カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ東京都 – カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ https://blog.carshares.jp/ カーシェアリングの三井のカーシェアーズ公式ブログ Wed, 20 Nov 2024 19:00:00 +0000 ja hourly 1 八王子にあるWater Hill Garden!ガーデン&マルシェ&カフェで1日過ごせるまったりスポットへ https://blog.carshares.jp/23888/ https://blog.carshares.jp/23888/#respond Wed, 13 Nov 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23888 創業100周年を迎えた、八王子にある「Water Hill Garden(以下、ウォーターヒルガーデン)」は、敷地内に観賞魚にガーデン、カフェやマルシェが軒を連ねる、小さなアミューズメントパーク。のんびり過ごしたい、癒されたい、体が喜ぶ食事がしたいときに、おすすめのスポットです。

ふと予定の空いたこの日、三井のカーシェアーズのアプリから10分でシェアカーを予約し、気になっていたウォーターヒルガーデンに向かいました。ドライブのお供はホンダのフィットです。

<目次>
都内からウォーターヒルガーデンまで、クルマで60分ほど
良質な井戸水で繋がるウォーターヒルガーデンの各施設
屋台気分で金魚や錦鯉を鑑賞できる吉田観賞魚
良質の井戸水を用い、低温調理されたローストビーフが絶品のオコジュ
季節の鉢植えからインテリア雑貨まで揃うグリーンギャラリーガーデンズ
地産の新鮮な野菜や果物、加工品を取り揃えたセレクトショップのマルシェ
ウォーターヒルガーデン周辺のおすすめスポット
今回のドライブで利用したクルマ:ホンダ「フィット」

都内からウォーターヒルガーデンまで、クルマで60分ほど

今回のドライブは埼玉県のステーションを出発し、一般道を利用します。クルマで1時間10分ほどの距離でした。都内から出発する場合は、最寄りのステーションから首都高速を利用し、高速4号新宿線を経由して中央自動車道へ。国立府中(くにたちふちゅう)インターチェンジから一般道を利用します。野猿街道(国道20号線)を南大沢・町田方面へ進行。20分ほどでウォーターヒルガーデンに到着できます。時間にして60分ほどの道のりです。

利用したステーションは、「埼玉県にある『リパーク新座新堀3丁目(自転車可)』。ホンダのフィットでドライブへ
利用したステーションは、「埼玉県にある『リパーク新座新堀3丁目(自転車可)』。ホンダのフィットでドライブへ

良質な井戸水で繋がるウォーターヒルガーデンの各施設

ウォーターヒルガーデンは敷地内に「吉田観賞魚」、「グリーンギャラリーガーデンズ」、「ガーデンズマルシェ(以下、マルシェ)」、「ガーデンカフェAu coju(以下、オコジュ)」の4つの施設が営業しています。これらの施設の繋がりは、良質な井戸水。100年以上昔、敷地内に湧いた井戸水を利用し、吉田観賞魚の前身にあたる観賞魚養殖場が開業。それ以降、グリーンギャラリーガーデンズに繋がる園芸店、マルシェ、オコジュがオープンし、現在のスタイルになりました。

吉田観賞魚はもちろん、グリーンギャラリーガーデンズでは植物の灌水に、マルシェでは購入することができ、ガーデンカフェのオコジュでは、料理やお冷やに井戸水が使用されています。

良質な井戸水で育てられたハーブはどのような味わいか気になる
良質な井戸水で育てられたハーブはどのような味わいか気になる

屋台気分で金魚や錦鯉を鑑賞できる吉田観賞魚

ウォーターヒルガーデンの第一駐車場(P1)から入園すると、まずは色鮮やかな錦鯉たちが迎えてくれます。

水がきれいなおかげか、敷地に入っても生臭さはまったく感じられない。錦鯉のお触りは厳禁! ちなみに、この生け簀の錦鯉は一匹5万円と高価格
水がきれいなおかげか、敷地に入っても生臭さはまったく感じられない。錦鯉のお触りは厳禁! ちなみに、この生け簀の錦鯉は一匹5万円と高価格

屋外は基本的に錦鯉を展示。お買い得なものから立派な評会用まで、さまざまな錦鯉が取り揃えられています。販売だけでなく、お子さんに向けた金魚すくいや小魚すくい、鯉のエサやりといった体験コーナーも用意されています。

金魚すくいは1回300円(税込み)。金魚を飼えない人向けに、3回300円(税込み)で、持ち帰りのない「金魚すくい道場」も実施されている
金魚すくいは1回300円(税込み)。金魚を飼えない人向けに、3回300円(税込み)で、持ち帰りのない「金魚すくい道場」も実施されている
金魚すくいの花形、黒デメキンは「高級金魚すくい」でゲットできる。1回500円(税込み)
金魚すくいの花形、黒デメキンは「高級金魚すくい」でゲットできる。1回500円(税込み)
鯉のエサやりは1回(1袋)200円(税込み)。エサは専用の麩で、火曜日はお休み
鯉のエサやりは1回(1袋)200円(税込み)。エサは専用の麩で、火曜日はお休み
エサを求めて集まってくる錦鯉たちのかわいらしさに、心が癒やされる
エサを求めて集まってくる錦鯉たちのかわいらしさに、心が癒やされる

金魚や熱帯魚といった小型の観賞魚や水棲生物、水草は屋内にて展示、販売が行われています。

環境の変化に強いメダカやザリガニは、建物の屋外側に展示されている
環境の変化に強いメダカやザリガニは、建物の屋外側に展示されている
屋内に展示されている金魚は希少な品種揃い。静かに鑑賞しよう
屋内に展示されている金魚は希少な品種揃い。静かに鑑賞しよう
錦鯉や金魚だけでなく、熱帯魚やカエル、ウーパールーパーなどの水棲の生物も扱っている
錦鯉や金魚だけでなく、熱帯魚やカエル、ウーパールーパーなどの水棲の生物も扱っている
さまざまな水生植物も扱っており、アクアリウムの相談にものってくれる
さまざまな水生植物も扱っており、アクアリウムの相談にものってくれる
テラリウムやビオトープに向いた植物も数多く展示されており、実物を確認してから購入できる
テラリウムやビオトープに向いた植物も数多く展示されており、実物を確認してから購入できる

良質の井戸水を用い、低温調理されたローストビーフが絶品のオコジュ

オコジュは「カフェ」との名称ですが、ドリンクや軽食だけでなく、パスタやピザ、ハンバーグ、ローストビーフといった、ボリュームのあるメニューも用意されています。

オコジュの営業は11時からです。取材日は平日だったのですが、11時の少し前にはオープンを待つ人たちがいました。全席が埋まるほどではなかったのですが、休日に訪れるならば事前に予約を入れておくか、早めに訪れた方がよさそうです。

テラス席からは観葉植物を眺めながらの食事ができる
テラス席からは観葉植物を眺めながらの食事ができる

オコジュのオーダーは先払い式になります。入店して席を決めたのち、レジカウンターでメニューを選んで注文。料金を支払ったのち、席に戻って配膳を待ちます。

この日、選んだのは「ガーデンプレート」と「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」です。

「ガーデンプレート」はスープ、ドリンク付きで1,780円(税込み)
「ガーデンプレート」はスープ、ドリンク付きで1,780円(税込み)

オコジュで使用される野菜は、新鮮な地産品です。ローストビーフはじっくりと低温調理で仕上げた自慢の一品だそう。本来、プレートには低温調理のサーモンが付いているのですが、この日は入荷の問題で焼きエビに変更となりました。

野菜は歯ごたえが心地良く、しっかりとした味わい。焼きエビもプリプリで臭味がありません。そしてローストビーフはやわらかく、噛むほどに旨みと脂の甘さが口の中いっぱいに広がる逸品でした。

「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」はサラダ、ドリンク付きで1,380円(税込み)
「白神こだま酵母の自家製ナポリピッツァ マルゲリータ」はサラダ、ドリンク付きで1,380円(税込み)

モッツァレラチーズとの相性は抜群! 食べた人を幸せにしてくれるおいしさです。

オコジュでもデザートメニューが用意されていますが、マルシェ内で営業する洋菓子店「アトリエ ゼロ」のケーキも選んでもいいそうなので、そちらをいただくことにしました。

猫の顔がかわいい「しゅーくりーむ」。お土産用に後で買おうと思っていたら、売り切れに。早めに購入するのがおすすめ
猫の顔がかわいい「しゅーくりーむ」。お土産用に後で買おうと思っていたら、売り切れに。早めに購入するのがおすすめ

注文のシステムですが、まず「アトリエ ゼロ」に訪れ、ケーキを選びます。店員さんにオコジュでいただく旨を告げると、チケット(注文票)をもらえます。オコジュでのオーダー時にチケットを渡せば注文完了。ケーキの代金は「アトリエ ゼロ」ではなく、オコジュで支払います。

かわいらしくもおいしそうなショーケース内のケーキたち。色々と悩んだ末、「CUTE(キュート)」と「モンブラン」を選びました。

オコジュでいただく場合は「CUTE」と「モンブラン」ともに600円(税込み)。単品(テイクアウト)の場合は、ともに620円(税込み)。
オコジュでいただく場合は「CUTE」と「モンブラン」ともに600円(税込み)。単品(テイクアウト)の場合は、ともに620円(税込み)。

「CUTE」はフランボワクリームをライチクリームで包んだしっとりとしたケーキ。ライチクリームの爽やかさとフランボワクリームの酸味がグラデーションのように味わいを変え、舌を楽しませてくれます。

モンブランは無糖の生クリームを栗のクリームで包んだ、秋の定番ケーキ。栗のクリームの濃厚な甘さとネットリとした食感を、無糖の生クリームがやさしく受け止め、ほかのケーキではまねのできないおいしさを演出します。

お昼過ぎには売り切れるケーキやスイートが続出するのも、納得のおいしさでした。

季節の鉢植えからインテリア雑貨まで揃うグリーンギャラリーガーデンズ

第二(P2)、第三(P3)駐車場から入園すると、庭園のように配置された、グリーンギャラリーガーデンズの観葉植物が出迎えてくれます。

敷地のあちこちにかわいらしいオブジェや、思わず笑ってしまうようなユーモラスなオブジェが配置されている
敷地のあちこちにかわいらしいオブジェや、思わず笑ってしまうようなユーモラスなオブジェが配置されている
敷地内に入ると木花、草花の香りが漂い、季節を再確認させてくれる
敷地内に入ると木花、草花の香りが漂い、季節を再確認させてくれる

グリーンギャラリーガーデンズは造園全般を手がける業者で、訪れた人が花苗、植木、観葉植物を楽しみながら見て回れるよう展示しています。また、花壇や庭園に背景を演出する、さまざまな植木鉢や雑貨を世界中から取り揃えているそう。

10月半ばの取材日は、クリスマスを彩るさまざまなシクラメンが揃えられていた
10月半ばの取材日は、クリスマスを彩るさまざまなシクラメンが揃えられていた

雑貨やアンティーク、寒さに弱い植物たちは、屋内にて展示、販売されています。数々のアイテムは見ているだけでも楽しく、時間が経つのを忘れてしまいます。

白と金を基調とした、シンプルながら厳かなクリスマス用アイテム
白と金を基調とした、シンプルながら厳かなクリスマス用アイテム
思わず釘付けになる、かわいらしい動物のアイテムたち
思わず釘付けになる、かわいらしい動物のアイテムたち
建物の二階でアンティークを展示。掘り出し物が見つかるかも?
建物の二階でアンティークを展示。掘り出し物が見つかるかも?
観葉植物のプレートには名称だけでなく、品種の由来や飼育方法など、色々な豆知識などが印されていた
観葉植物のプレートには名称だけでなく、品種の由来や飼育方法など、色々な豆知識などが印されていた

地産の新鮮な野菜や果物、加工品を取り揃えたセレクトショップのマルシェ

町田市や相模原市などで収穫される、地産の朝採り野菜や果物、加工品を揃えたセレクトショップのマルシェ。見ていて楽しくなるよう配置された野菜や果物から、店側の「お客さんを飽きさせない」という想いが感じられました。

店構えや店内の陳列は、パリのマルシェ(市場)をイメージしたそう
店構えや店内の陳列は、パリのマルシェ(市場)をイメージしたそう
店頭には新鮮な地産野菜や旬の特産品が陳列される
店頭には新鮮な地産野菜や旬の特産品が陳列される
野菜や果実がおいしそうなのはもちろん、その色鮮やかな配置に、思わず目を奪われる
野菜や果実がおいしそうなのはもちろん、その色鮮やかな配置に、思わず目を奪われる
犬と猫がモチーフになったお茶とコーヒーコーナー。揃えられたパッケージのかわいらしさに見入ってしまう
犬と猫がモチーフになったお茶とコーヒーコーナー。揃えられたパッケージのかわいらしさに見入ってしまう

建物内には、先ほどケーキを購入した洋菓子店の「アトリエ ゼロ」のほか、手作りパンの「Sala(サラ)ブレッドハウス」が営業しています。

サラブレッドハウスの定休日は、他の施設とは異なり土曜日。週末に訪れるなら注意しよう
サラブレッドハウスの定休日は、他の施設とは異なり土曜日。週末に訪れるなら注意しよう

サラブレッドハウスのパンは、白神山地の特別な天然酵母「こだま酵母菌」を使用。国産の小麦にきび砂糖、天然塩を用い、天板や食型にも離剥油を使わずに焼き上げているそう。先ほどオコジュで食べたパンも陳列されていました。ほんのりと甘くてきめの細かい、とてもおいしいパンだったので、お土産に購入することにしました。

レーズンパンは250円、イングリッシュマフィンは400円(ともに税込み)
レーズンパンは250円、イングリッシュマフィンは400円(ともに税込み)

▼Water Hill Garden(ウォーターヒルガーデン)
住所:東京都八王子市松木15-3
駐車場:あり(無料)
URL:https://waterhillgarden.com/

「ちょっと気晴らしになれば」と思って訪れたウォーターヒルガーデンですが、想像以上に見どころが多く、丸一日、楽しめました。心残りのグルメやスイーツも多く、季節が変わり草花や雑貨も入れ替わる頃、再訪したいと思います。

ウォーターヒルガーデン周辺のおすすめスポット

今回のウォーターヒルガーデンをはじめ、近隣には人気の観光スポットがあります。ウォーターヒルガーデンからクルマで5分の場所にあるのが、親子で遊べる屋内型遊園地の「東京 あそびマーレ」。そして、ウォーターヒルガーデンからクルマで40分ほどの場所には、フラワーパーク「HANA・BIYORI」や遊園地「よみうりランド」があります。八王子・稲城エリアは、おでかけスポットが多いので、後楽が楽しめるこの時期にぜひ訪れてみてください。

「HANA・BIYORI」には天然温泉の日帰り施設「花景の湯(かけいのゆ)」がオープン。心身ともに癒されるスポットに
「HANA・BIYORI」には天然温泉の日帰り施設「花景の湯(かけいのゆ)」がオープン。心身ともに癒されるスポットに

>>>新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」へ癒しのドライブ

▼東京 あそびマーレ
住所:東京都八王子市別所2丁目1番 ビア長池新館
駐車場:あり
URL:https://asobimare.jp/tokyo/

▼「HANA・BIYORI」
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
駐車場:あり(2時間無料)
URL:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/

▼遊園地「よみうりランド」
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
駐車場:あり(平日:1,500円/土日祝・特定日:2,000円)
URL:https://www.yomiuriland.com/
※「HANA・BIYORI」および遊園地「よみうりランド」の運営時間は、お出かけ前に各ホームページでご確認ください。

今回のドライブで利用したクルマ:ホンダ「フィット」

愛嬌のあるフロントフェイスが特徴
愛嬌のあるフロントフェイスが特徴

コンパクトハッチバックのフィット。最小回転半径は4.9メートルで、狭い駐車場でも取り回しは良好です。1.5Lエンジンは軽快でパワーも十分! 高速道路での加速は力強くし、また急な勾配の峠道も楽々と登ります。

コンパクトカーでも、しっかりとアダプティブクルーズコントロールを装備。高速道路での運転を支援してくれる
コンパクトカーでも、しっかりとアダプティブクルーズコントロールを装備。高速道路での運転を支援してくれる
荷室も広く、ショッピングの荷物くらいなら楽々と積める
荷室も広く、ショッピングの荷物くらいなら楽々と積める

前方のカメラと前後のセンサーによる安全運転支援システム「Honda SENSING」を搭載。ペダルの踏み間違い防止や衝突軽減ブレーキといった機能で、ドライバーをサポートしてくれます。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・料金プラン:ベーシック
・車種クラス:ベーシック
・時間料金: 5,700円(12時間パック)
・距離料金: 960円(20円×48km)
合計:6,660円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

]]>
https://blog.carshares.jp/23888/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/hatiojitop-550x309.jpg
東京スカイツリーに東京タワー、東京の定番観光スポットを巡るおすすめのドライブコース【6時間パック】 https://blog.carshares.jp/23049/ https://blog.carshares.jp/23049/#respond Thu, 24 Oct 2024 19:00:00 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23049 実は「東京の観光名所をちゃんと観光したことがない」という人も多いのでは?いつでも行けると思っているからこそ、なかなか重い腰が上がらない……。そんな方のために、今回は東京の観光スポットを巡るドライブコースをご紹介。距離料金がかからないおトクな6時間パックで出かけてきました。

「急に予定が空いた休日に、友人と」
「せっかくなら近場でドライブデートをしたい」
「クルマで東京観光を楽しみたい」

そんな希望を叶える東京ドライブのご提案です。

〈目次〉
せっかくの東京ドライブ、“ちょっとイイクルマ”で!
まずは“世界一の電波塔”、「東京スカイツリー」へ
日本の「海の幸の玄関口」築地で海鮮丼を楽しみたい
レインボーブリッジは「わたる」のもいいけど「見る」のも良い!
最後は「THE東京」のランドマーク「東京タワー」へ
今回のドライブに使用したクルマ:トヨタ「レクサス UX」

せっかくの東京ドライブ、“ちょっとイイクルマ”で!

今回は、JR新宿駅直結の「新宿サブナード(地下駐車場)」を利用しました。新宿の地下に約400台収容できる駐車場を用意している新宿サブナード。三井のカーシェアーズは、新宿サブナードの広さを活かし、コンパクトカーやミニバン・軽自動車はもちろん、レクサス、シビック、ロードスター、GRなど、なかなかカーシェアではお目にかかれない車種も導入しています。いつもとは違うクルマのラインアップにワクワク!この日はせっかくなので「レクサス UX」を選びました。プチリッチなドライブに、さあ出発です!

新宿サブナード駐車場は、とても広いので迷子になりやすい。三井のカーシェアは右側のオレンジのスペースに多く収容されている
新宿サブナード駐車場は、とても広いので迷子になりやすい。三井のカーシェアは右側のオレンジのスペースに多く収容されている
本日のパートナー「レクサス UX」。パワフルで乗り心地もゆったりした1台
本日のパートナー「レクサス UX」。パワフルで乗り心地もゆったりした1台

ドライブのお供、「レクサス UX」を見つけたところでトラブルが発生。スマートフォンでの開錠がなかなかうまくいかず、立ち往生してしまいました。

そんなときは、24時間対応のサポートセンターへ電話。すぐに遠隔で開錠してくれました。サポートの方によると、「地下駐車場は電波の関係で開錠ができない時がたまに発生します」とのこと。サポートの方もとても親切に対応してくれ、安心してドライブがスタートできました。

>>> 「新宿サブナード」ステーションの行き方/帰り方を周辺の道路事情とともに解説【三井のカーシェアーズの使い方】

まずは“世界一の電波塔”、「東京スカイツリー」へ

「新宿サブナード(地下駐車場)」を出発し、靖国通り、都道302号、430号、4号と東に進み約40分。目の前が開けると見えるのは、日本が世界へ誇る電波塔、東京スカイツリーです。

2012年に竣工された東京スカイツリーは、高さ約634メートル。日本の建造物としては第一位、世界の建造物でも世界第三位の高さを誇ります。

浅草・雷門前を通るルート。途中正面に、東京スカイツリー、アサヒビール本社と有名な「聖火台の炎」モニュメントが見える
浅草・雷門前を通るルート。途中正面に、東京スカイツリー、アサヒビール本社と有名な「聖火台の炎」モニュメントが見える

東京スカイツリーは電波塔ですが、その近辺には商業施設「東京ソラマチ」やオフィスビル「東京スカイツリーイーストタワー」が併設され、「東京スカイツリータウン」が形成されています。東京スカイツリー近辺には、コインパーキングも多くありますが、歩行者が多かったり道幅が狭かったりするため、今回は「東京スカイツリータウン」の駐車場を利用しました。

この日は、平日でしたが、スカイツリー周辺はややにぎわっている印象。子どもや家族連れ、外国人観光客も多く見られました。近辺の道路は歩道以外のところを歩行者が歩いていることも多く、十分注意しての運転が必要です。

大迫力の東京スカイツリー。スマートフォンでの撮影は「広角レンズ」がおすすめ
大迫力の東京スカイツリー。スマートフォンでの撮影は「広角レンズ」がおすすめ
併設される「東京ソラマチ」。ショッピング施設はもちろん、レストランも充実している。取材日は多くのこいのぼりが空を泳いでいた
併設される「東京ソラマチ」。ショッピング施設はもちろん、レストランも充実している。取材日は多くのこいのぼりが空を泳いでいた

▼東京スカイツリー
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.tokyo-skytree.jp/

日本の「海の幸の玄関口」築地で海鮮丼を楽しみたい

東京スカイツリーがある墨田区に流れる、隅田川。隅田川を渡り、クルマは東京湾方向へ。お楽しみのランチタイムは、築地で海鮮丼を楽しみましょう。

築地市場は1935年、戦前から利用されていた公設の卸売市場。2018年までの83年にわたって使用されており、2018年10月6日、営業を終了しました。その後も隣接する「築地場外市場」に位置する店舗は衰えを見せず、今も午前中を中心に活気あふれる海鮮の街として栄えています。

今回のご飯処に選んだのは、築地場外市場からほど近い「河岸頭」
今回のご飯処に選んだのは、築地場外市場からほど近い「河岸頭」

「河岸頭」の店主さんは、もともと場内のマグロの競り場・仲買を務めていた目利きの方。なかなか食べられないネタはもちろん、新鮮さにも定評があるんだとか。店主さんはとても気さくな方で、初めて伺ったにも関わらず、あたたかく声をかけてくださいました。

さまざまな種類の海鮮丼がありましたが、今回は「サーモン丼」を選択。さらに、丼にはそれぞれ「トッピング」ができるというのもうれしいポイントです。今回は欲張って「ネギトロ」「とびっこ」「釜揚げシラス」「ほたて」をトッピング。なんとも豪華な丼をいただけました!

こちらが「サーモン丼」。ほたてはトッピングのうえ出てきた
こちらが「サーモン丼」。ほたてはトッピングのうえ出てきた
「サーモン丼」1,650円(税込み)。さらにトッピングをドーン! 元あるサーモンが見えなくなるほどの豪華丼に大変身
さらにトッピングをドーン! 元あるサーモンが見えなくなるほどの豪華丼に大変身。「サーモン丼」トッピング込みで2,350円(税込み)。

▼河岸頭
住所:東京都中央区築地4丁目12番2号 
駐車場:なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
URL:https://www.tsukiji.or.jp/shoplist/cat-d/cat-13/452/
営業時間:11:00-14:00、18:00-23:00

レインボーブリッジは「わたる」のもいいけど「見る」のも良い!

東京都内のドライブコースとして人気の「レインボーブリッジ」。実際に「渡ったことはある」という方も多いはず。橋上の景観はもちろん、長くまっすぐな橋は疾走感もあり、人気のドライブコースのひとつでもあります。

そのレインボーブリッジを「見る」ために、今回は築地から品川方面へ。都道316号を経由し、「品川ふ頭」に向かいます。

品川ふ頭は1967年から供用開始している日本初のコンテナふ頭。物流のかなめとして、今もアジア圏と日本を結ぶ、日本最大級のふ頭です。

青空に映えるレインボーブリッジもきれい
青空に映えるレインボーブリッジもきれい

▼品川ふ頭
住所:東京都品川区東品川5丁目
駐車場:なし

最後は「THE東京」のランドマーク「東京タワー」へ

レインボーブリッジを後にし、しばらく都心方向へ向かうと見えてくるのが「東京タワー」。東京スカイツリーができ、電波塔としての役目は終えましたが、今も東京のシンボルとして多くの観光客でにぎわっています。

都道480号を走らせると、正面に東京タワーが
都道480号を走らせると、正面に東京タワーが

東京タワーには隣接する地上駐車場・地下駐車場があり、今回は地上駐車場へ案内されました。地上駐車場は小さいながらも、東京タワーのアクセスが良いことから、クルマの混雑はこの日は見られず。快適に駐車することができました。

1958年に開業し、去年開業65周年に。高さ333メートルで、完成当初は日本一高い建造物だった
1958年に開業し、去年開業65周年に。高さ333メートルで、完成当初は日本一高い建造物だった

▼東京タワー
住所:東京都港区芝公園四丁目2番8号
駐車場:あり(最初の1時間 / 600円。以降30分毎に300円追加)
URL:https://www.tokyotower.co.jp/

東京都心を大きくぐるりと回るコースでしたが、三井のカーシェアーズの「6時間パック」でちょうど回りきれるルートです。また、高速道路を使用しないため、首都高速道路に苦手意識がある方でも問題なくドライブが楽しめると思います。

これを機に、東京の 観光スポットを巡る東京ドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。 新しい東京の魅力発見につながるかもしれません!

今回のドライブに使用したクルマ:トヨタ「レクサス UX」

2018年に販売が開始された、レクサスのコンパクトサイズクロスオーバーSUV。レクサス最小のSUVで、エントリーモデルとしての役割もあり、「レクサスデビュー」にはもってこいな1台です。

UXシリーズは、レクサス初の女性チーフエンジニアが開発を進めたモデルでもあります。比較的大きな車体のSUVであるにも関わらず、女性でも乗り降りしやすく、小回りが利くのが特徴。今回は都内の狭い道路であっても、安心して運転することができました。

ちょっぴりリッチなドライブを味わうなら、レクサスはもってこい!
ちょっぴりリッチなドライブを味わうなら、レクサスはもってこい!

今回、三井のカーシェアーズで初めてレクサスを利用しましたが、ゆったりとした座面は長時間の運転も疲れを感じさせないゆとりがありました。「ちょっとリッチなドライブをしたい」なら、三井のカーシェアーズでレクサスを選んでみるのはいかがでしょうか。

<今回のドライブのカーシェア料金>
・プラン:ベーシック
・車種クラス:プレミアム
・時間料金:8,280円(6時間パック)
合計:8,280円

<三井のカーシェアーズについて>

>>>ご利用の流れ

>>>車種ラインアップ

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

<関連記事>
>>>6時間パックで巡る!東京下町ドライブ

>>>12時間パックで満喫! おすすめのドライブスポット9選【関東】

>>>奥多摩周遊道路を通る絶景ドライブへ! 奥多摩の自然でリフレッシュ

>>>東京湾アクアライン(海ほたるPA)でUターンドライブ!(6時間パック)

>>>葛西臨海公園&東京ゲートブリッジを通る夜景ドライブ ~ドライブデートにおすすめ~

]]>
https://blog.carshares.jp/23049/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/001-5-550x309.jpg
「新宿サブナード」ステーションの行き方/帰り方を周辺の道路事情とともに解説【三井のカーシェアーズの使い方】 https://blog.carshares.jp/23742/ https://blog.carshares.jp/23742/#respond Thu, 24 Oct 2024 05:01:40 +0000 https://blog.carshares.jp/?p=23742 40台以上もの車両に乗れる「三井のカーシェアーズ」の旗艦ステーションのひとつ、「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーション。「新型アルファード」や「WRX S4」「ロードスター」「クラウン スポーツHYBRID」など、多彩な車種を揃えるステーションでもあります。

新宿という立地もあり、「ステーションで待ち合わせをしてここから出発!」という使い方もできる一方、「出入り口がわかりにくい」「周辺の道路環境が難しい…」といった声が聞かれることも。

そこで、「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションへの行き方や、クルマでの出入り、そして周辺の道路環境を解説します。

<目次>
新宿駅から新宿サブナードへの行き方
ステーションは「新宿サブナード」の地下3階
出発時の出口は西武新宿駅前通り
駐車場の入口は靖国通り沿い
車線が難しい? 新宿周辺の道路状況
旗艦ステーションで暮らしの幅が広がる

新宿駅から新宿サブナードへの行き方

「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションは、新宿最大級の地下ショッピング街「新宿サブナード」の駐車場内にあります。「新宿サブナード」は、新宿駅東口から靖国通りにかけてと、靖国通りの新宿大ガードから区役所前あたりに広がる地下街です。

 「新宿サブナード」のフロアマップ。新宿駅からは写真のジャングルゲートからが行きやすい
「新宿サブナード」のフロアマップ。新宿駅からは写真のジャングルゲートからが行きやすい

JRや小田急線、京王線の新宿駅から向かう場合は、東京メトロ丸の内線新宿駅から新宿三丁目駅間を結ぶ地下連絡通路「メトロプロムナード」から行くと、地上に出ずにたどり着けます。メトロプロムナードという表示が見つからない場合は、東口地下通路、歌舞伎町方面、あるいは西武新宿駅方面を目指して行くといいでしょう。

地下通路の案内表示を見てメトロプロムナードへ進もう
地下通路の案内表示を見てメトロプロムナードへ進もう

東口地下街から行く場合、地下街を歩いていると、「SUBNADE」の青いロゴのある入口が見えてくるでしょう。「新宿サブナード」のジャングルゲートと呼ばれるエリアです。

ここが「新宿サブナード」のジャングルゲート
ここが「新宿サブナード」のジャングルゲート

なお、地上から「新宿サブナード」へは、新宿駅から歌舞伎町方面へ向かうモア4番街や、靖国通りの各所に設けられた階段からアクセスできます。

モア4番街にある「新宿サブナード」への階段
モア4番街にある「新宿サブナード」への階段

ステーションは「新宿サブナード」の地下3階

「新宿サブナード」は、新宿最大級の地下街というだけあって広く、駐車場も地下街とほぼ同じ広さがあります。駐車場階に降りてからも歩くので、三井のカーシェアーズのステーションがある区画を事前に案内図でチェックをしておくと、迷わずに済むでしょう。

写真の駐車場入口は「K」で、ジャングルゲートから入ってすぐのところにある
写真の駐車場入口は「K」で、ジャングルゲートから入ってすぐのところにある
 階段やエレベーターで駐車場階におりたら、現在地とステーションのある区画を確認しよう
階段やエレベーターで駐車場階におりたら、現在地とステーションのある区画を確認しよう

2024年10月現在、三井のカーシェアーズのステーションがあるのは、「A」「C」「E」の入口が近い、主にオレンジの区画(105~113、209~211)と、新宿区役所出口そばのグリーンの区画(管理事務室前区画)にあります。

三井のカーシェアーズのクルマが並ぶオレンジの区画
三井のカーシェアーズのクルマが並ぶオレンジの区画

出発時の出口は西武新宿駅前通り

利用開始をしてクルマを出発させたら、地上の出口に向かいます。駐車場内は一方通行なので、出庫する際は出る方向を間違えないように気をつけてください。出口には精算機がありますが、三井のカーシェアーズのクルマはすべてナンバー登録してあるため、ゲート前で一時停止するだけで、自動的にゲートが開きます。

「料金所」とあるが三井のカーシェアーズの車両はナンバー認識で自動的にゲートが開く
「料金所」とあるが三井のカーシェアーズの車両はナンバー認識で自動的にゲートが開く

ゲートを通過したらスロープをのぼると地上の出口へ。出口は、西武新宿駅の横を通る、西武新宿駅前通りです。歩行者もタクシーなどのクルマも多い通りなので、道路へは慎重にゆっくりと出ていきましょう。

地上出口は見通しが良くないため、くれぐれも慎重に。交通量も多いため左折で出るほうがいい
地上出口は見通しが良くないため、くれぐれも慎重に。交通量も多いため左折で出るほうがいい

>>>脱ペーパードライバー!都内のドライブで使える基本テクニック

駐車場の入口は靖国通り沿い

ステーションにクルマを返すときの「新宿サブナード」駐車場入口は、出発したときの出口とは場所が違って、靖国通り沿いにあります。西武新宿駅前通りからは入れないので、注意してください。駐車場に入るときは、市ヶ谷・曙橋方面から来るほうが、左折で入れるのでおすすめです。

「新宿区役所前」信号のすぐ先、左側に新宿サブナード駐車場への入口がある
「新宿区役所前」信号のすぐ先、左側に新宿サブナード駐車場への入口がある

「新宿サブナード」駐車場の入口は、新宿区役所前交差点内、「イタリアン・トマト Café Jr」の隣にあります。常に誘導員がいて歩行者が途切れるタイミングを教えてくれるので、誘導に従って入っていきましょう。

入口はあまり目立たないので行き過ぎないように注意。誘導員に従って中に入ろう
入口はあまり目立たないので行き過ぎないように注意。誘導員に従って中に入ろう

ちなみに、西新宿方面から右折で入ることもできます。この場合、右折信号はありますが、右折車線はないので注意してください。

右折で入る場合は信号とその先に歩行者の往来に気をつけよう

右左折で入口を入ると、スロープで地下へと進みます。このスロープ部は道幅が狭く、急カーブになっているので、十分に速度を落としてゆっくりと進むようにしてください。カーブの先にゲートがあります。出庫時にそのまま出られたように、ここでも駐車券を取る必要はなく、一時停止でナンバーの読み取りによりゲートが開きます。

スロープは狭く勾配もカーブも急なので最徐行で慎重に進もう
スロープは狭く勾配もカーブも急なので最徐行で慎重に進もう

ゲート内に入ったら、一方通行の矢印に従って進み、出発時の区画へと進みましょう。あとは、他のステーションと同じように駐車をして、利用終了の操作を行います。ここまでが、「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションの行き方と帰り方です。

>>>「立体駐車場」でのマナーや気をつけること/役に立つことまとめ

>>>初心者のための駐車テクニック第2回!「停められない」をなくすポイント

車線が難しい? 新宿周辺の道路状況

最後に、「新宿サブナード」周辺の道路状況について、少し補足しておきます。

新宿駅周辺に限らず、都内全般に言えることでもありますが、主要な道路は複数車線であることが多いもの。また、路上駐車も多いため、片側3車線の道路では、中央車線を走るといいでしょう。

難しいのは、交差点を超えた先の車線状況がわかりづらいこと。たとえば、新宿大ガードは、よく先を見ていないとガードのどこをくぐっていいのかわかりづらく、信号も見づらいと言えます。

新宿大ガードを西新宿方面へ進む様子。車線も信号もわかりづらい
新宿大ガードを西新宿方面へ進む様子。車線も信号もわかりづらい
こちらは西新宿方面から靖国通りへ入る交差点。どこに向かっていけばいいかが把握しにくい

また、歩行者が多いのも注意したいところ。赤信号になるギリギリで走ってくる歩行者も少なくないため、右左折の際には横断歩道の前後をよく見て進む必要があります。

信号を守らない歩行者もいるので、横断歩道は十分に注意したい

駅の周辺ではタクシーがお客さんの乗降のために、急に車線変更をしたり停車をしたりするケースも。最近では、電動キックボードも路上を走るようになっていますから、決して急いだり慌てたりせず、平常心を保って運転することが求められると言えるでしょう。

>>>【運転の苦手克服】クルマのプロが教える「車両感覚のつかみ方」

>>>二車線に右折レーン…「大きな道路」を走るポイントとテクニックを解説

旗艦ステーションで暮らしの幅が広がる

台数も多く多彩な車種を揃える「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションは、三井のカーシェアーズ会員ならぜひ活用していただきたいステーションのひとつ。

いろいろな車種を楽しむのはもちろん、新宿で待ち合わせて友人知人とドライブをする拠点にしたり、たくさん買い物をした帰りにカーシェアを利用したりと、きっと暮らしの幅が広がります。

なお、「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションの他に、渋谷の「セルリアンタワー(地下3階駐車場)」ステーション、「丸の内トラストシティ駐車場(地下3階)」ステーション、「ららぽーと豊洲(本館5階駐車場)」ステーションも、多くの車種と台数を揃えるステーションです。こちらもぜひ、ご利用ください!

>>>「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションのクルマを見る

>>>「セルリアンタワー(地下3階駐車場)」ステーションのクルマを見る

>>>「丸の内トラストシティ駐車場(地下3階)」ステーションのクルマを見る

>>>「ららぽーと豊洲(本館5階駐車場)」ステーションのクルマを見る

>>>三井のカーシェアーズについて

<最新情報は公式SNSで>
FacebookX(Twitter)InstagramLINE

記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: MicrosoftTeams-image-1-1.jpg
]]>
https://blog.carshares.jp/23742/feed/ 0 https://blog.carshares.jp/wp-content/uploads/01-163-550x309.jpg