カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログファミリー – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Thu, 19 Dec 2024 05:41:56 +0000 ja hourly 1 長野駅を出発!松本城や安曇野など松本市周辺をドライブで巡る日帰り観光 https://blog.carshares.jp/23961/ https://blog.carshares.jp/23961/#respond Wed, 27 Nov 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23961 長野駅にも三井のカーシェアーズのステーションがオープン! カーシェアを使って、長野のドライブ旅を楽しんでみませんか? 今回は、長野駅周辺のステーションを出発し、松本や安曇野を日帰りで巡るドライブ観光ルートをご紹介します。

〈目次〉
築城当時のままの姿が残っている「国宝 松本城」へ
洋風と和風が入り混じる独特な建築様式「旧開智学校」
“カエル”が点在する「なわて通り商店街」を散策
北アルプスの美しい湧水のわさび畑が広がる「大王わさび農園」
まだまだある、長野駅近郊のおすすめドライブスポット!
今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ「ヤリスクロス HYBRID」

築城当時のままの姿が残っている「国宝 松本城」へ

美ヶ原などの山並みが見える松本市内(写真提供:松本城管理課)
美ヶ原などの山並みが見える松本市内(写真提供:松本城管理課)

今回のドライブ旅は、長野駅から約350メートルの場所にある「リパーク長野南石堂町椛屋」から出発します。車種は、低燃費で軽快な走りが楽しめるトヨタの「ヤリスクロス HYBRID」を選択しました。予約時間にクルマへ乗り込んだら松本市へ出発です。

まず長野駅から国道117号線を南下して、長野ICへ向かいます。中央自動車道・松本方面に進み、松本ICを目指します。高速出口を出て国道158号線を経由して「国宝 松本城」に到着。ここまで1時間20分ほどのドライブでした。駐車場は、城北側の市営開智駐車場を利用しましょう。

起伏のない平らな場所に築かれた平城(ひらじろ)の松本城の周りには三重のお堀が造られている(写真提供:松本城管理課)
起伏のない平らな場所に築かれた平城(ひらじろ)の松本城の周りには三重のお堀が造られている(写真提供:松本城管理課)

松本市のシンボル的な存在の松本城。築城は1504年といわれ、国宝に指定されている天守の築造年代は1593~4年と考えられています。築城当時のままの姿が残る五重六階の天守としては日本最古の城です。

特徴的なのは、白漆喰と黒漆で塗り分けた二色の外壁。アルプスの山並みをバックに、白と黒の外観のコントラストが美しく際立ちます。

天守五階部分の内部(写真提供:松本城管理課)
天守五階部分の内部(写真提供:松本城管理課)

松本城は、1930年(昭和5年)に史跡指定を受け、1927年に制定された「国宝保存法」によって1936年に国宝に指定。太平洋戦争の戦災を免れ、1952年に新たに制定された「文化財保護法」によって天守、乾小天守、渡櫓、辰巳附櫓(たつみつけやぐら)、月見櫓の5棟が国宝指定を受けました。

内部には鉄砲や具足、二の丸御殿跡の出土品などが展示されています。本丸庭園と天守観覧は有料(大人700円)ですが、松本城がある「松本城公園」は入場無料。春は桜、夏は若葉、秋は鮮やかな紅葉、冬は真っ白な雪景色と四季によって景観が変化するのも見どころのひとつ。季節を味わう公園の散策もおすすめです。

▼国宝 松本城
住所:長野県松本市丸の内4番1号
駐車場:あり(有料)
URL: https://www.matsumoto-castle.jp/

洋風と和風が入り混じる独特な建築様式「旧開智学校」

明治初期に地元の大工が最新の洋風建築を模範とし,伝統技術を駆使して建設した「旧開智学校」
明治初期に地元の大工が最新の洋風建築を模範とし,伝統技術を駆使して建設した「旧開智学校」

市営開智駐車場にクルマを停めたまま、歩いて松本市の街中を散策するのも便利。今回は、歩いて10分ほどの旧開智学校へ向かいました。

1876年(明治9年)に建てられた旧開智学校は「擬洋風建築(ぎようふうけんちく)」の校舎です。日本の伝統技術を駆使し、洋風の設計を施した建物は和風と洋風のデザインが調和されており、文明開化の歴史の空気を強く感じ取れる建築物。小学校として使われていたのは1963年(昭和38年)までの約90年間。日本で最古の学校建築のひとつで、1961年から国の重要文化財として、2019年には国宝に指定されました。

和風と洋風が混ざり合った「擬洋風建築」の装飾が施されている
和風と洋風が混ざり合った「擬洋風建築」の装飾が施されている

八角の太鼓楼とアーチの窓、天使たちが「開智学校」の旗を掲げている正面部分には「擬洋風建築」の意匠が凝縮されています。校舎は耐震工事のため休館していましたが、2024年11月上旬に再開館されました。

館内には、明治に開校した開智学校の教育の歩みを保存した学校資料のコレクションが展示されています。売店では、ここでしか買えないオリジナルグッズやお土産も取り扱っており、日本の近代教育と学校建築のはじまりに触れることができる施設です。

▼旧開智学校
住所:長野県松本市開智2ー4ー12
駐車場:あり(無料)
URL:https://matsu-haku.com/kaichi/

“カエル”が点在する「なわて通り商店街」を散策

昭和の雰囲気が漂う長屋の商店が立ち並んでいる
昭和の雰囲気が漂う長屋の商店が立ち並んでいる

続いては、なわて通り商店街へ。旧開智学校からは徒歩15分の場所に位置する商店街です。なわて通りの散策は松本城大手門駐車場の利用が便利なので、クルマを移動させてから向かうのもいいでしょう。

なわて通り商店街は終日歩行者天国になっており、多くの観光客が訪れる人気スポットです。江戸時代は、総掘りと女鳥羽川(めとばがわ)に挟まれた土手で、一本の縄を伸ばしたような真っ直ぐな道から「なわて通り」と呼ばれています。長屋の商店がずらっと続く通りは、どこか懐かしい雰囲気。昔ながらの雑貨店やオシャレなカフェなどが立ち並んでいます。

カエルのオブジェはフォトスポットとしてもおすすめ!
カエルのオブジェはフォトスポットとしてもおすすめ!

なわて通り商店街では、カエルをあしらった看板やオブジェを見つけることができます。これは、かつて女鳥川に生息した「カジカガエル」をモデルにしています。通りにはカエル大明神という神社もあり、毎年6月には「松本かえるまつり」が開催。カエルグッズを販売するお店もあるので、ユニークなお土産探しにもぴったり。

▼なわて通り商店街
住所:長野県松本市大手4丁目3(なわて通り商業協同組合事務所)
駐車場:なし(松本城大手門駐車場から徒歩3分)
URL: https://nawate.net/

北アルプスの美しい湧水のわさび田が広がる「大王わさび農場」

美しい湧水の蓼川は、水の透明度の高さに驚かされる
美しい湧水の蓼川は、水の透明度の高さに驚かされる

松本市街地の散策を終えたら、安曇野へドライブ。国道19号線から県道310号線を経由し向かったのは「大王わさび農場です」。

春のわさび田。広大な面積は日本最大級の規模。入園無料
春のわさび田。広大な面積は日本最大級の規模。入園無料

ここは、北アルプスからの豊かな湧水を利用して作られた日本最大級のわさび農場です。農場の面積は15ヘクタールで、最大のわさび畑は長さが約1kmあります。北アルプスの清らかな湧水が広大なわさび田に流れこみ、おいしいわさびを育てています。

広大なわさび田はもちろん、農場内にある蓼川の美しさはまるで絵画のような景色。黒澤明監督の映画「夢」のロケ地になった水車小屋もあり、情緒のある風景が広がっています。

施設内の売店では、本わさびの直売も
施設内の売店では、本わさびの直売も

おいしいわさびを味わえるグルメも充実。本わさび飯やわさびづくしそばが食べられる和食処や、湧水で淹れたコーヒーを提供するカフェがあります。お土産が揃う物販店には本わさびの直売はもちろん、わさびの食品がたくさん並んでいるのでぜひチェックしてみてください。

「本わさびソフトクリーム」(360円 税込み)は、フードコートで販売
「本わさびソフトクリーム」(360円 税込み)は、フードコートで販売

ここでぜひ食べておきたいのが、わさびソフトクリーム! 鮮やかな緑色と爽やかなわさびの香りが特徴です。ソフトクリームを販売するフードコートには、わさびコロッケやわさびフランクなどの軽食も味わえます。わさびづくしのグルメも楽しんでみては。

▼大王わさび農場
住所:長野県安曇野市穂高3640
駐車場:あり(無料)
URL:https://www.daiowasabi.co.jp/

まだまだある、長野駅近郊のおすすめドライブスポット!

杉並木が美しい、戸隠神社の参道
杉並木が美しい、戸隠神社の参道

松本や安曇野以外にも、長野にはドライブスポットが満載。長野駅から北側のエリアには、善光寺があります。さらに、長野駅周辺のステーションからバードラインを通って40分ほどで、戸隠そばで有名な戸隠エリアも。古くから霊場として信仰を集めてきた戸隠神社にも足を運びたいところ。

さらに、長野駅周辺のステーションから1時間半の距離には人気の観光地・軽井沢があり、白糸の滝や旧軽井沢銀座通りなどの観光名所巡りもできます。

軽井沢でも人気の観光スポット「白糸の滝」。紅葉の季節にはフォトジェニックな光景が広がる
軽井沢でも人気の観光スポット「白糸の滝」。紅葉の季節にはフォトジェニックな光景が広がる

今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ「ヤリスクロス HYBRID」

ボディが小さめで目線も高いコンパクトSUV。バックモニターも付いているので、駐車時も安心
ボディが小さめで目線も高いコンパクトSUV。バックモニターも付いているので、駐車時も安心

トヨタの大人気コンパクトSUV「ヤリスクロス」。軽快な走り、高い利便性、先進の安全装備に加え、ハイブリッドシステムが実現したさらなる低燃費により、1回の給油でより長距離を走行できます。

ヘッドレスト一体式の硬めのシートは、身体を包むような座り心地で快適です。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 3,100円(20円×155km)
合計:8,800円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23961/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-48-550x367.jpg
八王子にあるWater Hill Garden!ガーデン&マルシェ&カフェで1日過ごせるまったりスポットへ https://blog.carshares.jp/23888/ https://blog.carshares.jp/23888/#respond Wed, 13 Nov 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23888 創業100周年を迎えた、八王子にある「Water Hill Garden(以下、ウォーターヒルガーデン)」は、敷地内に観賞魚にガーデン、カフェやマルシェが軒を連ねる、小さなアミューズメントパーク。のんびり過ごしたい、癒されたい、体が喜ぶ食事がしたいときに、おすすめのスポットです。

ふと予定の空いたこの日、三井のカーシェアーズのアプリから10分でシェアカーを予約し、気になっていたウォーターヒルガーデンに向かいました。ドライブのお供はホンダのフィットです。

<目次>
都内からウォーターヒルガーデンまで、クルマで60分ほど
良質な井戸水で繋がるウォーターヒルガーデンの各施設
屋台気分で金魚や錦鯉を鑑賞できる吉田観賞魚
良質の井戸水を用い、低温調理されたローストビーフが絶品のオコジュ
季節の鉢植えからインテリア雑貨まで揃うグリーンギャラリーガーデンズ
地産の新鮮な野菜や果物、加工品を取り揃えたセレクトショップのマルシェ
ウォーターヒルガーデン周辺のおすすめスポット
今回のドライブで利用したクルマ:ホンダ「フィット」

都内からウォーターヒルガーデンまで、クルマで60分ほど

今回のドライブは埼玉県のステーションを出発し、一般道を利用します。クルマで1時間10分ほどの距離でした。都内から出発する場合は、最寄りのステーションから首都高速を利用し、高速4号新宿線を経由して中央自動車道へ。国立府中(くにたちふちゅう)インターチェンジから一般道を利用します。野猿街道(国道20号線)を南大沢・町田方面へ進行。20分ほどでウォーターヒルガーデンに到着できます。時間にして60分ほどの道のりです。

利用したステーションは、「埼玉県にある『リパーク新座新堀3丁目(自転車可)』。ホンダのフィットでドライブへ
利用したステーションは、「埼玉県にある『リパーク新座新堀3丁目(自転車可)』。ホンダのフィットでドライブへ

良質な井戸水で繋がるウォーターヒルガーデンの各施設

ウォーターヒルガーデンは敷地内に「吉田観賞魚」、「グリーンギャラリーガーデンズ」、「ガーデンズマルシェ(以下、マルシェ)」、「ガーデンカフェAu coju(以下、オコジュ)」の4つの施設が営業しています。これらの施設の繋がりは、良質な井戸水。100年以上昔、敷地内に湧いた井戸水を利用し、吉田観賞魚の前身にあたる観賞魚養殖場が開業。それ以降、グリーンギャラリーガーデンズに繋がる園芸店、マルシェ、オコジュがオープンし、現在のスタイルになりました。

吉田観賞魚はもちろん、グリーンギャラリーガーデンズでは植物の灌水に、マルシェでは購入することができ、ガーデンカフェのオコジュでは、料理やお冷やに井戸水が使用されています。

良質な井戸水で育てられたハーブはどのような味わいか気になる
良質な井戸水で育てられたハーブはどのような味わいか気になる

屋台気分で金魚や錦鯉を鑑賞できる吉田観賞魚

ウォーターヒルガーデンの第一駐車場(P1)から入園すると、まずは色鮮やかな錦鯉たちが迎えてくれます。

水がきれいなおかげか、敷地に入っても生臭さはまったく感じられない。錦鯉のお触りは厳禁! ちなみに、この生け簀の錦鯉は一匹5万円と高価格
水がきれいなおかげか、敷地に入っても生臭さはまったく感じられない。錦鯉のお触りは厳禁! ちなみに、この生け簀の錦鯉は一匹5万円と高価格

屋外は基本的に錦鯉を展示。お買い得なものから立派な評会用まで、さまざまな錦鯉が取り揃えられています。販売だけでなく、お子さんに向けた金魚すくいや小魚すくい、鯉のエサやりといった体験コーナーも用意されています。

金魚すくいは1回300円(税込み)。金魚を飼えない人向けに、3回300円(税込み)で、持ち帰りのない「金魚すくい道場」も実施されている
金魚すくいは1回300円(税込み)。金魚を飼えない人向けに、3回300円(税込み)で、持ち帰りのない「金魚すくい道場」も実施されている
金魚すくいの花形、黒デメキンは「高級金魚すくい」でゲットできる。1回500円(税込み)
金魚すくいの花形、黒デメキンは「高級金魚すくい」でゲットできる。1回500円(税込み)
鯉のエサやりは1回(1袋)200円(税込み)。エサは専用の麩で、火曜日はお休み
鯉のエサやりは1回(1袋)200円(税込み)。エサは専用の麩で、火曜日はお休み
エサを求めて集まってくる錦鯉たちのかわいらしさに、心が癒やされる
エサを求めて集まってくる錦鯉たちのかわいらしさに、心が癒やされる

金魚や熱帯魚といった小型の観賞魚や水棲生物、水草は屋内にて展示、販売が行われています。

環境の変化に強いメダカやザリガニは、建物の屋外側に展示されている
環境の変化に強いメダカやザリガニは、建物の屋外側に展示されている
屋内に展示されている金魚は希少な品種揃い。静かに鑑賞しよう
屋内に展示されている金魚は希少な品種揃い。静かに鑑賞しよう
錦鯉や金魚だけでなく、熱帯魚やカエル、ウーパールーパーなどの水棲の生物も扱っている
錦鯉や金魚だけでなく、熱帯魚やカエル、ウーパールーパーなどの水棲の生物も扱っている
さまざまな水生植物も扱っており、アクアリウムの相談にものってくれる
さまざまな水生植物も扱っており、アクアリウムの相談にものってくれる
テラリウムやビオトープに向いた植物も数多く展示されており、実物を確認してから購入できる
テラリウムやビオトープに向いた植物も数多く展示されており、実物を確認してから購入できる

良質の井戸水を用い、低温調理されたローストビーフが絶品のオコジュ

オコジュは「カフェ」との名称ですが、ドリンクや軽食だけでなく、パスタやピザ、ハンバーグ、ローストビーフといった、ボリュームのあるメニューも用意されています。

オコジュの営業は11時からです。取材日は平日だったのですが、11時の少し前にはオープンを待つ人たちがいました。全席が埋まるほどではなかったのですが、休日に訪れるならば事前に予約を入れておくか、早めに訪れた方がよさそうです。

テラス席からは観葉植物を眺めながらの食事ができる
テラス席からは観葉植物を眺めながらの食事ができる

オコジュのオーダーは先払い式になります。入店して席を決めたのち、レジカウンターでメニューを選んで注文。料金を支払ったのち、席に戻って配膳を待ちます。

この日、選んだのは「ガーデンプレート」と「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」です。

「ガーデンプレート」はスープ、ドリンク付きで1,780円(税込み)
「ガーデンプレート」はスープ、ドリンク付きで1,780円(税込み)

オコジュで使用される野菜は、新鮮な地産品です。ローストビーフはじっくりと低温調理で仕上げた自慢の一品だそう。本来、プレートには低温調理のサーモンが付いているのですが、この日は入荷の問題で焼きエビに変更となりました。

野菜は歯ごたえが心地良く、しっかりとした味わい。焼きエビもプリプリで臭味がありません。そしてローストビーフはやわらかく、噛むほどに旨みと脂の甘さが口の中いっぱいに広がる逸品でした。

「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」はサラダ、ドリンク付きで1,380円(税込み)
「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」はサラダ、ドリンク付きで1,380円(税込み)

モッツァレラチーズとの相性は抜群! 食べた人を幸せにしてくれるおいしさです。

オコジュでもデザートメニューが用意されていますが、マルシェ内で営業する洋菓子店「アトリエ ゼロ」のケーキも選んでもいいそうなので、そちらをいただくことにしました。

猫の顔がかわいい「しゅーくりーむ」。お土産用に後で買おうと思っていたら、売り切れに。早めに購入するのがおすすめ
猫の顔がかわいい「しゅーくりーむ」。お土産用に後で買おうと思っていたら、売り切れに。早めに購入するのがおすすめ

注文のシステムですが、まず「アトリエ ゼロ」に訪れ、ケーキを選びます。店員さんにオコジュでいただく旨を告げると、チケット(注文票)をもらえます。オコジュでのオーダー時にチケットを渡せば注文完了。ケーキの代金は「アトリエ ゼロ」ではなく、オコジュで支払います。

かわいらしくもおいしそうなショーケース内のケーキたち。色々と悩んだ末、「CUTE(キュート)」と「モンブラン」を選びました。

オコジュでいただく場合は「CUTE」と「モンブラン」ともに600円(税込み)。単品(テイクアウト)の場合は、ともに620円(税込み)。
オコジュでいただく場合は「CUTE」と「モンブラン」ともに600円(税込み)。単品(テイクアウト)の場合は、ともに620円(税込み)。

「CUTE」はフランボワクリームをライチクリームで包んだしっとりとしたケーキ。ライチクリームの爽やかさとフランボワクリームの酸味がグラデーションのように味わいを変え、舌を楽しませてくれます。

モンブランは無糖の生クリームを栗のクリームで包んだ、秋の定番ケーキ。栗のクリームの濃厚な甘さとネットリとした食感を、無糖の生クリームがやさしく受け止め、ほかのケーキではまねのできないおいしさを演出します。

お昼過ぎには売り切れるケーキやスイートが続出するのも、納得のおいしさでした。

季節の鉢植えからインテリア雑貨まで揃うグリーンギャラリーガーデンズ

第二(P2)、第三(P3)駐車場から入園すると、庭園のように配置された、グリーンギャラリーガーデンズの観葉植物が出迎えてくれます。

敷地のあちこちにかわいらしいオブジェや、思わず笑ってしまうようなユーモラスなオブジェが配置されている
敷地のあちこちにかわいらしいオブジェや、思わず笑ってしまうようなユーモラスなオブジェが配置されている
敷地内に入ると木花、草花の香りが漂い、季節を再確認させてくれる
敷地内に入ると木花、草花の香りが漂い、季節を再確認させてくれる

グリーンギャラリーガーデンズは造園全般を手がける業者で、訪れた人が花苗、植木、観葉植物を楽しみながら見て回れるよう展示しています。また、花壇や庭園に背景を演出する、さまざまな植木鉢や雑貨を世界中から取り揃えているそう。

10月半ばの取材日は、クリスマスを彩るさまざまなシクラメンが揃えられていた
10月半ばの取材日は、クリスマスを彩るさまざまなシクラメンが揃えられていた

雑貨やアンティーク、寒さに弱い植物たちは、屋内にて展示、販売されています。数々のアイテムは見ているだけでも楽しく、時間が経つのを忘れてしまいます。

白と金を基調とした、シンプルながら厳かなクリスマス用アイテム
白と金を基調とした、シンプルながら厳かなクリスマス用アイテム
思わず釘付けになる、かわいらしい動物のアイテムたち
思わず釘付けになる、かわいらしい動物のアイテムたち
建物の二階でアンティークを展示。掘り出し物が見つかるかも?
建物の二階でアンティークを展示。掘り出し物が見つかるかも?
観葉植物のプレートには名称だけでなく、品種の由来や飼育方法など、色々な豆知識などが印されていた
観葉植物のプレートには名称だけでなく、品種の由来や飼育方法など、色々な豆知識などが印されていた

地産の新鮮な野菜や果物、加工品を取り揃えたセレクトショップのマルシェ

町田市や相模原市などで収穫される、地産の朝採り野菜や果物、加工品を揃えたセレクトショップのマルシェ。見ていて楽しくなるよう配置された野菜や果物から、店側の「お客さんを飽きさせない」という想いが感じられました。

店構えや店内の陳列は、パリのマルシェ(市場)をイメージしたそう
店構えや店内の陳列は、パリのマルシェ(市場)をイメージしたそう
店頭には新鮮な地産野菜や旬の特産品が陳列される
店頭には新鮮な地産野菜や旬の特産品が陳列される
野菜や果実がおいしそうなのはもちろん、その色鮮やかな配置に、思わず目を奪われる
野菜や果実がおいしそうなのはもちろん、その色鮮やかな配置に、思わず目を奪われる
犬と猫がモチーフになったお茶とコーヒーコーナー。揃えられたパッケージのかわいらしさに見入ってしまう
犬と猫がモチーフになったお茶とコーヒーコーナー。揃えられたパッケージのかわいらしさに見入ってしまう

建物内には、先ほどケーキを購入した洋菓子店の「アトリエ ゼロ」のほか、手作りパンの「Sala(サラ)ブレッドハウス」が営業しています。

サラブレッドハウスの定休日は、他の施設とは異なり土曜日。週末に訪れるなら注意しよう
サラブレッドハウスの定休日は、他の施設とは異なり土曜日。週末に訪れるなら注意しよう

サラブレッドハウスのパンは、白神山地の特別な天然酵母「こだま酵母菌」を使用。国産の小麦にきび砂糖、天然塩を用い、天板や食型にも離剥油を使わずに焼き上げているそう。先ほどオコジュで食べたパンも陳列されていました。ほんのりと甘くてきめの細かい、とてもおいしいパンだったので、お土産に購入することにしました。

レーズンパンは250円、イングリッシュマフィンは400円(ともに税込み)
レーズンパンは250円、イングリッシュマフィンは400円(ともに税込み)

▼Water Hill Garden(ウォーターヒルガーデン)
住所:東京都八王子市松木15-3
駐車場:あり(無料)
URL:https://waterhillgarden.com/

「ちょっと気晴らしになれば」と思って訪れたウォーターヒルガーデンですが、想像以上に見どころが多く、丸一日、楽しめました。心残りのグルメやスイーツも多く、季節が変わり草花や雑貨も入れ替わる頃、再訪したいと思います。

ウォーターヒルガーデン周辺のおすすめスポット

今回のウォーターヒルガーデンをはじめ、近隣には人気の観光スポットがあります。ウォーターヒルガーデンからクルマで5分の場所にあるのが、親子で遊べる屋内型遊園地の「東京 あそびマーレ」。そして、ウォーターヒルガーデンからクルマで40分ほどの場所には、フラワーパーク「HANA・BIYORI」や遊園地「よみうりランド」があります。八王子・稲城エリアは、おでかけスポットが多いので、後楽が楽しめるこの時期にぜひ訪れてみてください。

「HANA・BIYORI」には天然温泉の日帰り施設「花景の湯(かけいのゆ)」がオープン。心身ともに癒されるスポットに
「HANA・BIYORI」には天然温泉の日帰り施設「花景の湯(かけいのゆ)」がオープン。心身ともに癒されるスポットに

>>>新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」へ癒しのドライブ

▼東京 あそびマーレ
住所:東京都八王子市別所2丁目1番 ビア長池新館
駐車場:あり
URL:https://asobimare.jp/tokyo/

▼「HANA・BIYORI」
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
駐車場:あり(2時間無料)
URL:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/

▼遊園地「よみうりランド」
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
駐車場:あり(平日:1,500円/土日祝・特定日:2,000円)
URL:https://www.yomiuriland.com/
※「HANA・BIYORI」および遊園地「よみうりランド」の運営時間は、お出かけ前に各ホームページでご確認ください。

今回のドライブで利用したクルマ:ホンダ「フィット」

愛嬌のあるフロントフェイスが特徴
愛嬌のあるフロントフェイスが特徴

コンパクトハッチバックのフィット。最小回転半径は4.9メートルで、狭い駐車場でも取り回しは良好です。1.5Lエンジンは軽快でパワーも十分! 高速道路での加速は力強くし、また急な勾配の峠道も楽々と登ります。

コンパクトカーでも、しっかりとアダプティブクルーズコントロールを装備。高速道路での運転を支援してくれる
コンパクトカーでも、しっかりとアダプティブクルーズコントロールを装備。高速道路での運転を支援してくれる
荷室も広く、ショッピングの荷物くらいなら楽々と積める
荷室も広く、ショッピングの荷物くらいなら楽々と積める

前方のカメラと前後のセンサーによる安全運転支援システム「Honda SENSING」を搭載。ペダルの踏み間違い防止や衝突軽減ブレーキといった機能で、ドライバーをサポートしてくれます。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 960円(20円×48km)
合計:6,660円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23888/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/hatiojitop-550x309.jpg
名古屋からクルマで白川郷へ!渋滞回避のおすすめルート&世界遺産を堪能する日帰りドライブ https://blog.carshares.jp/23780/ https://blog.carshares.jp/23780/#respond Wed, 30 Oct 2024 22:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23780 世界遺産に指定されている「白川郷」。岐阜県北部の飛騨地方に位置し、現在もなお人々が生活を営む合掌造り集落は、その景観を一目見ようと世界各国から多くの人が足を運びます。田んぼに水を張った水田、雪の冬景色も人気ですが、やはり山並みが色付く秋の紅葉シーズンもおすすめ。

今回は、名古屋駅周辺のステーションを出発し、日帰りで巡る白川郷の里山ドライブです。渋滞回避のルートと白川郷合掌造り集落内で立ち寄りたいスポットを紹介します。

〈目次〉
白川郷の渋滞回避ルートで、荘川エリアの見どころ巡り
白川郷に行く前に旧遠山家住宅を見学
紅葉の名所「であい橋」を渡って、白川郷の集落へ
人々が生活を営む、唯一無二の世界遺産「白川郷合掌造り集落」
地元の郷土料理「朴葉みそ」で飛騨牛を味わうランチ
「荻町城跡展望台」から眼下に広がる合掌造り集落を眺める
白川郷の湧き水を使ったスイーツ「水ぷりん」
今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ「ハリアー」

白川郷の渋滞回避ルートで、荘川エリアの見どころ巡り

今回のドライブ旅は、名古屋駅太閣通口から徒歩5分ほどで到着する「リパーク名駅西第27」から出発します。車種は、高級感のある車室でゆったりとロングドライブが楽しめるトヨタのハリアーを選びました。

まずは、名古屋駅の東側へ回り、名駅インターチェンジから名古屋高速6号清州線へ。名神高速道路へ合流し、京都方面へ向かいます。その後、一宮JCTから東海北陸自動車道に入り、高山/郡上八幡方面へと進みます。

萩町合掌造り集落内は、9時~16時は観光車両の進入はNG
萩町合掌造り集落内は、9時~16時は観光車両の進入はNG

1995年に世界遺産に登録された白川郷合掌造り集落。伝統的な景観への影響を最小限にするため、合掌造りの集落内には観光用駐車場がありません。そのため、目的地は合掌造り集落から川をはさんだ対岸に位置するせせらぎ公園駐車場です。

また、観光シーズンは最寄りの東海自動車道・白川郷インターチェンジを使用するルートは渋滞することが多く、駐車場に到着するまで数時間かかってしまう場合も。今回は、東海北陸自動車道荘川インターチェンジを下りて国道156号を50分ほどドライブして、白川郷へ向かうルートを使いました。荘川インターチェンジから白川郷への道中は、下道で50分ほどのドライブです。観光スポットもたくさんあるので立ち寄りながらドライブが楽しめます。

T字路の「荘川インターチェンジ出口」交差点には、荘川地区の観光地を示す看板も
T字路の「荘川インターチェンジ出口」交差点には、荘川地区の観光地を示す看板も

東海北陸自動車道の荘川インターチェンジを出て、荘川インターチェンジ出口の交差点を左折して国道158号線に入ります。まず立ち寄ったのは、荘川インターチェンジのほど近くにある道の駅「桜の郷(さと)荘川」です。

日帰り温泉施設「桜香の湯」も併設されている道の駅
日帰り温泉施設「桜香の湯」も併設されている道の駅

道の駅に複合施設の特産品販売施設も併設されており、荘川で収穫した野菜や山菜などが販売されています。そばや漬物、木工品など飛騨荘川ならではのお土産も並んでいます。白川郷に向かう国道156号線沿いにはコンビニや商業施設が少ないのでトイレ休憩も兼ねて立ち寄っておきましょう。

▼道の駅 桜の郷荘川
住所:岐阜県高山市荘川町猿丸88
駐車場:あり
URL:http://www.shokawa.net/tour-guide/330

牧戸の交差点を過ぎるとそのまま国道156号線になり、道なりに進んでいきます。国道156号線のすぐ脇に広がる御母衣(みぼろ)ダムは、庄川をせき止めて造られたダムです。展望台からは御母衣湖の静かな湖面の眺めが一望できます。特に10月下旬~11月上旬には、湖沿いに美しい紅葉の景色が広がります。飛騨・美濃紅葉33選飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉スポットです。

紅葉シーズンは、エメラルドグリーンの湖面と紅葉のコントラストが楽しめる
紅葉シーズンは、エメラルドグリーンの湖面と紅葉のコントラストが楽しめる
毎年4月下旬から5月頭に満開になる荘川桜。桜の季節にもぜひ訪れたい
毎年4月下旬から5月頭に満開になる荘川桜。桜の季節にもぜひ訪れたい

ダムの向かいには、MIBOROダムサイドパークがあります。御母衣電力館、荘川桜記念館、30周年記念公園で構成された施設で、御母衣ダムや御母衣発電所、荘川桜を紹介しています。

▼御母衣ダム
住所:岐阜県大野郡白川村大字牧140-1
駐車場:あり
URL:https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1165.htm

白川郷に行く前に旧遠山家住宅を見学

御母衣ダムから5分ほどクルマを走らせるとあるのが旧遠山家住宅。白川郷の代表的な切妻合掌造り家屋には、衣食住に関する資料が展示公開されています。旧遠山家の家屋は1827年頃、能登の大工によって建てられました。その後一度改築され、150年以上経過した現在でも屋内は黒光りするほど美しい状態が保たれています。

荘川インターチェンジから白川郷に向かう国道156号線の左手にある旧遠山家住宅
荘川インターチェンジから白川郷に向かう国道156号線の左手にある旧遠山家住宅
日本の昔ながらの生活と、暮らしの工夫が垣間見える室内
日本の昔ながらの生活と、暮らしの工夫が垣間見える室内

明治期には40人以上の家族が生活していたとされ、1階部分は居住スペース、2〜4層は養蚕スペースとなっています。床下では火薬の原料となる焔硝(えんしょう)づくりが行われていたそうです。

▼旧遠山家住宅
住所:岐阜県大野郡白川村御母衣125
駐車場:あり
URL:https://shirakawa-go.gr.jp/active/6/

紅葉の名所「であい橋」を渡って、白川郷の合掌造り集落へ

つり橋はコンクリート製で、多くの人が渡ると少し揺れるのもスリルがあってワクワクするポイント
つり橋はコンクリート製で、多くの人が渡ると少し揺れるのもスリルがあってワクワクするポイント

旧遠山家住宅からクルマで15分ほど走らせたら、村営せせらぎ公園駐車場に到着です。クルマを停めたら歩いて白川郷合掌造り集落へ向かいます。村営せせらぎ公園駐車場が満車の場合は、みだしま公園駐車場(有料、混雑時に使用)を利用しましょう。指定駐車場は、どちらも営業時間は17時まで。夜は住民の生活の場として夜間の観光客の受け入れは行っていません。

村営せせらぎ公園駐車場から白川郷の集落へとつないでいるのは「であい橋」です。全長107メートルのつり橋を渡ると集落の入口に到着します。川幅が広い庄川に架かるつり橋の上から、山々を眺めながら岐阜の雄大な自然を一望できます。庄川の清流と解放感のある景色を堪能しましょう。

▼村営せせらぎ公園駐車場
住所:岐阜県大野郡白川村荻町2495-3
駐車場:あり(有料、普通車1,000円)
利用時間:8:00~17:00
URL:https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1157.htm

人々が生活を営む、唯一無二の世界遺産「白川郷合掌造り集落」

「白川郷合掌造り集落」は大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、現在も人々が生活を営んでいる集落
「白川郷合掌造り集落」は大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、現在も人々が生活を営んでいる集落

1995年にユネスコの世界遺産に登録されましたが、建物や景観だけではなく、地域に根付く住民同士の相互扶助の営みが高い評価を受けたといわれています。農村文化、生活、暮らしを深く感じることができ、日本の原風景に触れることができる場所です。

萩町合掌集落の北部に位置する和田家、周囲には消雪用の石組溝や池を備えている
萩町合掌集落の北部に位置する和田家、周囲には消雪用の石組溝や池を備えている
合掌造り集落にある和田家は、世界遺産地区内で最も大きい合掌造りで、国の重要文化財に指定されている
合掌造り集落にある和田家は、世界遺産地区内で最も大きい合掌造りで、国の重要文化財に指定されている

江戸時代後期に建てられた和田家は江戸期に庄屋や番所役人を務め、白川郷の重要な現金収入であった焔硝の取引によって栄えました。現在も住居として生活しながら、1階と2階部分を公開しています。(生活スペースは非公開)2階から眺める景色も必見です。

▼国指定重要文化財 和田家
住所:岐阜県大野郡白川村荻町997
駐車場:なし(村営駐車場を利用)
URL:https://shirakawa-go.gr.jp/active/13/

地元の郷土料理「朴葉みそ」で飛騨牛を味わうランチ

合掌造り家屋の店内には大きな座敷が広がり、テーブルもゆったり
合掌造り家屋の店内には大きな座敷が広がり、テーブルもゆったり

合掌造り集落の散策の合間にお昼ご飯を。集落の北端に位置する「白水園」へ向かいました。岐阜の名産品をたくさん使った「ごっつお和膳」や飛騨牛の石焼和膳、白川郷の天然水で育てた結旨豚(ゆいうまぶた)麻婆豆腐和膳など多彩なメニューの中から「朴葉みそ和膳 飛騨牛」をいただきました。

ボリューム満点の「朴葉みそ和膳 飛騨牛」2,200円(税込み)
ボリューム満点の「朴葉みそ和膳 飛騨牛」2,200円(税込み)
朴葉の上にたっぷりとみそとネギが乗っており、飛騨牛の肉とみそを焦げようにからませながら焼いていただく
朴葉の上にたっぷりとみそとネギが乗っており、飛騨牛の肉とみそをからませながら焼いていただく

朴葉(ほうば)みそとは、朴葉の上に、自家製のこうじ味噌を乗せて焼いた岐阜県飛騨地方の郷土料理です。他にもニジマスの甘露煮、そばや小鉢など郷土料理を存分に味わうことができました。

▼白水園
住所:岐阜県大野郡白川村荻町354
駐車場:あり※個人のお客さまは、村営せせらぎ公園駐車場をご利用ください。
URL:https://shirakawa-go.gr.jp/shop/23/

「荻町城跡展望台」から眼下に広がる合掌造り集落を眺める

桜、水田、紅葉、雪景色と、四季によって表情が様変わりする合掌造り集落
桜、水田、紅葉、雪景色と、四季によって表情が様変わりする合掌造り集落

荻町城跡は、断崖絶壁になっている中世の山城です。眼下に広がる白川郷合掌造り集落の眺めが格別な最高の撮影ポイント。高台から眺めると、合掌造りの家がすべて同じ方向を向いて建てられているのがわかります。これは、雪風を避けるために方角を工夫しているためです。

展望台へは、荻町合掌集落からゆるい傾斜の歩道を約20分登るコースがありますが、シャトルバスも運行しています。今回は、10分ほど乗車してシャトルバスで向かいました。シャトルバスは片道300円。展望台行きは9時台から15時台まで20分毎に出発しています。

▼荻町城跡展望台
住所:岐阜県大野郡白川村
駐車場:なし(村営駐車場を利用)
URL:https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1284.htm

白川郷の湧き水を使ったスイーツ「水ぷりん」

白川郷の清らかな湧き水から作られた水ぷりん
白川郷の清らかな湧き水から作られた水ぷりん

白川郷らしいスイーツを探して「白川郷 ぷりんの家」へ向かいました。おいしいプリンを最適なタイミングで届けるために、店内奥の厨房で製造しており、日本プリンアワード2022の初代グランプリも受賞しています。

写真左から五平餅ぷりん(480円 税込み)、水ぷりん(460円 税込み)、白川抹茶ぷりん(470円 税込み)
写真左から五平餅ぷりん(480円 税込み)、水ぷりん(460円 税込み)、白川抹茶ぷりん(470円 税込み)

名物の「水ぷりん」は、地元のきれいな湧水を使ったみずみずしいプリンです。水のきれいな村としても有名な白川郷ならではのプリンを求めて行列ができるほど大人気!カラメルから始まる3層の味わいが楽しめます。

こちらでは「水ぷりん」以外にも、岐阜の郷土料理として愛される五平餅をモチーフとした「五平餅ぷりん」も販売。また、季節のプリンも充実しており、秋には「さつまいもぷりん」や「柿ぷりん」も並びます。

大人気店のため行列ができていることも。バス停をモチーフにした看板が目印
大人気店のため行列ができていることも。バス停をモチーフにした看板が目印

集落内にはゴミ箱がないので、食べ歩きは控えましょう。プリンをすぐ食べたい場合は、店前にあるベンチで食べて瓶を戻してゴミを捨てられます。「水ぷりん」以外は郵送も可能なので、お土産としてもおすすめです。

ビターなカラメルと程良い甘さのソフトクリームがマッチする「ぷりんソフト」 (450円 税込み)
ビターなカラメルと程良い甘さのソフトクリームがマッチする「ぷりんソフト」 (450円 税込み)

帰路につく前に、ソフトクリームを食べて小休憩。プリン専門店ならではの濃厚なぷりんソフトをチョイス。自然な甘みのソフトクリームがビターなカラメルソースとマッチします。

▼白川郷 ぷりんの家
住所:岐阜県大野郡白川村荻町702
駐車場:なし(村営駐車場を利用)
URL:https://purin-no-ie.com/

写真左から、赤かぶら漬(590円 税込み)、朴葉みそ(380円 税込み)、どぶろく羊羹(170円 税込み)
写真左から、赤かぶら漬(590円 税込み)、朴葉みそ(380円 税込み)、どぶろく羊羹(170円 税込み)

集落内の売店でお土産も購入しました。飛騨地方の名産品「赤かぶら漬」は、冬には雪で閉ざされてしまう飛騨地方の貴重な食料のひとつ。漬物文化が盛んな地域の郷土食です。また、どぶろく羊羹も購入。白川郷では毎年10月に里の平和を神様に祈願する「どぶろく祭」が行われます。白川郷の人々の生活に寄り添うどぶろくを使った羊羹です。ランチでいただいた朴葉みそも購入。朴葉とみそがセットされていて、自宅のコンロで調理ができます。

今回のドライブで利用したクルマ:トヨタ「ハリアー」

都市型SUVに求められる上質感、高級感にさらに磨きをかけた4代目ハリアー。ボディサイズは全長4,740mm、全幅1,855mm、全高1,660mmと、重厚でしなやかな乗り心地を実現しています。

大きな画面のカーナビと高級感のあるデザインのセンターコンソール
大きな画面のカーナビと高級感のあるデザインのセンターコンソール

ミドルクラスのSUVだけあって室内はゆったり。SUVならではの目線の高さで運転席からの見晴らしが良いのも特徴。安定感のあるシートのおかげで、初めての土地での長距離ドライブも疲れ知らずでした。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ミドルプラス
・時間料金: 7,900円(12時間パック)
・距離料金: 6,260円(20円×313km)
合計:14,160円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23780/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/title-47-550x367.jpg