空気の澄む冬は一年でもっとも、夜景が美しく映える季節。そこで、夜景を楽しむドライブに出かけました。行き先は、絵になる夜景スポットの多い横浜です。
今回は横浜市中区と西区にある夜景スポットを探索しました。夜の街並みが綺麗で、運転中もずっと楽しめるエリアです。
<目次>
・A)横浜公園出口まで約1時間のドライブ
・B)猫好きにもお勧めの「港の見える丘公園」
・C)山手町にある老舗洋食の味「山手ロシュ」
・D)見どころの多い「山下公園」
・E)船上にいる気分「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」
・F)撮影スポットとして人気の「万国橋」
・G)静かに夜景を楽しみたいなら「野毛山公園」
・H)帷子川のおかげで夜景が遮られない「高島水際線公園」
・夜景の撮影には三脚を持っていこう
・今回のドライブに利用したクルマ:「レンジローバー イヴォーク CV」
「横浜公園」出口まで約1時間のドライブ
都心から横浜市中区までは、1時間ほど。首都高湾岸線から首都1号羽田線を経由し、神奈川1号横羽線へ。「横浜公園」出口で一般道へと降り、最初の夜景スポット「港の見える丘公園」に向かいます。
猫好きにもお勧めの「港の見える丘公園」
終戦直後にヒットした歌謡曲「港が見える丘」にちなんで命名された「港の見える丘公園」。横浜港を見下ろす小高い丘の上にあり、横浜ベイブリッジを望む絶好のビュースポットです。
公園の一角には作家、大佛次郎(おさらぎじろう)の記念館が建てられています。大佛次郎は大の愛猫家としても有名で、可愛らしい猫のオブジェがあちこちに飾られていました。
▼港の見える丘公園
住所:神奈川県横浜市中区山手町114
駐車場:あり(有料)、近隣にコインパーキングあり
URL: https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/daihyoteki/kouen007.html
山手町にある老舗洋食の味「山手ロシュ」
「港の見える丘公園」のある山手町は緑と西洋の建造物が多く残り、雰囲気の良い洋食店が多いことで知られています。今回は地元に愛される洋食店「山手ロシュ」で夕飯にしました。
▼山手ロシュ
住所:横浜市中区山手町246
駐車場:なし、近隣にコインパーキングあり
URL:http://yamate-roche.com/
見どころの多い「山下公園」
体が温まったところで、山手町を後に「山下公園」へと向かいます。
横浜の臨海公園の中でも有名な「山下公園」は、1923年に発生した関東大震災の復興事業のひとつとして、震災の瓦礫を使って埋め立て造成された公園です。海の眺望や「日本郵船氷川丸」など見どころが多く、昼夜問わず多くの観光客が訪れます。
▼山下公園
住所:神奈川県横浜市中区山下町279
駐車場:あり(有料)
URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/daihyoteki/kouen008.html
船上にいる気分「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」
横浜港の玄関口である「横浜港大さん橋 国際客船ターミナル」は、国内外の大型客船が寄港する、世界有数の設備を持った客船ターミナルです。ターミナル内の商業施設は21:30に営業を終了しますが、夜景スポットの屋上広場は24時間解放されており、駐車場も24時間出入りができます。
船舶の甲板をイメージしたウッドデッキの屋上広場は、横浜ベイブリッジからみなとみらいまでを一望できます。
▼横浜港大さん橋 国際客船ターミナル
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
駐車場:あり(有料)
URL:https://osanbashi.jp/
撮影スポットとして人気の「万国橋」
続いて向かったのは万国橋です。みなとみらい新港地区へと繋がるアーチ型の橋で、1940年に旧万国橋から建て替えられました。万国橋からランドマークタワーやクイーンズスクエア方面を見る夜景はとても美しく、「みなとみらいを綺麗に見ることができる場所」として人気の撮影スポットになっています。
万国橋から横浜赤レンガ倉庫は目と鼻の先です。時間があるなら、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
▼万国橋
住所:神奈川県横浜市中区新港1-6付近
駐車場:なし。近隣にデパートの駐車場やコインパーキング多数あり
静かに夜景を楽しみたいなら「野毛山公園」
臨港地域から少し離れ、西区に位置する「野毛山公園」は、みなとみらいを一望できる夜景スポットのほか、敷地内にある「野毛山動物園」が人気の公園です。周辺は閑静な住宅街なので、静かに夜景を楽しみましょう。
公園に駐車場はなく、最寄りの駐車場は「横浜市中央図書館」に隣接する野毛山自動車駐車場になりますが、20時30分に閉鎖されます(月・土・日・祝は17時まで)。この時間より遅くなるようならコインパーキングを利用しましょう。近隣に「リパーク横浜西戸部町1丁目駐車場」や「リパーク横浜野毛町3丁目駐車場」があります。
▼野毛山公園
住所:横浜市西区老松町63-10
駐車場:なし。近隣にコインパーキングあり
URL:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/nogeyamapark.php
帷子川のおかげで夜景が遮られない「高島水際線公園」
国道1号築地橋からはじまる水際線プロムナード(遊歩道)と直結した「高島水際線公園」は、みなとみらい地区内にあるため、これまでの「外側から見たみなとみらい」とは違った夜景が広がります。
▼高島水際線公園
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-4
駐車場:なし、近隣にデパート駐車場あり
URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/koenshisetsu/ta/takasimasuisaisen.html
夜景の撮影には三脚を持っていこう
今回、回った夜景スポットは、見て回るだけなら2時間もかかりません。しかし、しっかりと撮影する場合、ひとつのスポットで1時間くらいの滞在時間が必要になります。
クルマの利用時間から回れるスポットの数を計算し、事前にどのスポットで撮影するかを計画しておくと、余裕を持って行動することができるでしょう。
夜景の撮影は、シャッタースピードが遅くなります。海沿いは風が強く体が揺れるため、手ぶれが起きやすい環境です。三脚を利用することで手ぶれを防ぐことができるので、持っている人は忘れずに携行しましょう。
今回のドライブに利用したクルマ:ランドローバー「レンジローバー イヴォーク CV」
横浜夜景めぐりには、ランドローバーのプレミアムコンパクトSUV「レンジローバー イヴォーク CV」を利用しました。CVは「コンヴァーチブル」の略で、オープンカーであることをあらわしています。時速48km以下ならば走行中でも屋根の開閉ができるので、好きなときに開けられるだけでなく、急に雨が降ってきてもすぐに閉められます。
※「レンジローバー イヴォーク CV」の取り扱いは終了いたしました。
>>> 料金について
<最新情報はカレコ公式SNSで>
Facebook、Twitter、Instagram、LINE