ホンダ ヴェゼルやマツダ CX-5、スバル フォレスターなど、人気のSUVをラインナップしているカレコ。この度、人気のニッサン エクストレイル(X-TRAIL)の新型モデルも新たに加わりました。
「新型エクストレイル」は家族でのお出かけにもピッタリなミドルサイズのSUV。今回は、新型エクストレイルの魅力に迫ります!
※日産「エクストレイル」の取扱いは終了いたしました。
「いいクルマ」を感じさせる内外装
エクストレイルは、ニッサンのミドルサイズSUV。2000年に初代モデルが登場して以来、アウトドア派を中心に人気を博してきました。今回、カレコに導入された新型エクストレイルは、2013年にモデルチェンジした最新型。洗練されたスタイリングに、エマージェンシーブレーキを始めとした最新の運転サポート機能も搭載されました。

ワンランク上の質感を感じさせてくれる洗練されたスタイリング

SUVらしい見晴らしのよさは長距離ドライブを快適にしてくれます
インテリアは、スポーティな高級セダンのような佇まい。でも、アウトドアを意識した作りになっていることは、新型になっても変わりません。シートや荷室は防水タイプになっていて汚れにくいのが特徴です。

スタートボタンは運転席の左側。オートライトで快適性も抜群

リアシートは足元も広々。家族での長距離ドライブにも適しています

荷室は、リアシートを倒すとご覧のような広大な空間に
おもしろいのは、運転席と助手席の間にあるカップホルダー。切り替えスイッチがついていて、エアコンの風をドリンクに当てることができるのです。暑い夏でも冷たいドリンクが飲めるようにという、嬉しい装備ですね。

カップホルダーにエアコンの冷風を当てられるのがユニーク。冬に嬉しいシートヒーターも装備
最新の運転サポート機能で運転がさらに安全・快適に!
それでは走ってみた印象をお伝えしましょう。目線が高く見晴らしがいいのは、SUVならでは。幅が1800mmを超えるので、狭い道では車体が大きく感じることもありますが、見晴らしがよいので、運転しやすく感じます。2.0Lエンジンは加速も十分で、これなら長距離のドライブも楽々こなせそう。

遠くまで見渡せる目線の高さは、運転しやすさにつながっています
カーナビの案内をメーター内にも表示してくれるのは、ちょっと嬉しい機能です。このメーター内のディスプレイには、ナビの案内表示の他にも、方位計、燃費計、ソナー(コーナセンサー)、ふらつき警告などを表示することができます。

メーター内にカーナビの案内を表示。メーター自体も大きくて見やすい
このカーナビには、通常のバックモニターに加えて、前後左右に取り付けられた4つのカメラから、クルマを上から見下ろしているような視点の映像を写してくれる「アラウンドビューモニター」も装備。駐車時の安全確認をサポートしてくれます。さらに、車庫入れや縦列駐車を自動操舵でサポートする「インテリジェントパーキングアシスト」がついており、車庫入れが苦手な人を助けてくれます。

アラウンドビューモニターは狭い場所や車庫入れのときに便利
ドライブしていて頼もしいのは、「BSW(後側方車両検知警報)」。これは、側方に車両がいることを教えてくれる装置で、たとえば左側方にクルマがきたとすると、左ドアミラーポストのLEDが点灯します。

側方にクルマがいると、ドアミラーの付け根のLEDが光ってお知らせ
新型エクストレイルで深大寺に行ってみた!
新型エクストレイルはアウトドアに限らず、ちょっとしたお出かけにもぴったり。今回は、東京調布市にある深大寺までドライブしてみました。
深大寺は、縁結びや恋愛運アップのご利益があるパワースポットとしても知られています。また深大寺のある調布市が漫画家・水木しげるさんの第二の故郷であることから、連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」のロケ地にもなり、人気の観光スポットです。すぐ近くに神代植物公園もあることから、ファミリーでも楽しむことができます。
調布駅、三鷹駅、吉祥寺駅、つつじヶ丘駅と、さまざまな駅からアクセスできる反面、どの駅からもバスに乗らなくてはならないため、実はクルマでアクセスするのにオススメの場所なのです。
▼深大寺
住所:東京都調布市深大寺元町5丁目15−1
URL:http://www.jindaiji.or.jp/
▼都立神代植物公園
住所:東京都調布市深大寺元町5丁目31−10
URL:https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/

付近にはたくさんの駐車場があり、クルマでのお出かけにも便利

深大寺は奈良時代に作られた関東でも有数の古刹(こさつ)として知られています

有名な深大寺そばのお店やお土産屋さんなどが並ぶ雰囲気のいい通り

付近には20以上のそば処が。深大寺にきたらぜひ食べてみてください

鬼太郎を発見!うしろに見えるのは「鬼太郎茶屋」

緑いっぱいの神代植物公園では四季折々の花や植物が楽しめます
深大寺までは、都心から一般道で行っても1時間程度。ちょっとしたドライブに、ちょうどいい場所にあります。深大寺にお参りして、深大寺そばを食べて、植物公園をお散歩する。緑いっぱいの気持ちがいい環境で、1日楽しむことができますよ!
まとめ:長距離ドライブにも最適な最新機能が嬉しいクルマ!

アウトドアテイストのクルマは緑が似合いますね
ゆったりしたサイズで、快適性はバッチリ。さらにアラウンドビューモニターやエマージェンシーブレーキなど、最新の運転支援機能も充実している新型エクストレイルは、長距離ドライブが好きな方やアクティブなファミリーにピッタリの1台です。
利用料金は、ベーシックプランで30分450円、6時間パック3,800円、12時間パック6,300円(6時間以上の予約・利用の場合は距離料金15円/kmが別途必要)と、おトクな料金でお使いいただけます。まだ、お試しいただいていない方は、ぜひ一度乗ってクルマのよさを体験してみてくださいね!
※日産「エクストレイル」の取扱いは終了いたしました。
>>>豊富な車種ラインアップ