほく! 蜜がしたたるほどの焼き芋は必ず食べてほしい一品
中はねっとりほくほく! 蜜がしたたるほどの焼き芋は必ず食べてほしい一品

▼道の駅常総
住所:茨城県常総市むすびまち1番地
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.michinoeki-joso.com/

「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」でコーヒー休憩

「道の駅常総」を満喫し尽くした後、立ち寄ったのが併設されている「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」。約900坪の大型店舗で、書籍だけでなくスターバックスコーヒーや子どもの遊べる「kusu-guru kids park」などが収容された複合書店です。

「道の駅常総」からは駐車場もつながっており、徒歩で1分ほど。店内だけではなく店外にも遊具を備えた遊び場があり、多くの子どもたちが楽しんでいました。

900坪の店舗はTSUTAYA書店でも大型店舗に該当
900坪の店舗はTSUTAYA書店でも大型店舗に該当
店外には子どもたちが思いっきり遊べるスペースが。地面にはやわらかな素材を使っており、転んでも安心
店外には子どもたちが思いっきり遊べるスペースが。地面にはやわらかな素材を使っており、転んでも安心

▼TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ
住所:茨城県常総市むすびまち3番地
駐車場:あり(無料)
URL:https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=1082

「道の駅常総」周辺のおすすめ観光スポット

「道の駅常総」には併設の「グランベリー大地」があります。こちらでは、2024年9月21日より土日祝のみ、さつまいも堀りができるようです。秋の味覚収穫体験も楽しんでみてはいかがでしょうか。さらに、春には関東初のリフト式いちご狩りが楽しめます。春といえばいちごの季節! 昼間のいちご狩りは予約なし・先着順で楽しめるとのことで、早起きしていちご狩りを楽しむのもおすすめです。

▼グランベリー大地
住所:茨城県常総市三坂新田町2383-2
駐車場:あり(無料)
URL:https://granberry-joso.jp/

そして、「道の駅常総」から県道252号線を経由して約30分の場所にあるのが「水海道あすなろの里」です。「菅生沼」に隣接するこちらの園では、四季折々の動植物を観察することができます。季節に応じて日帰りで楽しめるイベントも行われており、収穫体験や自然教室、人気のふれあい動物園など豊かな自然を活かした体験メニューが用意されています。キャンプ場やロッジも併設されているので宿泊も可能です。

▼水海道あすなろの里
住所:茨城県常総市大塚戸町310
駐車場:あり(無料)
URL:http://asunaronosato.net/

おトクにおいしい地元グルメが満喫できる「道の駅常総」。道の駅をお目当てに行くのも楽しいドライブですが、近隣にも多くの施設があることで1日中楽しめるスポットに。ぜひお友達やカップル、ご家族で、「道の駅常総」周辺を楽しみに、三井のカーシェアでお出かけください。

今回のドライブに使用したクルマ:ホンダ「新型ヴェゼル」

初代は2013年に発売された、ホンダの小型SUV「ヴェゼル」。2021年発売の2代目を「新型ヴェゼル」と呼び、ハイブリッドシステムが2モーター式の「e:HEV」になったことでモーター出力が向上。燃費も良いことから、エコと力強さを両立した車種のひとつです。

今回は高速道路での運転時間も長かったため、ホンダの安全運転システム「Honda SENSING」がとても役に立ちました。カンタンな操作で前のクルマを追跡、一定の速度を保ちながら自動運転をしてくれるというものです(自動運転には限界があります。必ずドライブ中はハンドルを握り、周囲の安全を確認してください)。

車高がありながらも、実際の大きさほどの「やりにくさ」がない、まさに遠出のドライブにちょうどいいクルマ
車高がありながらも、実際の大きさほどの「やりにくさ」がない、まさに遠出のドライブにちょうどいいクルマ

三井のカーシェアーズではさまざまな車種を導入していますが、新型ヴェゼルは人気の車種のひとつ。特に遠距離のドライブでは、ホンダの技術も安心を後押ししてくれます。ぜひ遠出ドライブには新型ヴェゼルをお試しください。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ミドル
・プラン:ベーシック
・時間料金:4,480円(6時間パック)
合計:4,480円

<関連記事>
>>>【茨城】水族館に大洗海岸、海鮮を堪能する海沿いドライブ

>>>【茨城】牛久大仏を見に行く観光ドライブ! 周辺のおすすめスポットも紹介

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ホンダ「新型ヴェゼル」のあるステーション

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/22736/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/top-1-1-550x309.jpg
横浜中華街&大さん橋の夜景を楽しむ横浜ドライブ!おトクな【夜間パック】利用 https://blog.carshares.jp/23474/ https://blog.carshares.jp/23474/#respond Wed, 28 Aug 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23474 その流れは幕末に開港された横浜港を擁する湾港都市。関東の玄関口として今もにぎわう横浜は、昼と夜とで違った顔を見せる街でもあります。

そんな横浜はアクセスのよさから「夜ドライブ」にもうってつけのスポットです。今回は平日の仕事終わりの時間から、おトクな夜間パックを使って横浜ドライブをスタート!横浜中華街のグルメと美しい夜景を望む横浜の夜ドライブコースをご紹介します!

〈目次〉
品川区のステーションから横浜まで約1時間。夜ドライブのスタート!
まずは腹ごしらえ! 横浜が誇る中華街に舌鼓
中華でホットになったら、ソフトクリームでクールダウン
横浜の夜景を楽しむなら「大さん橋」は外せない!
まだまだあるおすすめの夜景ドライブスポット
今回のドライブに使用したクルマ:ホンダ「新型ヴェゼル」

品川区のステーションから横浜まで約1時間。夜ドライブのスタート!

金曜日の仕事終わり、今週も一週間がんばった!と伸びをしてから、友人と東急目黒線「不動前駅」で待ち合わせ。夜18時以降から出発しても、ゆったり楽しめるのが横浜ドライブのいいところです。今回は、不動前駅から徒歩4分の場所にある「リパーク西五反田5丁目第2(自転車可)」を利用しました。

予約していた新型ヴェゼルに乗り、横浜ドライブのスタートです。まずは、国道1号をまっすぐ南下し、横浜市神奈川区へ。村雨橋が見えてきたら、山下町方面へクルマを走らせます。高速道路は使用せず、所要時間は約1時間でした。

夏の夕暮れを楽しみつつ、友人との待ち合わせ場所へ
夏の夕暮れを楽しみつつ、友人との待ち合わせ場所へ
今回選んだのはホンダ「新型ヴェゼル」のホワイト。夜の運転はブラック以外の色を選ぶとテンションが上がる
今回選んだのはホンダ「新型ヴェゼル」のホワイト。夜の運転はブラック以外の色を選ぶとテンションが上が
クルマのバックに付いている「三井のカーシェアーズ」マークが目印
クルマのバックに付いている「三井のカーシェアーズ」マークが目印

まずは腹ごしらえ! 横浜が誇る中華街に舌鼓

横浜の食処はたくさんありますが、やはり観光と共に楽しみたいのが「横浜中華街」です。日本最大かつアジア最大の中華街で、150年ほどの長い歴史があります。

中華街近くにはコインパーキングが点在しており、平日夜の取材日は比較的どこでも空車が目立つような状況。今回は50年以上の歴史がある「中華街パーキング」へ駐車し、夜の中華街へ繰り出しました。

1972年に建設された「中華街パーキング」。このあたり一帯では規模も大きく、観光バスなどの駐車にもよく利用される
1972年に建設された「中華街パーキング」。このあたり一帯では規模も大きく、観光バスなどの駐車にもよく利用される
目にも鮮やかな中華街「市場通り門」。この他に朝陽門や朱雀門などの牌楼が点在する
目にも鮮やかな中華街「市場通り門」。この他に朝陽門や朱雀門などの牌楼が点在する

中華街には約500店舗が軒を連ね、年間来訪者数は2,100万人を超えるといわれています。飲食店以外にも、占いなどのお店が軒を連ねるのが中華街の特徴です。

今回夕ご飯のお店に選んだのは、市場通りを一本小道に入ったところにある「青海星 新館」。本店は大通り沿いにありますが、こちらの新館はよりこぢんまりとしていていい雰囲気でした。

広東料理とは掲げていながらも、中に入ると中華全般を扱うお店のようだった
広東料理とは掲げていながらも、中に入ると中華全般を扱うお店のようだった

店主のおすすめという「選べるセット」1,628円(税込み)をオーダー。冷菜や点心、メインが選べてこの価格は、さすが中華街というべきコスパの良さです。一品ずつコース料理のように提供されました。

「選べるセット」1,628円(税込み)に付いてくる点心
「選べるセット」1,628円(税込み)に付いてくる点心
なんとも絶品だったのが、こちらのメイン・担々麺。辛いものが苦手な筆者ですが、これはほとんど辛くなく、ゴマの味わいが濃厚でもちもちの麺との相性ばっちり
なんとも絶品だったのが、こちらのメイン・担々麺。辛いものが苦手な筆者ですが、これはほとんど辛くなく、ゴマの味わいが濃厚でもちもちの麺との相性ばっちり

▼横浜中華街
住所:神奈川県横浜市中区
駐車場:近隣のコインパーキングを利用
URL:https://www.chinatown.or.jp/

▼青海星 新館
住所:神奈川県横浜市中区山下町148
駐車場:近隣のコインパーキングを利用
定休日:年中無休
URL:https://gh3u101.gorp.jp/

中華でホットになったら、ソフトクリームでクールダウン

まだまだ夜も残暑厳しい日に伺ったため、店内から一歩足を踏み出すと感じるべっとりとした暑さ。こうなると、どうしても食べたいのがアイスクリームですよね。

ソフトクリームを取り扱うお店が多くある横浜中華街で、今回は中華街餃子館で販売されている「杏仁ソフト」をチョイス。杏仁の香りがしっかりとするソフトクリームは中華街でも人気のメニューなんだそう。

「杏仁アイス」380円(税込み)。夏の夜はアイスが溶けるのが早い!
「杏仁アイス」380円(税込み)。夏の夜はアイスが溶けるのが早い!
お店のネオンがきらびやかなのも中華街ならでは。「中華街餃子館」では、小籠包の食べ放題もやっている
お店のネオンがきらびやかなのも中華街ならでは。「中華街餃子館」では、小籠包の食べ放題もやっている

▼中華街餃子館
住所:神奈川県横浜市中区山下町147
駐車場:近隣のコインパーキングを利用
URL:https://gyoza-kouki.owst.jp/

横浜の夜景を楽しむなら「大さん橋」は外せない!

お腹を満たしたら、次は夜の横浜を楽しみに行きましょう!横浜の夜景スポットはいくつかありますが、そのなかでもひときわ人気があるのが「大さん橋」。世界各国のクルーズ船も寄港する、国内有数の客船ターミナルで、国内外のクルーズ客船が頻繁に停泊しています。その他、24時間開放されている屋上は、極上の夜景スポットとしても人気です。

駐車場から屋上へ続く道は板張りになっており、歩くと小気味よい音が鳴り響く
駐車場から屋上へ続く道は板張りになっており、歩くと小気味よい音が鳴り響く
赤レンガ倉庫やランドマークタワー、コスモクロック21などが一望できる眺めは絶景。周囲にはウェディングフォトの撮影に訪れている人や、ランニングを楽しむ地元の人などでにぎわっていた
赤レンガ倉庫やランドマークタワー、コスモクロック21などが一望できる眺めは絶景。周囲にはウェディングフォトの撮影に訪れている人や、ランニングを楽しむ地元の人などでにぎわっていた

▼横浜港大さん橋国際客船ターミナル
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
駐車場:あり(有料)
URL:https://osanbashi.jp/

まだまだあるおすすめの横浜夜景ドライブスポット

横浜といえば、大さん橋のほかにもおすすめの夜景スポットがあります。横浜中華街から近い場所にあるのが「港の見える丘公園」。園内の展望台からは、正面にベイブリッジと大黒ふ頭の灯り、左側にはみなとみらいエリアの夜景が見えます。園内にあるベンチに座り、のんびり夜景を楽しむのにおすすめです。

終日解放されている「港の見える丘公園」からはベイブリッジなど横浜らしい夜景が楽しめる
終日解放されている「港の見える丘公園」からはベイブリッジなど横浜らしい夜景が楽しめる

▼港の見える丘公園
住所:神奈川県横浜市中区山手町114
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/daihyoteki/kouen007.html

そして、横浜デートの定番スポットいえば「よこはまコスモワールド」。きらびやかなアミューズメント夜景に囲まれながら夜の横浜が楽しめます。観覧車「コスモクロック21」では、約15分間、360度横浜の夜景を堪能できます。

「コスモクロック21」に乗って、上空から横浜の夜景を楽しむのもおすすめ
「コスモクロック21」に乗って、上空から横浜の夜景を楽しむのもおすすめ

▼よこはまコスモワールド
住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目8番1号
駐車場:近隣のコインパーキングを利用
URL:http://cosmoworld.jp/

夜の横浜を遊び尽くしたら、終電に間に合うようステーションへ。帰り道は上り方面なので、比較的クルマも空いていて快適なドライブが楽しめました。がんばった週の自分へのご褒美に、仕事終わりのリフレッシュに、夜間パックでおトクなドライブに出かけてみませんか。

今回のドライブに使用したクルマ:ホンダ「新型ヴェゼル」

 2021年から販売されているホンダの新型ヴェゼル
2021年から販売されているホンダの新型ヴェゼル

新型ヴェゼルでは、小回りの利きやすさなどは従来のモデル通りで、自動運転アシスト機能である「Honda SENSING」の機能が向上しました。フロントワイドビューカメラなどが新たに採用され、安全性がぐんと増しています。2020年代といえば、国内外問わずクロスオーバーSUVが次々の発売されていたほどのブーム。そのなかでもより運転しやすく、小回りの利きやすいモデルに仕上がっています。

今回は夜のドライブということで、色はホワイトを選びました。暗闇のなかでも自分のクルマが見つけやすく、安心して走行できたように思います。特に初心者の夜ドライブには、黒以外のカラーリングがおすすめです!

<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ミドル
・時間料金:3,600円(夜間パック)
合計:3,600円

>>>「新型ヴェゼル」があるステーションはこちら

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23474/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-44-550x367.jpg