ドライブの知識

駐車が苦手な人の強い味方!日産「エクストレイル」に搭載されている「インテリジェント・パーキング・アシスト」を使ってみよう

人気のSUV、日産「エクストレイル」には、「インテリジェント・パーキング・アシスト」と呼ばれる駐車支援システムが搭載されています。このシステムは、駐車するときに自動でハンドル操作をしてくれる、駐車が苦手な人に嬉しい機能です。

※日産「エクストレイル」の取扱いは終了いたしました。

今回は、この「インテリジェント・パーキング・アシスト」の使い方をご紹介していきます。まずは動画で「インテリジェント・パーキング・アシスト」の動作をご覧ください。

最初に駐車位置をセットし「開始」ボタンを押したあと、システムが自動的にハンドル操作を行っていることがわかるでしょう。ドライバーは、ミラーや目視で周囲の安全を確認しながら、ブレーキを操作しているだけです。ここからは具体的な操作を、写真とともに説明していきます。

5つの手順でかんたん駐車

(1)駐車位置の手前で「カメラ」ボタンを押す

下の写真の赤い矢印の位置に駐車するとします。駐車する場所の少し手前で停車し、カーナビ画面の左下にある「カメラ」ボタンを押します。この時、シフトレバーは「D」ポジションのままにしておきしょう。「D」以外では、システムは起動しません。

駐車位置の少し手前で停車する
「カメラ」ボタンを押す

(2)駐車方法を選択し、駐車位置を合わせる

「カメラ」ボタンを押すと、画面が周囲の状況を映す表示に切り替わります。画面下にある「PA」が、「インテリジェント・パーキング・アシスト」を起動するボタンです。このボタンを押します。

画面下の「PA」ボタンで「インテリジェント・パーキング・アシスト」を起動する

「PA」ボタンを押すと、駐車方法を選択する表示が出てきます。今回は、左側のスペースに駐車するので「車庫入れ(左)」を選択します。

駐車方法を選択する。今回は「車庫入れ(左)」

駐車方法を選択したら、駐車したいスペースと画面上の青い駐車枠の位置が合うように、クルマを動かします。駐車枠を合わせたら、「開始」を押します。駐車枠が少しずれるときは、「枠調整」ボタンを押して、画面上で枠の位置を調整します。

クルマを前進させて駐車スペースと青い駐車枠を合わせて、「開始」を押す
駐車スペースが助手席の窓の横にくると、駐車枠が合う

(3)ブレーキを緩めてクルマを前進させる

「開始」を押したら、ゆっくりブレーキを緩めます。すると、クルマが前進すると同時に、ハンドルが自動的に回転します。

ブレーキを緩めクルマを前進させると、自動的にハンドルが動く

周囲の安全確認をしながら、同時に画面に表示される緑の枠を見ます。この緑の枠にクルマが入ったら、ブレーキを踏んで停車します。「インテリジェント・パーキング・アシスト」の作動中にドライバーがハンドルを操作したりアクセルを踏んだとき、システムが解除されますのでご注意ください。

緑の枠にクルマが入ったらブレーキを踏んで停車
緑の枠に入ったとき、クルマはこのような位置にくる

(4)駐車スペースに向かって後退する

この位置にクルマがきたら、シフトレバーを「R」に入れてブレーキを緩め、駐車位置に向かって後退していきます。両隣のクルマに接触しないよう、ミラーや目視での安全確認を忘れずに。

左側のクルマとの感覚はミラーを見ると掴みやすい
右側はミラーだけでなく、目視での確認もしよう
安全確認ができる速度でゆっくりと後退していくのがポイント

(5)駐車スペースに入ったら停車し、シフトレバーを「P」に

駐車スペースに入ってクルマがまっすぐになり、ある程度後退すると「インテリジェント・パーキング・アシスト」は動作を終了します。画面を見ながら後退し、適切な位置で停車させてください。これで駐車完了です。シフトレバーを「P」に入れたらパーキングブレーキをかけ、エンジンをオフにします。

バックモニターを見ながら後退し、適切な位置で停車する
駐車が終わったところ。枠にまっすぐ綺麗に収まっていることに注目

運転もしやすい「エクストレイル」に乗ってみよう

今回は、日産「エクストレイル」に搭載されている「インテリジェント・パーキング・アシスト」の使い方をご紹介しました。駐車が苦手な方にとって、こうした駐車支援システムは強い見方になってくれるはず。「エクストレイル」は、運転席の目線が高く視界もいいので、「大きなクルマは不安……」という方でも運転しやすいでしょう。ぜひ、一度乗ってみてください。なお、「エクストレイル」の他にもメルセデス・ベンツボルボのクルマにも駐車支援システムは搭載されています。詳しい操作方法は、クルマの中にある取扱説明書をご覧ください。

※日産「エクストレイル」の取扱いは終了いたしました。

▼苦手克服!初心者のための駐車テクニック
https://blog.careco.jp/5186/

▼初心者のための駐車テクニック第2回!「停められない」をなくすポイント
https://blog.careco.jp/9621/

▼料金について
https://www.careco.jp/plan/

  • 記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。